女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
先日義両親が晩御飯食べにおいでと私達家族を招待してくれました。 子供のご飯やスプーンも用意してくれていて楽しくご飯を食べたまではいいんですが、ご飯を食べ終わり床で寛いでいると子供が私の膝の上に寄りかかるようにうつ伏せになっていました。 そしたら義母が息子の足を…
ハイハイをしません。4ヶ月くらいから横にされるのが嫌いででもずっとかまったり抱っこできないので、よく座らせてました。そのせいか、うつ伏せになるのも嫌いでずり這いもしません。ハイハイし出すのが遅くなる分には心配していませんが、ハイハイしないせいで日中の運動量が足…
生後7カ月の子供の寝つきが悪いです(*_*) 寝返りをしながら寝て起きる、そして 何故かお座りをしてそれからうつ伏せになり 泣くの繰り返しです。ミルクを飲ますと 一旦は落ちつきます。寝返りする方に 枕をおいてます。 寝返り防止クッションは 意味ありませんかね?
寝返りによるうつ伏せ寝の対策はしなくても大丈夫なんでしょうか? まだ3ヶ月なったばかりですがうつ伏せ状態で首をよく上げて遊んでいたり、うつ伏せの状態で首の向きもちゃんと変えられているのですが窒息しないか心配で、、 心配しすぎでしょうか?硬いマットレス&柔らかい…
今生後3ヶ月の娘が 寝返りをしました!! まだ首が完全に座ってる訳ではないので、うつ伏せになって力尽きて窒息死が心配です… 何か工夫できることはありますか?? 下手に横にタオルとか置いてもそれで窒息も考えられるな…と思い良い案が思いつきません
みなさん(お母さん)の就寝・起床時間を教えてください!私は子どもと一緒の時間に起きているダメ母親なので、自分に喝を入れるためにも、参考にさせてください😅 お子さんの月齢、夜間の授乳回数なんかも教えてもらえるとありがたいです。 ちなみに私の場合↓ ・生後6ヶ月 ・0…
出産して15日目の今。。 あ、わたしうつ伏せに寝転べるんや!∑︎(๑°口°ll๑)って気づいたwww
もぉすぐ3ヶ月になるムスメちゃんを育ててます☺︎ 育児って大変ですね…うつ伏せの練習が終われば、寝返りの練習だったり….自然と出来るものなんかと思ってました^^; 練習させるのがめんどくさいのではなくて、 脱臼させないかと不安であまり積極的に出来なくて😓 自然に出来るよう…
4ヶ月半の娘を育てています! 7月末に4ヶ月健診を受診した際、首すわりはもうちょっとかなーと言われました。うつ伏せはしっかりできるのですが、どの状態なら首がしっかりすわっていると言えるのでしょうか?? オムツ替えの最中に寝返りするんじゃないかと思うほど身体をねじ…
生後6カ月半弱の男の子ママです。 最近つかまり立ちをしようとします。 人の体を使って立ったり折り畳み式のマットレスを畳んだ時に捕まって立ったりします。 お座りは人を使って立ったりしたときにストンと座りますが寝たままはできません。 基本ズリバイで動いて犬猫みたい…
私がうつ伏せで寝転がってて(スマホ見てました笑)、娘が横からずり這いしてきて、私のお尻を越えて行こうとしてました 気づいたらお尻超えてこないし、あれ?と思って娘を見たらお座りしてました😂 障害物使ってだけど、初めての1人でお座り、見逃した😭
うつ伏せからお座り1人でできて、ハイハイできるようになったらもう腰据わってますか?7ヶ月になる前から、不安定ながらもお座りできるようになってて昨日ふと気付くとハイハイできるようになってました!でもまだたまーにお座りしてる時にひっくり返ることがあるのですが、も…
24日で生後7ヶ月になる男の子です! 6ヶ月になってから、うつ伏せの状態で お尻を持ち上げるようになり ここ1週間で四つん這いの体勢になり 後退します。 時々、もう少しでお座りの姿勢に なりそうな時もあります。 まだずり這いはできないのですが、 これはずり這いの前兆的な…
体重約7キロの男の子です。 横向きやうつ伏せで寝た時、 たまーーーにオシッコが 漏れてます…😭 今はテープタイプのSサイズを 使っています。 動きも活発なのでパンツタイプのMサイズを 検討しましたがやはり枚数が激減するので まだテープタイプがいいのかな…と 悩んでいます。(…
寝返りは出来たのですが 寝返りがえりはまだ出来ず 吐き戻しが心配です😥 以前から、ゲップもさせて ミルクから2時間3時間経っていても 抱っこ紐でお腹が密着したり うつ伏せになってお腹が圧迫されると コポッと吐きます😓 (いつもドロっとした感じのものを吐いています) なので…
不眠です。 8か月に入った頃から夜眠れません うつ伏せまくらを使ってもホットミルクを飲んでも寝る前スマホ禁止にしても眠れません。 気分も落ち込んで嫌なことばかり考えてしまって余計に眠れません 同じような方いますか?? 寝れるコツあれば教えてください あと、旦那のいび…
なんか…赤ちゃんに白湯や麦茶やジュースは、飲ませなくていい!必要無い!虫歯になる!とかって記事をちらほら見かけるんですが…母や祖母世代の人からしてみれば昔はお風呂上がりは白湯飲ませるのが主流だし、離乳食始まる前からジュースデビューとか当たり前だったみたいだし…子…
うつ伏せで顔を自由に左右上下に動かしています! 寝返りもします! 首は完璧に座っていますか?
こんばんは!心配なことがあり質問させてください。 今4ヶ月になったばかりの息子がいます。 100日で寝返りをはじめたのですが、最近寝ながらうつ伏せになってしまいます。 顔は何度か敷布団に擦り付けた後、横を向くような形で落ち着いてそのまま寝てしまいます。 気づいた時に…
オムツの前側が漏れることありますか? 最近夜間うつ伏せで寝ていることが多く、度々前側が濡れています😥
ずりばいってどんな感じですかね? まだ寝返り返りはできないんですけど、最近うつ伏せのまま方向転換してくるくる回ります。 進む感じではないんですけど、これはずりばいでしょうか? また寝返り返りはいつ頃から出来るんですかね? ご存知の方教えてください!
2ヶ月半で寝返りができるようになった息子。 今日やっと寝返り返りができるようになりました! トイレ行く前うつ伏せだったのに戻ったら仰向けになってた! ただいつも何かできるようになるとき、誰も見てないところでやる笑 同じ方いますか?
2つ質問があるのですが良かったら教えて下さい。 一つ目が義家族から美味しいとうもろこし頂いてとても美味しかったので離乳食にも使おうと思いまして😂茹でてあるとうもろこしなんですがどうやったらいいのかさっぱりわかりません。ブレンダーにかけたらとうもろこしの皮残りま…
娘は夜は仰向けで寝るんですけど寝返り返りができるようになってから昼寝をするときは何回仰向けにしてもすぐうつ伏せになります😣 呼吸ができるようにはしてるんですけど、うつ伏せになるたびに仰向けしたほうがいいですか? 仰向けにするたびに不快そうな顔をするのでかわい…
4か月で寝返りし、そこから1か月以上経って、もうすぐ6か月を迎えるのですが、未だ一方向の寝返り返り無しです。 ズリバイなどもまだです💦 多少その場での方向転換や、常にうつ伏せで足をバタバタしてるので、動きたいのだとは思うのですが…😂 こんなものですか?笑 8.3キロほどあ…
一歳半の娘、かなりの絶壁です💧 絶壁だとハチも張りますか❓ 耳の上あたりが出っ張っているような😢 後頭部が押さえられてそのぶんが横にいってしまったのか… 寝返りしてからほぼうつ伏せで寝てたから全然気にしてなかったけど、髪の毛伸びてきたら急に目立つようになりました。 …
そろそろ六カ月になる娘がいます。 最近からよく吐き戻しをするようになりした、、、。 うつ伏せになってたり、自分で指を入れたり、抱っこしてても吐いたりします、、。 元々吐き戻しするような子ではなかったのですが、、ここ最近よくします。 普通ですか??ミルクの上げすぎ…
昼夜問わず、寝返りをするようになってから寝てる時も寝返ってしまいます(・・;) 無理に直そうとすると起きてしまったり、クッションで寝返り出来ないようにすると「ん゛ー」と頑張って寝返ろうとして泣いて起きてしまったりします。 少し横向きで揺れながら(バランス取るように)…
私に断りもなく隣の義母宅へ息子を連れて行った旦那。人見知り&ミルクとお風呂は絶対ママじゃないとギャン泣きなのに。義母が無理矢理抱っこしてギャン泣きしても私には手を出すなと怒ってくる。何が何でも義母に息子をなつかせたいんだろうけど成長過程で人見知りがあるんだから…
「うつ伏せ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…