※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子です。お名前呼んで、はーい✋🏻の動作は1歳になってすぐ…

1歳2ヶ月の女の子です。
お名前呼んで、はーい✋🏻の動作は1歳になってすぐくらいからできるようになりましたが、ここ最近ではーい✋🏻の手に合わせて「はーい」ときちんと声にも出すようになりました😊
1歳2ヶ月でできるようになるのは遅いですか?💦
また、はーい は皆さん発語に含んでますか?名詞のみ含んでますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

遅く無いですよー!
うちもそれくらいか、もう少し後だったと思います。保育園で勝手に覚えてきたって感じだったような…。
1歳半健診問診票の発語書く欄には名詞だけ書きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    やはり発語カウントは名詞だけですよね!😂
    お子さんはいつ頃から単語(名詞)話し始めましたか、、、?🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳2ヶ月で『おいちー』でした!
    で、今もやもやーっと思い出したんですが『おいちー(おいしい)』って1歳半の問診票発語欄に書きました🤣
    私、しっかり発語にカウントしてました!!!!
    なんか1歳半健診で発語5個くらい無いとうんたら〜みたいな投稿見て必死に絞り出したの思い出しました😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おいちー!って可愛すぎます😳💞
    うちの子も早く話さないかな〜と思いつつ、気長に待ちたいと思います😊
    教えていただきありがとうございます✨

    • 16分前