※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

10年勤めた会社を育休明けに辞め、時短パートで働いたが理不尽な扱いで早く辞めた。次の就職先が不安で、過去の忍耐力を持てず不安が募る。

相談にのっていただけれると嬉しいです。

10年正社員で務めた会社を育休とってやめました。
その後時短パートで転職活動して、やっとの思いできまり働きだしましたが、理不尽な目にあい続けるのが難しく短期間で辞めました。
働くのも育休明けぶりで、思い出しながらがんばってたんですけど…こんなに早く退職するとは自分でも思ってもおらず…
子どもも保育園に通ってるので、次の就職先を見つけないといけないのですが、とても不安です。
次入った会社でまた理不尽な扱いを受けたらどうしようとか、働けるのかとか…。
社員の頃は忍耐強く耐えれていたので、いまの自分がこれからどんなふうになるのか不安で仕方ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
私は派遣ですが、育休明けの派遣先を3ヶ月でやめました(初回更新なし)
なかなかの職場環境と人間関係だったので、辞めたことに後悔はないですが当時はかなりへこみました💦
でもその後新しい派遣先に行ったら、ある意味普通の職場だったので働きやすくてあそこが異常だったんだなと思いました。

私はその後そこで長く働き、2人目の産育休も取って同じところに復帰しています。
こんなに長くお世話になるとはおもいませんでしたが、結果的にあの3ヶ月があったから今の職場で働けてるということになりました!

気持ちを切り替えて、また転職活動前向きに頑張ってほしいです。
よいところに出会えますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    とても励まされました🥲
    今の会社に出会えたのも、その経験があったからこそなんじゃないかと思わされました。

    私も2人目も考えており、退職、就活でうまくいかないな〜ととても落ち込んでいてからの、今回だったので相当メンタルやられましたが🥲
    ママリさんのコメントいただいて、気持ち切り替えていい職場に出会えるよう頑張ろうと思いました…🥹
    ありがとうございます☺️

    • 6月3日