※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供がいて、保育園か幼稚園か悩んでいます。来年2歳でも幼稚園見学は可能ですか?経験者や検討中の方、目安を教えてください。

1歳4ヶ月の子供がいますが、保育園に入れるか幼稚園に入れるか悩んでいます。
この場合、来年2歳でも今の時点で幼稚園の見学に行けますか?
保育園か幼稚園どちらも悩んだ経験のある方、現在検討中の方、大体の目安を教えてください。

コメント

ママリ

幼稚園にはこども園の部があるのでしょうか?
何歳から入れたいと考えているのでしょうか?

先月くらいまで保育園と幼稚園を悩んでいていくつか見学にいきましたが、2歳になっているだろう子ばかりでした。

そしてこの時期は特に願書をもらいに行く時期なので、保活や幼稚園選びの最終段階に入っている時期だとおもうので、1歳の子の見学はこの時期ではないかなーという印象です。

りり

元幼稚園教諭です。

幼稚園見学は年齢問わずいつでも行けるところがほとんどです🙌🏻
保育園も同様で、何歳からでも見学を受け付けています。

保育園と幼稚園を検討するにあたり、ここを見た方がいいですよ😊


●時間について

【幼稚園】
・8:00〜14:00 通常保育
・14:00〜18:00 預かり保育
・仕事の都合で預かり保育をする場合は17:00まで補償が出る(保育園と値段は変わらない)
・最近では7:30ぐらいから早朝保育をするところも増えてきている

【保育園】
・7:00〜19:00ぐらいまで預けられる
・3歳になったら8:00〜17:00までの保育料は補償が出る


●行事について

・どちらも最近は土曜日に参観日などをすることが増えている
・どちらもコロナ禍のおかげで保護者が園の手伝いをすることが減ってきている


●保育内容について
※園によってバラバラです。確認してみてください!

【幼稚園】
・時間によって活動が決まっていることが多い
・製作、運動、音楽などバランスよく取り入れている
・お弁当を用意する場合がある

【保育園】
・外遊びやお散歩が多く、体を動かす時間が長い
・お昼寝などの時間がある
・完全給食のところがほとんど


この辺りを比較しながら色んなところに見学に行き、園の特色を見ながら選んでくださいね🧸
素敵な園と巡り会えますように🕊️

はじめてのママリ🔰

保育園は働かないと入れないのがほとんどですが、そのあたりはどうなのでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中ですよ😊

    • 9月15日
ゆうき

うちは保育園です!
4月から入園予定です😊
1番はお金のためですかね😂