「1歳2ヶ月」に関する質問 (16ページ目)





次々となくなるおもちゃ 一体どこへ消えるのでしょうか。 ★どなたか「こんな意外な場所にあったよ!」と、子供が触りそうな場所教えて下さい(泣) 今までだとおそらく 上蓋の部分を手で押し、手を離せばそのままおもちゃが下へ落ちるタイプのゴミ箱。 何度も手を突っ込んだり…
- 1歳2ヶ月
- オムツ
- おもちゃ
- 収納
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 3


夜間断乳4日目。長くなります、、 寝かしつけも今まで授乳寝落ちがほとんどで、昨日はたまたま調子よく布団にゴロンさせたら15分くらい泣いたけどそのまま寝ました。 それもあって、もう寝室で最後の授乳はやめてリビングでして、セルフねんねもできるようにしようって考えに…
- 1歳2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 早産
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食完了期って何すればいいんですか?😂 1歳2ヶ月です。離乳食から幼児食?への切り替えって何ですか?食材の硬さとか大きさとかがちょっと違うんですかね? 大人と同じ味付けは3歳以降とかなら、今の時期から3歳までは薄めの味付けのご飯をあげたら良いってことでしょうか?
- 1歳2ヶ月
- 3歳
- 食材
- ご飯
- 離乳食完了期
- はじめてのママリ🔰
- 2



現在1歳2ヶ月、、指差ししないです。💦 手をパーにしたまま人差し指でテレビに映ったキャラクター触ったりとかはしますがその程度です。あとは春日のトゥースみたいな指は何かを指す訳ではないですがよくやってます☝️ 11月に1歳半検診があるみたいです。 できるようになるのかな…
- 1歳2ヶ月
- 名前
- 検診
- キャラクター
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2









1歳2ヶ月になったんですが、指差ししません… 絵本でお気に入りの絵を指さしはしますが、外で指差しして伝えようとしたりは全くないです。 いただきます、いないいないばあはできます💦 そんなもんでしょうか?😣
- 1歳2ヶ月
- 絵本
- 指さし
- いないいないばあ
- ママリ🔰
- 2

近々親族で外食の機会があります 1歳2ヶ月の男の子 ・1人で歩きしてるかも? ・伝い歩きはバリバリする ・活発 がいるのですが、掘りごたつかテーブルどちらがいいと思いますか?どちらも個室です。 掘りごたつだと、親族が10人以上いるのでウロウロされたら隙をついて下に落…
- 1歳2ヶ月
- ベビーチェア
- 食べ物
- 男の子
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 2






