「1歳4ヶ月」に関する質問 (149ページ目)

風邪?小児科受診したほうがいいでしょうか? 1歳4ヶ月です 慣らし保育2週間が終わり、月曜日から保育園に通い、私は仕事復帰です 今朝から娘がたまにせきをして、たまに鼻水がたれています🥲 熱はありません 昨日まで私がせき鼻水の風邪をひいていたので、それがうつった…
- 1歳4ヶ月
- 保育園
- 小児科
- 熱
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2

やっぱりそうなるのね。 やってしまいました・・・ 息子は現在1歳4ヶ月。 成長曲線で体重は真ん中よりちょっと下です。 昨年服を80cmで購入していたので今年も着れると思っていて、昨日は暑かったので半袖着せました。 まーお腹がパッツパツ。 腕や胸は隙間があるのにお腹だけパ…
- 1歳4ヶ月
- 旦那
- 体重
- 妊娠2週目
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0



高木耳鼻咽喉科について 行かれたこと、子供を連れて行ったことが ある方いますか? 明日、1歳4ヶ月の子を連れて行こうと思うのですが どこの耳鼻科も口コミだけでは 判断ができなくて…😭 鹿児島市
- 1歳4ヶ月
- 口コミ
- 鹿児島県
- 鹿児島市
- カッキー
- 1


1歳4ヶ月手を繋いで歩けない。すぐ一人で歩きだがります。友達の子供はママと手を繋いで歩けます。エスカレーターも怖がらず乗ろうとします。友人から発達が心配だと言われました
- 1歳4ヶ月
- 発達
- 友達
- はじめてのママ🔰
- 5

ご飯について。 パンやお米に飽きてきたのか、あまり自分で食べてくれなくなりました。 私の手に持って食べさせたり、スプーンであげたり、ごはんの途中でお米をのりでまくと食べてくれます。 おすすめの調理法があれば教えてください! 1歳4ヶ月の子です。
- 1歳4ヶ月
- おすすめ
- パン
- ご飯
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 0








子どもの朝ご飯について 1歳4ヶ月になった子どもがいます。今までは食パンだったり、アンパンマンのスティックパンをあげていたのですが、ここ最近飽きてきたからか、食べてくれません。 なにかいいメニューありませんでしょうか? ホットケーキ、ご飯、アンパンマンのクリー…
- 1歳4ヶ月
- クリーム
- ケーキ
- バナナ
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 5

夫との意見の違いについて 現在1歳4ヶ月の赤ちゃんがいます。 先日、夜の寝かしつけが終わった後に2人で赤ちゃんを置いてコンビニへ行こうと言われました。 私としては、たとえ往復15分の距離であっても赤ちゃんを1人にして外出はありえないと思っています。 夫は、普段から寝て…
- 1歳4ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 夫
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 9



ファーストシューズに関して悩んでいます。 現在1歳4ヶ月。 1人たっちは短時間、手を繋げば歩ける状態です。 GWに義実家に行ったり5月半ばもお出かけの予定がちらほらあります。 1人たっちも出来なかった1歳2ヶ月の頃に旅行をしましたが飽きてしまい動きたくて仕方なくずっと…
- 1歳4ヶ月
- 旅行
- ファーストシューズ
- 1歳2ヶ月
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳半です。保育園の給食は食べるのに、家では食べない子いますか? 慣らし保育中です。 家では固形があると嫌がるのでトロトロ系(後期食)が多いのですが、給食は完了食(ほぼ幼児食)を完食してきます!! 私が気づかないだけで食べれるようになってたのかと思い、家でも1歳4ヶ…
- 1歳4ヶ月
- 保育園
- 給食
- 1歳半
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 5


1歳のシャンプー🧴 みなさん何使ってますか? 娘は生まれた時かれ毛量が多く髪質もしっかりしているためサラサラツヤツヤヘアーと少し違います。 ツムジの位置がなかなか定まらず特に横から後ろにかけてまとまりがなくブラシでといても広がってしまいます。 出来るならツヤツヤ…
- 1歳4ヶ月
- おすすめ
- ベビー
- ヘア
- シャンプー
- はじめてのママリ🔰
- 3



児童館や支援センターで遊んでいる親子に近づいたり、隣で遊ぼうとするのは止めた方がいいですか? 1歳4ヶ月の子です。 わたしは止めて向こうで遊ぼうねーとその場をすぐ離れますが夫には交流なんだから好きにさせてあげて欲しいと言われました。 確かに交流するために行っている…
- 1歳4ヶ月
- 親子
- 夫
- 児童館
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5