
親族での外食時に、1歳2ヶ月の男の子がいるのですが、掘りごたつとテーブルのどちらが安全でしょうか。掘りごたつはウロウロする子どもが落ちる心配があり、テーブルはベビーチェアを使うことで大人しくしてくれると思っています。選択肢について教えてください。
近々親族で外食の機会があります
1歳2ヶ月の男の子
・1人で歩きしてるかも?
・伝い歩きはバリバリする
・活発
がいるのですが、掘りごたつかテーブルどちらがいいと思いますか?どちらも個室です。
掘りごたつだと、親族が10人以上いるのでウロウロされたら隙をついて下に落ちそうな気がして😅
食べこぼしとか拾うのも手間そう?
ベビーチェアで食べ物与えておけば大人しくしてくれるので自分的にはテーブルかな?と思ってるのですが、掘りごたつの方が店の選択肢が多いです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は掘りごたつのお店行くと落としてます🤣
親戚とご飯ってなるとそうもいかないのかな…

ママリ
掘りごたつで甥っ子が落ちました💦
それ以降は自分の子が産まれても他の親戚の子がいても小さい子がいる時は掘りごたつは避けてます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり落ちますよね?なんかそういう話を目にした気がして💦机につかまり立ちするだろうし絶対危ないですよね💦
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
子どもをもう下に落としちゃってるってことですか?!🤣
はじめてのママリ🔰
ご飯が終わって遊び始めたら、わざと落としてます!笑
(これ以上落ちることがないように)
はじめてのママリ🔰
そんなにスペースありましたっけ?🤣最近掘りごたつの店あんまり行かないので記憶が、、笑
いい感じですか?笑