※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子ってどのくらい意思疎通できますか?何ができますか?

1歳2ヶ月の子ってどのくらい意思疎通できますか?何ができますか?

コメント

ママリ

上の子は全くできなかったです😇
〇〇持ってきて!とかもわかってなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨うちも○○持ってきてはまだできません😭

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    まだその頃発語もなくて、発語と同時に意思疎通もできるようになりましたよ!

    • 5月11日
deleted user

うちはかなり意思疎通できていました🤔
お喋りも周りの子よりは上手な方だったかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    具体的に何を言えていたとか理解していたとか覚えてますか😭?

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親の言っていることはある程度理解して行動できていたのと、発語だとおいしいね〜 かわいいねー、綺麗だねー、とかあっち(行く)とかですかね?
    簡単に会話はできていて、1歳半頃には2語文が出始めていました。
    個人差はあると思うので、あくまでも参考までに捉えてもらえればと思います🙇‍♀️

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

現在1歳2ヶ月です!
指をさして名前教えるとリピートしようとします「ひつじさん」って言うと「ひつぅでぃ」とか
いろんなもの指さしてわんわんって言ってます😂
「とと」「かか」って呼んでくれるようになりました
「おしっこでた?」って聞くとおむつぽんぽんすることもありますがたまたま?
意思疎通できてるような偶然のようなって感じです