
赤ちゃんが寝返りをしてしまい、うつ伏せで心配しているようです。昼間は確認できるけど夜は眠いので心配です。5ヶ月の赤ちゃんにうつ伏せ寝は危険でしょうか。
昼夜問わず、寝返りをするようになってから寝てる時も寝返ってしまいます(・・;)
無理に直そうとすると起きてしまったり、クッションで寝返り出来ないようにすると「ん゛ー」と頑張って寝返ろうとして泣いて起きてしまったりします。
少し横向きで揺れながら(バランス取るように)寝てたりしますが、うつ伏せ寝の状態だと少し心配です。5ヶ月頃だとまだうつ伏せ寝は危ないでしょうか…?
昼間のお昼寝ならうつ伏せでも呼吸大丈夫かな?って頻繁に確認出来るんですけど、夜中だとこちらも睡魔でちょこちょこ確認出来なくて怖いな〜と(・・;)
- milktea(6歳)
コメント

退会ユーザー
首はすわってますか?自分で首を持ち上げて顔の向きを動かせるようだったら大丈夫だと思います!
それか、うつ伏せで寝かしつけて熟睡した頃にそーっと仰向けに戻すとか…ですかね🤔

まなみん
3ヶ月くらいから寝返りしてますが、させてます。枕で寝返りしないようにしたのですが同じようにうなってて、寝返りできなくて怒っておきます。笑
最初はドキドキですっごく見守ってましたが、なにごともなくです。
4ヶ月になったくらいからはこちらも慣れてきてたまに確認するくらいでした。顔が塞がってなければ大丈夫そうです。
-
milktea
同じですね😊💦
私も今ドキドキ状態なので少し様子見て大丈夫そうなら諦めようかなと思えました。うつ伏せ寝の方が楽?安心?するのか寝れる時があるみたいなんで。- 8月14日
-
まなみん
もし心配だったら丸くした掛物とかタオルとかを横向いたときにお腹のところにおいて抱っこさせるとうつ伏せと同じ安心感あるかもですよ(๑>◡<๑)
うちのこうつ伏せしない時は掛物抱えて横向きで寝てます♡- 8月14日
-
milktea
なるほど♡
寝返り防止というより安心出来るようにしてあげれば良さそうですね😊顔にガーゼが掛かってるとうちの子安心するみたいなので、真似して工夫してみます!
ありがとうございます!- 8月14日
milktea
首は完全に座っています、今もお昼寝中でよく見ていたんですけど自分で左右に動かして息しやすい様に動いてはいるみたいです😊💦
仰向けにゆっくり直そうとすると、背中スイッチみたいにパッて目が覚めちゃう時があるみたいで😣
退会ユーザー
書いておいてアレですがうちの子も背中スイッチ付いてるのでお気持ちわかります…😂
うつ伏せじゃないと寝ないので怖いですが諦めてます😭💦💦
呼吸モニターを使うのが一番確実かなぁと思いますがなかなかいい値段するんですよね💦
milktea
モニターは高くて余裕あってもなかなか手が出しずらいですよね、使う期間短いですし😅
夜は出来るだけ気づいたら見れる様に頑張るしかないですかね(笑)💦
ありがとうございます!