※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが模倣や発語をせず、言語理解も乏しい状況について相談したいです。発達に何か問題があるのでしょうか。

1歳2ヶ月で模倣を何もしません。発語なしです。言語理解もしてなさそうです。手を離して立つこともできません。名前を呼んでも無視されることが多いです。本を見て興味あるものに指差すぐらいしかできません。発達に何かしらありそうですよね..

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんかと😅
うちも1歳2ヶ月ですが、伝え歩きのみで1人で立てませんし歩きませんよ🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!成長を見守ります!

    • 5月20日
ママリ

知人の子供は2歳まで歩かず発語もほぼ無かったですが今普通に幼稚園児です😊
もう少し次の1歳半検診まで様子見で良いのかなと思います🤔💭
今下が1歳1ヶ月ですが親としては色々考えて不安になっちゃいますよね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!そうなのですね!次の検診まで様子見たいと思います!
    本当に色々考えすぎて検索魔になってしまいます..

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

同じです!!
うちの双子たちは指差しもできません😇😇
ずーっとあうあう言ってるだけで名前呼んでも無視です笑
つたい歩き11ヶ月でしてそこから全く進みません!
成長ゆっくりと検診で言われましたがこの時期は個人差だし、検診でも保育園でも特に気にならないと言われたので、もう考えるのやめました!
旦那に人生で喋れない方が圧倒的に長いからこの可愛い時間が長くなる見れるからいいやんと言われ、私もそれぐらい前向きに考えようと思いました😂
発達面を指摘されたらその時にすぐ動けるように地域のサポートみたいなのは一応目星つけてます🥹

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!そうなんですよね、この時期まだわからないんですよね...旦那さまのお言葉、その通りですね✨私も1歳半まで様子見て色々調べておくようにします!参考になります!

    • 5月23日