※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃが次々と見当たらなくなり、意外な場所に隠れている可能性を探しています。子供が触りそうな場所を教えてください。

次々となくなるおもちゃ
一体どこへ消えるのでしょうか。

★どなたか「こんな意外な場所にあったよ!」と、子供が触りそうな場所教えて下さい(泣)

今までだとおそらく
上蓋の部分を手で押し、手を離せばそのままおもちゃが下へ落ちるタイプのゴミ箱。
何度も手を突っ込んだりおもちゃを持って歩いてるのを見ました。
3個おもちゃが見当たらなくなったので
開かないように工夫をしました。

しかし!また一つ消えました。
8×10くらいのばいきんまんの絵が書いた食パンのおもちゃです。
ひーばーばーにこどもの日
にもらったので私がショックを受けています。

参考までに。。。
[子の年齢]1歳2ヶ月
[探した所]カバンの中、キッチン収納の引き出し、冷蔵庫、ベビークローゼット、オムツ入れ、
[活動場所]基本1階のリビング。サークルはありますが、サークル外にも出ます

コメント

はじめてのママリ🔰

枕カバーやクッションカバーの中はどうでしょうか?
お世話人形のミルクが、下の子を寝かせていたクッション(赤ちゃんがフィットするやつです)のカバー裏からでてきたことあります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと1つ目のおもちゃが半年ぶりに見つかりました!戸棚のケースの中でした!私の見てない間に入れたのです!
    そして気づかずに私はそれを戸棚にしまっていた。
    4つ目は次の日おむつ入れから出てきました!
    あれ。探したはずなのに!とビックリです!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

うちはソファの下、ソファのクッション(背もたれとか座るところが外せるので)の間に埋まってることがあります💦
本当おもちゃなくなりますよね。笑
我が家はリビングにゴミ箱なくしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1つ目が半年ぶりに!4つ目は次の日見つかりました!
    リビングのゴミ箱は高いところにあげているのですが、
    ただキッチンのゴミ箱はになくすことはできず、おそらくそこに入れたのだろうと。。。

    • 9月8日
ママリ

うちも良くなくなります😂
うちではソファの下、網戸と窓の隙間、テレビ台の引き出しの中、おもちゃ棚の引き出しの隙間、カーペットの下によく隠されてます、、笑
あとは無くなったものはほとんどがゴミ箱へ行ってしまったんだと思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなのですね!隠すのがホント得意ですね!
    1つ目が半年ぶりに!4つ目は次の日見つけることができました!!
    ゴミの日は要チェックですね!

    • 9月8日