※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公立の保育園で5月入園の子がいる理由は何でしょうか。年度途中に空きが出ることはありますか。

保育園、5月入園の子が毎年いるのですがなぜでしょうか🤔?公立の子ども園です!
激戦区で基本的に年度途中に空きはないです。
月になると枠を増やすことがあるのでしょうか?それとも二次募集のあとでも辞退が出たりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

✕ 月になると
○ 5月になると

ゆう

育休明け保育士さんが、お子さんの慣らしが終わって5月から復帰するとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!保育士さんが5月から復帰される→見れる人数が増える→募集枠が出る
    といった感じですかね?なるほどです✨

    • 8月12日
deleted user

2次募集辞退が出たのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!2次で辞退が出ることもあるんですね💡

    • 8月12日
ママリ

二次募集の後でも辞退が出るからですね!

そもそも床面積で預かれる子供の上限も決まっていますし、園としての定員はあらかじめ決めてあり、5月になると枠を増やすということはないと思います。

育休明けの保育士さんは、担任は持たずにフリーとして復帰される方が多い印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    二次で辞退される方も結構いるものなんですね💡毎年不思議だったのですっきりしました!
    そして子どもの数は先生の数だけではなく床面積で決まるんですね~!勉強になります😌

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    あと、一次で決まった方の辞退が、二時募集の募集期間に間に合わなかったというケースもありますね!
    一次の方が3月に入ってから辞退したとかです。

    こっちの方が多いかもしれませんね(二次に申し込むような人はあまり辞退しないと思うので)!

    • 8月12日