※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

約1歳2ヶ月の子供が噛む力について、家ではつかみ食べをしているが足りないのか疑問に思っています。

約1歳2ヶ月の子です
「かたいもの食べてますか?噛む力は大事です」と言われたのですが…家ではつかみ食べしてよく噛んで食べてるのですが足りないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おそらくですが…
「つかみ食べでよく噛んで食べているか」ではなく文字通り「固いものを食べていますか」ということなんだと思います。

野菜スティックや薄切りの果実とか手で持って噛り取りの練習をはじめてますか?という意味だと思いますが…おうちで噛り取りをされているようなら問題ないと思いますよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、かじりとりですね💦
    さつま揚げのようなものを少しずつ前歯でちぎって食べるのはかじりとりではないんですかね?🤔

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私のイメージだとさつま揚げは柔らかい感じかなぁと思います。
    同じ噛り取りでももう少し硬いものを想定してるんじゃないですかね。

    きゅうりスティックとか、薄く切ったりんごとか💦

    • 5月13日