
ダイニングテーブルの購入を考えていますが、娘の安全やイタズラが心配です。ダイニングテーブルの必要性やローテーブルの意見を教えてください。
ダイニングテーブルについて
現在ダイニングテーブルの代わりに机を置いてます!
1歳2ヶ月の娘がいて
面積も狭いので机に置いてるものに手が届くようになり
そのうち味噌汁ひっくり返されそうでヒヤヒヤです😅
イタズラされないようにワイヤーネットを脚につけて
中にも入れないように対策してるのですが、、
そろそろダイニングテーブルを購入しようか
悩んでおります💦
天板や椅子、脚などに頭をたくさん打つだろうし
椅子によじ登りだすんじゃないかと心配しております!
ローソファー置いたりなど登れるところはなく
娘は比較的おとなしい方だと思うのですが
これからどんな子になるのか
ダイニングテーブルの必要性について教えて頂きたいです!
むしろローテーブルの方がいいよ!って方のご意見も
お聞きしたいです‼️
- なーまむ(1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
前の家では、ダイニングとローテーブルどっちも置いてました!
1人目2歳後半くらいから4歳までローテーブルでご飯食べてました🍚子どもはローテーブルの方が好きみたいです。
今の家ではローテーブルなくしてダイニングのみにしました。
メリットは立ち歩かないところですね😌(ローテーブルの時は途中で歩いたり遊び出すのがストレスでした)
あとは少々片付けせず置きっぱなしにしてても大丈夫なところです笑
今2人目、1歳半でまだまだコップやお皿倒しますし溢します😅
それも今だけなので、今だけ!と思ってローテーブルで乗り切ってもいいと思いますよ〜🙌
ローテーブルだけのお家たくさんありますよね🙂↕️
なーまむ
コメントありがとうございます🙇♀️
今までローテーブルでしたが
床で食べるのがきつくなったのと
子供にあたられるのが嫌だと思い
パソコンデスクでご飯食べてます🤣
確かにダイニングから
ローテーブルに変えたってよく耳にします👂
悩ましいですね!
ありがとうございます🙇♀️