
コメント

ひろ
うちも3ヶ月から寝返りしてます!
もうどちら向きもできますか?
うちは最初右にしか回らなかったので、左側に私がピッタリくっついて、腕で覆うようにして寝てました😅
それを乗り越えられるようになったら、左向きにして寝せて回りづらくしてみたり、右手を繋いだまま寝てみたり、色々やってましたが、そのうちにしっかり首が座って、心配なくなりました😊

つーまま
寝返り防止の枕(体の横に置くやつ)を
使ってました!
それだと顔にかかる心配もなかったです
-
❤︎.
今それがないし、しばらく買いに行ける予定もないです😢- 8月16日

床トン
ベビーベッドで、バスタオルを丸めて、両脇に置いて対処してましたが、モゾモゾ脱け出して意味を成さない日が続くようになったので、結局添い寝になりました😅

はーちゃんママ
2Lペットボトルの水二本にバスタオルを巻きつけたものを脇の下あたりに置いて壁作ったら寝返りしだしたとこならカバーできると思いますよ😊
うちは寝返りタオルなどのバリケード突破してくるので諦めてうつ伏せ寝です。
寝返り返りができないので適当に仰向けに戻しています。
ベビーベッドのマットは固いもので
まわりにガーゼやタオルは置かない
枕も心配なら辞めてもいいかもしれません👌
うちはドーナツ枕でぴったりハマって動かなくなるので使っていましたが
寝返りをしうつ伏せ寝をするようになり逆に危なくなってしまい枕なしです。
❤︎.
子供はベビーベッドで寝かせています…私が寝相悪い訳ではないんですが万が一腕などで顔を塞いでしまったら…と思い別々に寝ています💦
ひろ
ベビーベッドなら、回る余裕が無いように、回る向きにちょっと寄せて寝せたらどうでしょうか?
出先でベビーベッドに寝せた時はそれで回らなかったです!
そのうち回れなくて怒っちゃうかもですが💦
私は自分の腕のほうが、動いたらすぐ気づいて安心でしたが😣