
認可保育園についてです。詳しくは役所に連絡して聞いてみようとは思う…
認可保育園についてです。詳しくは役所に連絡して聞いてみようとは思うのですが、その前にどなたか分かる方がいらっしゃったら、教えて欲しいです🙇
現在私は、育休中で9/20に明けます。
それにともなって保育園の申請をして、8月からの入園が決まったと、今保育園から電話がありました。
役所からの通知はまだ来ていません。
入園の前に面接をしたいので、日程調整の連絡だったのですが、上の子達のこともあるので、一旦家族と確認して折り返すことにしました。
下の子の名前しか言われなかったので、恐らくその園には、下の子だけが入園になると思います。
色々希望の保育園を申請時に書きましたが、その書いた保育園は全て落ちて、連絡が来た保育園だけが受かったということになるのでしょうか?
その保育園は希望としては、一応欄を埋めなければいけなかったので、記入しただけで、どこにあるのかもイマイチ分かりませんし、Googleで調べましたが、大体の場所を見た限りでも、自宅とも私の職場とも全く違う方向にある保育園でした。
車がなければ送迎は不可能ですが、車は持っていません。
また、上の子達の合否もまだなのでどうしたもんかと悩んでいます😥
もし、上の子達が落ちていた場合、下だけを保育園に入れても、上の子達を見る人がいないので、職場復帰は出来ません。
その場合、下の保育園を断って、役所からの書類をもらって育休を延長することなんて出来るんでしょうか。。。😥?
認可保育園に入れたことがないので、イマイチ仕組みが分かりません😣
下だけを認可保育園に入れて、上二人を認可外(市内に2園しかなく、どちらもさらに遠い場所にあります😥)に入れるのも、現実的ではないですし。。。
こんな方法があるよ❗️など、なんでも構わないので、アドバイス頂けると嬉しいです😭
- あもされ(7歳, 10歳, 11歳)
コメント