女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那の育休について 3ヶ月育休をとって来月復帰になります 育休だと手当ては半年間は67%❓で半年以降は 50%になると思うのですが 例えば分けてとった場合育休の手当ては 生まれてから半年が67%になるのか それとも3ヶ月とって復帰してまた3ヶ月後に3ヶ月育休を取った場合合算して…
いま上の子が保育園に通ってます(3歳児クラス) 下の子が9月で1歳になります わたしは育休中ですが延長はできます 4月に隣の市に引っ越します 一緒の保育園に通うようにするためにはどうするのがベストでしょうか‥ 1歳のタイミングでは復帰せず4月まで待って同じ保育園に通わす…
お医者さんって産後3ヶ月で仕事復帰するって聞いたんですけど本当ですか?! 育休取れるけど長くはとらず、すぐ保育園に入れるんですかね😭すごい、、、
自分が何の役にも経ってない、自分さえ居なければ周りは幸せなんじゃないかという思いが消えず、ここ一週間ほどODや自傷が頭をちらつきます。産後9ヶ月でも産後うつは発症しますか? 事の発端は夫との不和です。 消化管アレルギーのわが子、卵黄完全除去・卵白は食べれるので数…
相談にのっていただけれると嬉しいです。 10年正社員で務めた会社を育休とってやめました。 その後時短パートで転職活動して、やっとの思いできまり働きだしましたが、理不尽な目にあい続けるのが難しく短期間で辞めました。 働くのも育休明けぶりで、思い出しながらがんばって…
30代の東京勤務のこどもが2人以上いる正社員ワーママに質問です。 よろしければ、差し支えない範囲で下記を教えてください。 •職業、仕事内容等、役職等 •勤務形態(在宅、出勤等) •現在の額面年収(フルタイム換算)/現在の年齢 •40歳になるまでにどのくらい年収をあげたいか…
情けないです。 5ヶ月の三男が朝から少し熱いなーと思ってたけど 熱計っても36.9、2回目も36.8と熱はなさそうなので お兄ちゃん達を保育園に送って 三男を分園に送って少し熱いことただ家では熱がなかったことを 伝えて後で保育園でも計っておきますねーって言われましたが 先生…
安全対策の意見の食い違い。。 夫と意見が違って喧嘩ばかりです。 11ヶ月になったばかりの子供が1人、私は育休中です。 毎日子供をみている私は、生活の中の多少の危険は注意しながら見て、怪我に繋がるようなものは制限させる必要があるものの、基本は自由にさせたいと思ってい…
専業主婦でもうすぐ2歳10ヶ月の息子と生後1カ月になったばっかりの息子がいます。 夫も育休中で、毎日夫に上の子を外に連れ出してもらったり、買い物もお願いしています。 もうすぐ夫の育休が終わるのですが、夫は泊まりの仕事が週に2回あり、お昼ごろ出勤し次の日のお昼頃帰っ…
石川県の方、今朝の地震が理由で保育園お休みさせてますか??私が育休中なので念のため保育園をお休みさせたのですが、園に電話したらびっくりされました…笑 意外とみなさん普通に保育園とか行かせてるんですかね?
皆さん保育園の送り迎えの服装・メイクは どんな感じですか? 今育休中で、時間までに送って行くのに朝時間がなく すっぴんで髪の毛もくくるかクリップで留める だけで送って行ってしまいます。(服だけ私服) やばいですかね? メイクくらいは軽くした方がいいでしょうか?
妊娠33週です。 朝なかなか起きない旦那にイライラします。 旦那は元々朝が弱く、休みの日は起こさなかったらいつまでも寝ています。 それはいいのですが、仕事がある日も起きれなくて今までは私が起こしていました。 しかし最近、私も朝腰痛やだるさが酷かったりして旦那を起こ…
【ワンオペの方いつ寝てますか?】 旦那が鬱気味で仕事に全然行けず 1日のほとんどを寝て過ごしています。 育休ないしは休職予定で産後は家にはいてくれますが ほぼ戦力にならないと思ってます。 今朝も地震速報が鳴りましたが 通知を切りすぐに寝てしまうような感じです。 そ…
私の叔父が本当にムカつきます!!!! 叔父の娘(私の従姉妹)が予定日2週間違いで現在妊娠中です。何かと比べてくるというか、引き合いに出してくるというか… 👨『○○ちゃんの旦那は育休取るらしいけど、旦那さん育休取るの?』 👩『育休取るつもりはないよ〜』 👨『え!?旦那さん…
普段家事を大してしない旦那が果たして育休を取ったところで私の心身の負担が本当に減るか疑問なのですが、同じような人だった方いますか? きちんと赤ちゃんだけのお世話だけで済みましたか😂? 育休取ってる間快適でしたか😂?
【定額減税について】 表題の件質問させていただきます。 私正社員 2025年3月まで育休 旦那正社員です。 子供は旦那の扶養に入っているのですが私の場合は 給与所得がないのでどうしたらいいのでしょうか? 旦那の税扶養に入る。と他の質問でも見たのですが よくわかってません…
定額減税についてお聞きしたいです!! 育休中だから関係ないと思っていましたが、ふと気になりネットで調べると、旦那の扶養控除申告書を提出すれば対象になると書いてありました🤔 扶養控除申告書は、普段扶養に入っていなくても大丈夫なのでしょうか? また、その申告書はいつ…
無知な質問で自分でも恥ずかしいのですが ご回答いただけると幸いです… ただいま育児休暇中です。 育休自体が子供の一歳の誕生日の前日まで取得出来るのは 重々承知しております。 子供を保育園に預ける事前提で考えているのですが 子供を預ける際、クラスは0歳クラスになるの…
つい先程の出来事、愚痴です(T . T) 来週末我が子1歳の誕生日迎えます。 誕生日の過ごし方について1ヶ月前から話し合って決めました。 誕生日当日が土曜なので両家の両親を呼んで一升餅などのお祝いする案もありましたが、初めての誕生日ということもあり、当日は家族3人でどこ…
現在3人目妊娠中ですが離婚したくてたまりません、、。 モラハラなどがすごすぎて本当に一緒に生活してるのが辛いです。 旦那の顔色ばかり伺う日々で生きた心地がしないというか、、自由な生活がほしいです。 私がミスが多かったり出来損ないなので言われても仕方ない部分もある…
もうすぐ出産予定です🤰 今回は里帰りなしで、旦那も育休を取る予定です。 お互い両親は遠いので、 特に頼る予定でもなかったのですが、 実母が心配だから産まれて退院したら2週間程こっちへ 手伝いに来るの言ってくれました。 来てくれたら息子も喜ぶだろうし、 手伝いに来ると…
定額減税について、現在連続育休取得予定で妊娠中の者です。 所得がない場合、4万円のうち所得税の3万円は復帰後の収入に産休育休中の間の対象分の金額が上乗せ?されるというのは、理解できました。 もう1つの住民税の1万円ですが、昨年分の所得が0だったため、今年分の住民税…
過去に4月の育休明け七月の夏のボーナス入った方いますか? 少しでも入ったら嬉しいんですけど 評価面談の時は休職だったから評価はできないんだけどって言われて ボーナスの事は聞けませんでした! 会社によって違うのは理解してますが みなさんの会社はどうでしたか??
旦那が自分勝手すぎてめっちゃ!腹たちます😇 前提として私が育休中の中、仕事してくれてるのはありがたいです。 明日旦那が知り合いと飲みに行くんですが、今日の夜も寝かしつけ後に1人でラーメン食べてくると🍜笑 週1くらいで自由な時間として、夜マックしたり夜ラーメンした…
2才7ヶ月の子と1ヶ月の子のワンオペがもう時期始まります。今は旦那が育休で2人でなんとかこなしてますが、1人の時の効率よくまわせるやり方を知りたいです。上の子のヤキモチもあって、赤ちゃんをひっかいたり、叩いたりするのをどう注意してわかってもらえるかも悩んでます。経…
保育園について教えてください😭無知すぎて本当すみません💦読解力がなさすぎて困ってます。 8月生まれで、育休を2025年4月に会社にしていても、 8月入園用に一度申込みしなくちゃですか? ちなみに8月入園用の申込みはいつまでにしなくちゃですか?
もうすぐ3歳の娘のトイトレについて👧 上の息子の時は下の子の育休中で家にいたのでガッツリ出来たんですが、今回はフルタイムで仕事してるのでどうやってトイトレしていけばいいのか…と思ってまして🤔🤔 フルタイムのみなさんはどうやってますか? ざっくりスケジュールを教えてく…
2歳0歳育休中です。1日も1人で子供達を面倒見たことない旦那に、「明日も休みでしょ?」と言われるのクソ腹立つんですが皆さんどうですか?🥺
学生時代の友達とノリとかが合わなくなったと感じる人いませんか?😮💨 当時は5人でとても仲が良く就職後も月1とかで会っていたのですが、3人子持ち、1人結婚、1人彼氏持ちって感じになり、昨日久々に集まったのですが共通の話題が少なくなったからか、前みたいに会話が弾まず沈…
調べても分からないのでよろしくお願いします。 育休中の有給付与についてです。 育児休業期間中も出勤したものとして有給休暇を付与します。 有給休暇は、入社年度に6カ月継続勤務し、全労働日の8割以上出勤、その後は継続勤務1年ごとに全労働日の8割以上出勤している場合に付…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…