女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小児科で『胃腸炎』と言われただけなのですが、本人が元気なら明後日から保育園連れていっても大丈夫なのでしょうか?(・ω・`) お昼過ぎに突然の嘔吐で主人から連絡あり、熱中症かも?と。元気な様子でしたが小児科連れていき、診察では吐き止めだしますね~しか言われなかったの…
みなさん有意義な育休を過ごせていますか? 私は朝起きて離乳食あげて、保育所の慣らしに通わせてる間に朝ごはん食べて、そうじ洗濯食器洗いしているうちにお迎えの時間になり、家に帰ってからおっぱいをあげ、テレビをみながらうたた寝し、起きてはテレビを見てそのうち離乳食の…
いつもお世話になっております☺︎ ご主人が深夜出社&翌昼間帰り、奥さまがフルタイム勤務の方にお聞きしたいです。 この度主人が異動になりまして、基本的には深夜出社&翌昼間帰りになる予定です。 私自身11月まで育休を取る予定なのですが、主人の異動により復職後の生活のリズ…
妊娠を期に仕事を辞めました。 今は旦那の給料のみで生活してます。(同居ですがほとんど旦那が払っています) 毎月生活がカツカツで、貯金はボーナスで少しできるくらいです。ママ友は職場復帰した人が多いです。と言うか、今って割と1歳未満で預けて働く人多いですよね。 私は育…
旦那の社員旅行の話にすごくイライラしてしまったので聞いてほしいです。私の心が狭い気もしますが、、 旦那と私は同じ会社で働いています。 小さな会社ですが、ここ数年は社員旅行に連れて行ってくださるようになりました。 今年ももちろん社員旅行はありますが、私は2人目の…
育休から復帰し、以前は正社員でしたが非常勤で働くことになりました。 旦那の扶養に入りますが、次妊娠した時は育休は取れないですかね?😥辞める形になるのでしょうか?💦
みなさん毎日メイクしていますか? ちょっとスーパー買い物行くって時とか 公園行くってときもちゃんとメイクしますか? ちなみに私は27歳、育休中の主婦です。 平日はほとんどメイクしません。笑 眉毛書くくらいw 休日で出かける時はしますが、、。 ちょっと気になったので聞…
育休中は、 「私は仕事復帰しても、子供中心の生活をするわ❗仕事に力を入れ過ぎずに、のんびり構えるのよ~😏」 って、あっけらかんと考えていたなぁ。 でも、いざ復帰となると 「子供が風邪引いてるけど会社休んだらまずいしなぁーーヽ(д`ヽ)むりやり保育園に連れて行こうかしら…
こんにちは♪ いつも質問でお世話になっております、一児のママ、なっちゃんと申します。現在約一年育休を取ってまして、年明けに育休が終わる予定です。最大一年半育休は取れるのですが、それまでに保育園を見つけないといけません(実家には預けられないので)。ありがたい事に…
長くなります。 私は社員でネイリストとして、4年、今年で5年目に なりますが、働いています。 妊娠が発覚し、つわりが始まったのが1月末で、 それから2カ月ほどお休みをいただいていました。 最近やっと職場に行き、今後の仕事内容などでオーナーと話しました。 私の職場は美…
カテゴリ間違ってたらすいません。 職場に産休育休、給付金?などのお話は みなさんいつくらいにしすか?? ずっとつわりで休んでて今月から少しずつ復帰するんですが、 話すタイミング迷ってます。。
お家に帰ってきてからまだ、4日目ですが毎日涙。 実家で今まで住んでいて子供が産まれ 転勤もあり、三人で暮らし始めました。 実家だったので旦那は家事等一切してなかったこともあるし わたしが育休なこともあり、 家事をしないことが、当たり前になっているようです。 貯金…
ご意見ください。 わたしは育休中なのですが、お世話になった上司が3月末で退職されました。 その上司の送別会が有志10名程であります。 送別会自体は欠席で、娘をつれて挨拶だけ行こうかとおもうのですが、どう思われますか? その日で娘は生後47日になります。 送別会会場…
子連れで、ディズニー年パスお持ちの方いらっしゃいますか? 私はディズニー大好きで、出産前は年5.6回はディズニーに行ってました。平日仕事をしてたので、イベントごとに行ってそれぐらいの回数でした。 育休中の今、平日でも気ままに行ける状態。 年パス欲しいな〜。子供1人で…
育休中に退職された方いらっしゃいますか? どんな理由で退職され、それを上司に伝えたらどのような反応でしたか? 現在、育休中なんですが支給されるはずの給付金が事務の手違いで支給されない事が育休中に発覚し謝罪の連絡が入りました。 当てにしていたのですごくショックで…
会社勤めされている方、ご意見お願い致します🙇💦 育休明けで出社する予定だった人が、その日来れなくて、数日後に出社することになったら、どう思いますか😞💦? 私は明日4/11(火)から育休明け出社の予定でした。 ですが、子供が昨日から風邪引いてしまい、また、4/3から行ってい…
旦那さんのお小遣いについて質問です。 結婚したときから、家計の管理が曖昧でした。 家賃は私、光熱費は夫、というように、分担して支払ってきました。 今は私が育休中で、家賃、光熱費などは夫が支払っています。 夫は私に毎月5万円振り込んでくれるのですが、5万円だと食費…
質問です。 今育休中で保育園も決まり8月から子供が保育園に通い私が職場復帰の予定です。けど、今の会社を退職し自宅から近い場所で仕事を探したいと思っています。 もう保育園なども決まっているのに、変更してはダメですか? 今の職場が遠いとこにあるから保育園は受け入れて…
とても長文になります。 4/3に約1年半ぶりに仕事復帰をしました。 育休前は24時間の訪問介護の責任者をしておりました。部署異動も色々ありながらも、この法人に入職して14年目になります。 復帰にあたって12月?1月頃に面談があり、私からは2点依頼をしました。 ・2月生まれと…
育休についてです。 25年11月1日から会社の社会保険に入っています。 産休が26年11月1日から入りました。 1年ぴったりで出産手当はもらったのですが、 育休手当はもらえるのでしょうか? 会社に入ってからは11日以上は働いています。
育休手当についてです。 3月末に12/16~1/15分と1/16~2/15分の 入金がありました。 4月11日から仕事復帰するのですが 2/16~3/15分と3/16~4/10分って もらえるんでしょうか? ちなみに申請期間は4/16からでした! 今月から働いても給料が貰えるのは 5月末になってしまうため …
産休 育休 取得なさったママさんに質問です🤰🏼 産休の手当は申請してからどのくらいで振り込まれましたか?? また育休の手当は申請してからどのくらいで振り込まれましたか?? 初めてのことだらけでやっていけるかとても不安でお金の心配ばかりです😭よかったら育休 産休の…
飲み会や遊びから帰ってくる旦那にどうしても優しくできない😓 家にいる時は子どものこと見てくれたり、買い物に行ってくれたり、旦那のおかげで生活出来ているのに… 旦那は、会社の仲良い人達とのグループLINEで私の悪口というか、ごはん作らなかった、また買い物ひとりで行って…
育休の間に、人生初、フットジェルネイルをしようと思います❤️ ①ボーダー、②グラデーション、③ヨーヨー柄、④ボタニカル柄、⑤水面柄、この中だとどれが良いですかね? 6月くらいから夏の間に2回くらいしたいなと思ってるので、何月にはこの柄が良いと思う!などあれば教えて下さ…
赤ちゃん連れの旅行について質問です♡ 6月〜10月頃に沖縄(のできれば石垣島や宮古島の離島…!笑)に行きたいなと思うのですが、その頃娘は5ヶ月〜9ヶ月になります。 それくらいの月齢の子を連れて旅行は楽しめるのでしょうか?大変なだけだったりしますか?σ^_^; 歩けないから逆に…
結婚式の余興についてです。 直接結婚する友人に頼まれた訳ではありませんが、 出席する友達からなにか余興みたいなものできないかな?と相談を受けました。 ビデオカメラ、デジカメ、チェキがありますが、パソコンがありません。 スライドショーやメッセージムービーなどが作り…
カテ違いでしたらすみません 生後もうすぐ6ヶ月になる子供がいます。 産後1ヶ月で生理再開しています。 先月(3月半ば)に仲良しをした際避妊に失敗(爪で引っかけたのか穴があいてました)したんですが、その1回限りでその後仲良ししていません。 生理予定日が今月始めのはずですが…
保育園に預けながら仕事をしている先輩ママさん、旦那さんの家事や子育ての協力どのくらいありますか?? 私は今育休中で、来年復帰予定ですが…主人は毎日帰りが22:00まわり、どんな協力をしてもらえるのか今から不安でなりません⤵︎ ⤵︎ 私自身時短を使わなければ帰りが19:00過ぎ…
出産手当金について質問です。(><) 彼の転勤を機に結婚して正社員を退職し、現在は扶養内でパートをしています。 パートを始めて半年後に妊娠し、産休育休をもらう予定です。 雇用保険のみ支払っていたので、育児給付金は貰える事は知っており、出産手当金は貰えないと思うの…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…