※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが模倣や発語をせず、言語理解も乏しい状況について相談したいです。発達に何か問題があるのでしょうか。

1歳2ヶ月で模倣を何もしません。発語なしです。言語理解もしてなさそうです。手を離して立つこともできません。名前を呼んでも無視されることが多いです。本を見て興味あるものに指差すぐらいしかできません。発達に何かしらありそうですよね..

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんかと😅
うちも1歳2ヶ月ですが、伝え歩きのみで1人で立てませんし歩きませんよ🤣

はじめてのママリ🔰

一歳半までに模倣や独歩、発語があればといわれてますね。
移動は伝い歩きやハイハイですか?
低緊張とか指摘されてますか?

はじめてのママリ🔰

うちの子模倣が1歳2ヶ月すぎて、3ヶ月近かったです。
発語は2歳直前。名前の理解はもっと後でした💦
歩き出しは1歳5ヶ月。

1歳半検診までは個人差って言われてます。まだ4ヶ月もあるので、それまでには別人みたいに成長してると思いますよ!

ママリ

知人の子供は2歳まで歩かず発語もほぼ無かったですが今普通に幼稚園児です😊
もう少し次の1歳半検診まで様子見で良いのかなと思います🤔💭
今下が1歳1ヶ月ですが親としては色々考えて不安になっちゃいますよね💦