「1歳2ヶ月」に関する質問 (18ページ目)


1歳2ヶ月の子を育ててます 最近金切り声?キーキー叫びながらよく泣きます ベビーゲートを挟んだキッチンで作業してると毎回です 疲れました 無視するのが正解なんでしょうか それともやめてねと声をかける方がいいのでしょうか
- 1歳2ヶ月
- ベビーゲート
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 1










寝かしつけ時に絵本やオルゴールなどの習慣ってつけた方が良いのでしょうか? 1歳2ヶ月です。 お風呂→水分補給→歯磨き→ベッドに一緒に横になる→寝るor私が寝たフリして寝る って感じで💦生まれた頃からお風呂→水分補給→ベッドで寝るでした。 心の発達?のためにはそうした方が良…
- 1歳2ヶ月
- 絵本
- お風呂
- 寝かしつけ
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 6

「まだママパパ言わないの?」 って職場のパパさんに言われました😂 もう少しで1歳2ヶ月なのですが遅いですかね? 単語はママって言ってるのかもしれないのですがお母さん呼びのはずです。 伝い歩きで、たっちや歩くのはまだです。 スプーンもたまに握ったとしても使い方合ってな…
- 1歳2ヶ月
- 保育園
- 指しゃぶり
- パパ
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 4


【動物園行くか行かないか? みなさんならどうするか、教えてください!】 1歳3ヶ月(修正1歳2ヶ月)になったばかりの息子を 明日、動物園に連れて行くか迷っています💦 5/8ファーストシューズを買いにお出掛け→義実家で遊ぶ 5/12-13 実家へお泊まり 今日実家から帰ってきました!…
- 1歳2ヶ月
- 動物園
- 息子
- ファーストシューズ
- 1歳3ヶ月
- まるるん
- 1



1歳2ヶ月、意思疎通がとれず不安です。 ねむい、お腹すいた等の要求は「ねんね」と「まんま」と言ってきますが、こちらの言ってることは理解してなさそうです。 私のことはパパと言ったりします。ワンワンも毎日教えてますが、ワンワン=いないいないばあのキャラクターと思って…
- 1歳2ヶ月
- 保育園
- ベビーカー
- パパ
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳2ヶ月の娘について お茶をほとんど飲みません 便秘ではありません 飲ませようとするとすぐ口から吐き出します 夏に向けて暑くなってきて 水分取らせようとするとすぐだすから スグ着替えさせないといけません ネットで調べると楽しくて吐き出すのが多いと 見ました。今34週妊…
- 1歳2ヶ月
- 着替え
- 妊娠34週目
- 妊婦
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ1歳2ヶ月です。 抱っこでの寝かしつけからセルフねんねに移行できた方はどのぐらいの期間どうやって練習しましたか? 昼寝も夜も抱っこですが重くなってきて体力もついてすぐ寝ないので辛いです😭
- 1歳2ヶ月
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 体
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 1





コップタイプのマグ何使ってますか? ピジョンは使いにくくて買い換えようかなと思ってます ただ、これから暑くなるなら保温タイプのを買った方がいいのでしょうか? 今1歳2ヶ月です
- 1歳2ヶ月
- ピジョン
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 1



