女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在育休中なのですが、副業でなにか仕事ができればと考えています。 しかしスキルがないのでWebデザイナーや、プログラミングなどを勉強する予定です。 おすすめのスクールなど教えていただけないでしょうか? また、学んだあとうまく仕事が出来たという体験などもあれば教えて…
職場の上司がたまに下の名前でちゃん付けしてきます。 ちゃんで呼ばれたと思ったらまた名字さんになってます。 全然嫌じゃないけれど復帰するまで育休中は旦那と子供としかいないし、ドキドキしちゃいました(・∀・)アホですよね。笑 優しい男性にドキドキする方いますか?
今まで働いていた時は自分の健康保険が社会保険以外で 育休、産休の間旦那の扶養入った方みえますか? 6月中旬からお休みに入りましたが 育休、産休に入る時期が決まった際に 自分自身の雇用主に7月から旦那の扶養に入れてもらうように 言われたのですが、 私自身の今年の収入が…
今育休中です。 今度復帰時期について、上司に電話で連絡することになりました。 長文すみません。 前にメールでやり取りしたときに、1歳になった月で認可保育園に入れれば復帰する予定です。ただ、激戦区なので入れるかは分かりません。と伝えてました。 もっと早くならない…
あーっ❣️1年以上振りに、自分のためだけにチョット服やコスメ新調しちゃった😝 とは言っても2万円いかないくらいだけど、育休中の収支が恐ろしくて我慢してたから、スッキリ✨ フラストレーション溜まってたのが飛んでいきました♪♪
育児休業手当てについて知りたいです。 産後休暇が終わり、4月16日から育休にはいってるのですが、手当てはいつくらいに支給されるのでしょうか? 会社には、育休に入ってから2ヶ月経った6月16日以降でないと申請出来ないと言われていたので、必要書類を5月中に会社には送ってあ…
質問です。わかる方いたら教えて貰いたいです。 今育休中で、年内には会社を辞めるつもりです。 来年からは開業届を出して自宅で自営業を始めようと思っています。 そのため、来年4月から1歳4ヶ月の子供を保育園に入れたいと考えてます。 その際、保育園に出す勤務証明書は、自分…
吐き出しです~😖 仕事の復帰日が1ヶ月後に決まった~! 育休前にいた店舗にそのまま復帰か、 以前働いたことのある 自宅から近い店舗に 復帰したいと希望出してたけど まさかの全く別の店舗(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) 知ってる人も居ないし 育児と仕事を両立できるか不安なのに 人見知…
現在、立ち仕事で、割と体力勝負的な仕事をしています。 通勤も満員電車で1時間です。 その為、妊娠したら産休、育休まで休みを取りたいです。そして育休後、また復帰したいです。 そんなことってできますかね💦 後任に引き継ぎなどは無い仕事です。
毎回思うのですが19時とか20時までには寝かせてるって人はどんな生活リズムなんでしょうか?(><) 仕事してるので普段はそもそも19時なんて無理なんで21時に寝かしつけ22時就寝のリズムだったのですが 今は育休中なのでできるだけ早く寝かしたくて(><) それか、1年後復帰した…
2人目欲しいけど、なかなかすぐに授からないし、育休の都合上今年保活をしなくちゃ…😫💦 6月中に保育園の場所とか色々調べて、7月に入ったら早めに見学に行こう!と思いつつ… この暑さでやる気が起きずもう20日😱💦 皆、暑いけど保育園見学行ってるのかな?😵 せめて8月に入る前に見…
しっかりお昼寝した😂今日は娘寝かしつけたら起きて色々しようと思ったのに😂育休中お昼寝ばっかしとる わ…
2人目妊娠中で、つわりの真っ只中です。 去年のつわりの時は、仕事に行っていたので帰りに買い物してご飯の支度するまでの気力はあったのですが、今回は育休中の為、常に家にいるのでこの暑さもあり、買い物に行く気力も夕飯を作る気力すらなく。。 最近は、ご飯が炊ける匂いもダ…
育休中の方へ質問です。 育休中に入り、収入が無くなりますが生活費はどうしてますか?? 自分が入れてた分は、全額旦那が払っていますか??
名古屋市在住で今5ヶ月、あと5日で6ヶ月になる女の子を育ててます♪ ママ友が近くにいないので、母子共に仲良くしていただけるお友達が出来たらなぁーなんて思ってます! ☆2018.01生まれ ☆女の子♀ ☆名古屋市在住 ☆現在育休中
ハローワークの人って、やっぱり育休の延長して欲しくないんですかね😅 問い合わせしたら、ぶっきらぼうに説明を聞きに来いと…この猛暑に息子を連れて出かけるのも大変なので電話したんですが。 申請は会社からしてもらっていて、不承諾通知の日付を確認したかっただけなのにきち…
いつもお世話になっています! カテゴリーがどれか分からず、仕事のことなので仕事にさせて頂きました。 保育園の申し込みについて教えてください。 私は派遣社員で今現在育休中です。 来年の4月には保育園へ預けて仕事を始めたいのですが、来年の4月の入園申し込みは秋ぐらいか…
上の子の保育園から、夏季休暇中の預りについてのアンケートが配布されました。8月13~16日夏季休暇期間ですが、17日は夏季休暇の日では無かったので、17日だけ通常保育をお願いしてあとは自宅保育ということで提出しました。 しかし、担当保育士のかたから17日希望出しているけ…
激戦区なので下の子も保育園入れるか心配です。 今は育休中でして上の子は保育園にそのまま預けてます。 どうしても下の子も同じ保育園に入れたいです。3月生まれなので来年4月目標ですが(途中入園はまず無理なので)1歳4月はなかなか厳しいですよね。 認可、認可外共に0.…
あー、暑くてお酒飲みたい けど母乳だから飲めない(><) ミルクに変更したいぐらいです。 1年したら飲めるので我慢なのは分かってますが暑い中目の前で旦那に飲まれると腹たちますね(笑) せっかく仕事も育休で休みなのにお酒飲めないなんて(><) 同じような方いますか? 我慢…
旦那転職。 手取り7万減った😭😭😭😭😭 どうやって生きてくつもりよ😭😭😭😭😭 月収100万200万とかのうちの7万なら微々たるもんかもしれないけど 27万から20万になったのは辛いわ… 早く育休からの職場復帰しなきゃ厳しいわ だいいち、転職後の給料聞かずに転職するってのが信じられな…
自己嫌悪です。 生後2ヶ月半の女の子を育てています。 ありがたいことに、夜もよく寝てくれるし、ぐずったりすることも少ないです。 生理が再開してから眠くて眠くて仕方なくて、甘えて泣いてても落としちゃいそうで抱っこを少しだけしかしてあげられなかったり、授乳中や抱っ…
今年の6月に出産しました。 産休のあとは育休を取る予定なんですが、 保育園にいれる時期について迷ってます。 来年の4月は見送って、 育休終わる6月から保育園の希望を出そうかなと思ってるんですが途中入園は難しいので多分再来年の4月復帰になるのかなと考えてるんですが、 6…
12月生まれの長女がいて育休中です。 できれば上の子と同じ保育園に通わせたいのですが、すでに今年度0歳児枠はいっぱいで入れません😵💦 他のところも検討してますが、 やっぱり慣れている分、同じところに入れたいし… そうなると入園は来年度に持ち越しになりそうです💦 (それで…
会社の同僚(中国人、女性)について。 生後15日の男の子を育てています。 現在私は産休中ですが、会社の同僚がしょっちゅう息子の写メを送るよう連絡してきます。💦 産まれる前からまだ産まれない?など連絡がしつこく、妊娠中や産まれた後も育児のアドバイス(良質な母乳を出すた…
10月入所の保育園申し込みしてきた。ドキドキ。 市によって申し込み方法もバラバラやし人事に電話するのも緊張する。育休延長の事とか。点数?とか謎やけどとりあえず一仕事終わって安心。 誰が教えてくれる訳でもない、友達とか同期に聞くんも大概にしようと思った。なんでもタ…
愚痴らせて下さい。 旦那は三交代勤務です。 わたしは看護師として働いてましたが、結婚出産を期に休職中です。妊娠中にマタハラを受け辞めようと思っていましたが、旦那に続けてほしいと言われ、育休を経て復帰予定です。 旦那は ・家事は言われない限り、一切手伝ってくれま…
認可保育園についてです。詳しくは役所に連絡して聞いてみようとは思うのですが、その前にどなたか分かる方がいらっしゃったら、教えて欲しいです🙇 現在私は、育休中で9/20に明けます。 それにともなって保育園の申請をして、8月からの入園が決まったと、今保育園から電話があり…
至急教えてください! 育休復帰後初の給料日です。 月末締めで6月18日から復帰しました。 10日出勤で12日欠勤扱いになっていました。 この場合欠勤扱いになるのが普通ですか?? よくわからないので詳しい方教えてください!
2人目妊娠したので育休延長したいと職場に相談したらとりあえず保育園入れないって書類貰ってきてといわれ 妊娠したから保育園入れないだろうし保育園入園の手続きしてないんですけど...と言っても役所で貰えるから貰ってきてと言われました 手続きしてないので貰えないですよね?
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…