※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶた
お金・保険

旦那さんのお小遣い管理について相談です。家計を見直したい。具体的な管理方法やお小遣いの金額、家計との線引きが知りたいです。

旦那さんのお小遣いについて質問です。

結婚したときから、家計の管理が曖昧でした。
家賃は私、光熱費は夫、というように、分担して支払ってきました。

今は私が育休中で、家賃、光熱費などは夫が支払っています。
夫は私に毎月5万円振り込んでくれるのですが、5万円だと食費と息子のいろいろを買えるくらいです。
私は携帯代や美容院代など、自分にかかるお金は今までの貯金から支払っている状態です。
このままでは私も困るので、私が夫のお給料を管理して、夫をお小遣い制にすることを提案したら、夫もそれでいいと言ってくれました。

ただ、どのように管理すればいいかわかりません(>_<)

我が家は、基本的にカード払いです。
お給料は夫の口座に入り、家賃や光熱費、息子の学資等は夫のカードから落ちるので、その分は夫の口座に残しておかなければいけませんよね?
それプラスお小遣いを口座に残して、それ以外を私の口座に振り込んでもらえばいいのでしょうか?
それともまず一度全額振り込んでもらって後から私が返す形がいいですか?
皆さんのお宅ではどのようにしていますか?

ちなみに、旦那さんのお小遣いの金額と、家計とお小遣いの線引きを教えてください。
どこまでがお小遣いからの支出で、どこからが家計からの支出か、けっこう周りの人の話を聞くと違いがあり、迷ってしまいます。
趣味にかかる費用はお小遣いからの支出でいいと思うのですが、例えば、コンタクトレンズ代、職場の飲み会代などはどうしていますか?

お小遣い制についてアドバイスなどいただけると嬉しいです!

コメント

ちゃみちゃき

我が家は旦那の口座のカードや通帳も私がもってます!
お小遣いは5万ですが足りなくなったりしたら言ってくるので渡すかんじですね。
最近はもはやあまりお小遣い制でもなくなってきてます‥
都度理由聞いて渡す的な笑
『のみいくからちょーだい』
とかで。

お小遣いからは基本
仕事に行くとき買うコーヒーとかタバコとかおやつてきなのと呑み代ですかね。

ゆい

私は全額もらって仕分けしてから夫に渡してます!

ほぼ飲食代しか使わない人なのでお小遣いは収入の5%です。
飲み会や欲しいものがある時はその都度渡してますが毎月じゃないしたいした額じゃないです(*´꒳`*)

❁

家庭によってやり方は色々だと思いますが…

我が家は給料が手渡しなので、
給料日に主人から直接もらいます😊

主人のお小遣い5~6万をまず渡して
引落用の口座に必要な額を入れて、
残りを生活費に使います!

主人のお小遣いは
タバコ代、ガソリン代、飲み代、趣味代、美容院代含まれます!
基本お弁当を持たせますが、外で食べたい時はお小遣いから出してます😊

mocha

我が家も、私が主人口座の通帳とカードを持っています◡̈⃝✧*°月末に必要な金額を主人口座からおろして、3万円のお小遣い(1万円は夜勤時の夕飯代ですが)を現金で渡しています(^^)‼︎可能なら、ご主人の通帳とカードを預からせてもらうのもいいかもしれないですね💡⋆*✩

お小遣いと家計の線引きですが、携帯代・美容院代・コンタクトレンズ代(主人は眼鏡)・職場の飲み会代は家計からです(^^)‼︎

ゆりママ

私も給料は口座に入り口座から引き落としです

私の場合は
給料が入ったら一回全部おろし支払金額を紙に書き計算して支払い合計を出します

合計を出したらそのお金をもって口座に入れに行き引き落としがすべて終わった日に銀行にいき通帳に記載します

そして残ったお金で食費、日用、使えるお金と分けます

わけたら外食やコンタクトなどは使えるお金からだし食費日用は食材や日用品を買うとき以外出しません

どらねこ

お小遣いは2万です。
本当に旦那が遊んだり好きに使うお金で、飲み会、ガソリン、食事代などは別です。
ボーナスの時は15万を年2回あげてます。

カード払いのものは(家賃、生活費、保険など)引き落としになる口座に給料が振り分けて振り込みになります。
余ったぶんが振り込まれる口座から全額下ろして振り分けます。(貯金やお小遣い)

deleted user

私なら全額一度おろして、引き落とし分を通帳に戻して主人に小遣いとしてあげます´ω`*
私のとこは小遣いは2万で、会社の飲み会や服などは家庭のお金から出しています。
散髪や友達との飲み会、タバコなどな小遣いから出してもらってます!!