※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリさん🔰
子育て・グッズ

2歳になった子どもを幼稚園に通わせることについて、精神的な理由から検討していますが、子どもに寂しい思いをさせるのではないかと不安を感じています。どう思いますか。

2歳になってすぐ幼稚園に通わせる⋯どう思いますか?

3月生まれの1歳2ヶ月の子を育てています。

自宅保育が精神的に辛くて、
来年4月から2歳児枠の幼稚園に通わせることを検討しています。

私の都合で入園させて、子どもに寂しい思いをさせてしまうかもと思うと罪悪感があります⋯

幼稚園は、専業主婦でも2歳から預けることができます。



コメント

はじめてのママリ🔰

良いんじゃないですか?
世の中には0歳から保育園に通ってる子も沢山いますし😊

り

罪悪感感じますが?
親の精神安定が子供にとって一番いいとおもいます!
うちも家にいると私がカリカリするので一日中外に遊びに連れていくか雨の日は一時保育使ってますよ!

はじめてのママリ🔰

私も2歳からの幼稚園気になってます!
専業主婦ですが、一緒に遊ぶのが苦手なので幼稚園行かせた方が本人的にも成長できるしいいかなぁと!
幼稚園だと(さらに2歳だと)時間も短いのでそこまで寂しい思いないのでは?と思います!

はじめてのママリ🔰

私も3歳まで自宅保育の予定でしたが、限界を感じ2歳目前にして保育園へ通わせる事にしました。

入園して1週間ですが、いろんなこと経験させてもらえて楽そうにしてますよ😊
幼稚園でしたら預かり時間も短めなので、そんな負担もないと思います。

帰宅後に思いっきり甘やかしてあげたら良いと思いますよ😆

たぴmama🔰

うちも3月下旬産まれです!
満3歳クラスには途中入園します。
今は同じ幼稚園のプレのプレ?のクラスに1.2時間程ですが行ってます。

離れることも良い経験です!
言葉もグンと伸びたし、親の方も心に余裕ができます✨️
夕飯作り置きまとめて~とか、おやつ作ってあげよう~なんて余裕もできて、結果子どもとの時間有意義に使えるようになってます🤗