女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんの意見を聞かせて下さい。 旦那と義家族の心ない言動で、産後うつと夫源病になりました。また細かい嘘や、生活費の入っているキャッシュカードを暗証番号を変えられて取り上げられました。 原因が旦那や義家族だと伝えたのですが、 旦那も義母も自分達が悪いと思っていま…
ふるさと納税の確定申告について 育休中だったにも関わらず控除よりも多くしてしまったのですが、確定申告した方がいいんでしょうか? 年収300万のつもりでMAX28000円までのふるさと納税をしました。 しかし、育休中のため2019年の年収は130万ほどでした。 多分申請しても実質…
一気にメンタル崩れた笑笑 ただの愚痴です。吐くところないので😇 今日3人目の出産予定日です。 いつ産まれるかドキドキしながら予定日になり今日は朝から違和感があって前駆っぽいのも続いてます。 おしるしもあったしもうそろそろなんだろうな!痛いなぁ、、と思いながら息子と…
子育て中で、エステに行く時間もお金もないので、 美容モニターだったら短時間ですが癒されてお金ももらえる‼️ってことで、今このお仕事を考えてます。 美容モニターのお仕事されたことある方いますか? どのような仕組みなのか? お金はどうやって支払い分と給料分がもらえるの…
調べていたらわかんなくなってきたので 教えていただきたいです… 旦那が育休を取って給付金をもらってます。 2019.05.30生まれで会社が 1ヶ月単位で給付金を申請しています。 その場合、金額が50ぱーになるのは 今月ですかね?
保育園には入れるけれど、育休の延長をする場合 育児休業給付金は受け取れますか? 3月から産休、育休予定の妊婦です。 勤めている会社が子育てに大変理解があり、 オーナーからは、育休1年以上とっていいよ〜夏くらいに(1年半)は戻ってほしいかな?と言われています。 今月末…
上の子だけ白山市内の保育園に申請出して、12月に連絡無かったので多分4月入園可能です。2歳児です。 下の子は義実家に預けて義実家自営の店舗で4月から働く予定でした。 色々事情が変わり、0歳の下の子も入れないか今日市役所に問い合わせたところ、0歳もどこもいっぱいで、鳥越…
子どもの体調不良で早退や欠勤しやすいように 正社員からパートになりました。 育休復帰後、子どもが体調を崩すことが多く 4日連続で欠勤する週もでてきています…。 今回も月曜の夜に発熱し、職場の上司へ連絡した ところ、「休みが続きそうな場合、旦那さんや おばあちゃんに…
今日で4ヶ月になる女の子を育てています。 育休について悩んでいます。 当初の予定では今年保育所に入れれば 働くつもりでいました。願書も出して今結果待ち の状態です。ただ産後にすぐ産後鬱になり 入院まで勧められるくらい重い症状だったのですが、 入院はせず薬で治療してい…
うまく書けませんが、悩んでます。 今産休中で育休は今年の12月までありますが保育園激戦区の為切り上げて4月から復帰する予定です。 今、保育園の申込み期間で昨日市役所に行ったら第一希望のところは4ヶ月からの為申込みはできないと言われました。夏に園に見学行った時、も…
年子3人兄弟姉妹育ててるママさん居ますか? やっぱり大変ですか? それとも一気に大変な時期がすぎるので楽なのでしょうか? 身体への負担も心配ですがどーでしたか(^ω^;) また計画的に作ったのか出来ちゃったのか 2人目は予定外ですが年子可愛くてそして男の子も欲しく産み分け…
育休終了後の生活(会社からの帰宅後) そろそろ考え始めないと。。なのですが 全く想像がつかず不安です😥 今育休中の生活は 6時 起床 朝ご飯準備 夜ご飯下ごしらえ 8時 娘(掴み食べ)朝ご飯 10時~16時 自由時間 16時 お風呂 洗濯 18時 夜ご飯 20時 娘…
現在育休中です。2月末で退職になります。 4月入園で保育園申し込んでいます( > < ) まだ結果は分かりません( > < ) なので早く新しい職場を見つけないといけないのですが、その前に役所に求職活動状況書類を出さないといけないのですが、退職する月が分かった場合は、もう書い…
現在育休中です! 6月に復帰予定ですが 用事があったため職場に連絡(電話)したら 知らない間に上司が変わっていました 変わるときに何か連絡があればなーと 思ってしまったんですが 休み中だとこんなもんでしょうか? 新しい上司の方は電話口で さらっと『初めまして〜…
0歳1歳の専業主婦の方に質問です。 同じ専業主婦のママ友いますか? ママ友いらない派の方はご遠慮ください🙇♀️ 今までイベントや支援センターで月齢近くて仲良くなったお友達がみんな育休ママで保育園組です😭 4月を過ぎて月齢近い子と知り合えば幼稚園組かなと思うのですが、…
パートしていますが 今は育休という形でお休みしています。 5月から復帰予定と会社に伝えていて、 育休、保育園申し込みに必要な就労証明書も書いてもらっています。 しかし他にやりたい仕事を見つけ、 どうするか迷っています。 復帰を待ってもらっているし書類なども書いて…
長文です。 先週の土曜日に8週3日で流産と診断されました。 今週の金曜日が手術の予定だったのですがおととい自然に出て来てくれました。 昨日の診察で残留物が出きってないので子宮収縮剤が1週間分出され飲みきっても出切らなければ結局手術と言われました。 年末年始の休み…
風強すぎるー保育園にお迎えだるいよー 育休中だから仕方ないけど、4時までにお迎えって早い。5時までならもうちょっとゆっくり出来るんだけどな🙄
育児休業給付金についてです! 3月中旬出産予定で、旦那にも育休を 取ってもらおうと思ってます。 そこで、質問なのですが、社会保険など 育児休業開始月が免除となると書いてありましたが そういう場合、3/20とかからとるのではなく、 3/31で取ればその月は保険代など免除に…
妊娠してシミが濃くなり、量も多くなった気がして シミ取り放題などを検討しています。 実際除去された方 お値段や経過状況など 詳しく教えていただけませんか? また、東京の調布近隣に住んでいます。 おすすめクリニックや皮膚科ありませんか? ※1人目産後育休中は大きめの…
産休とれるてことは育休もとれますか? 出勤日数的に…
子供を抱えて今後仕事を続けていくために、とある資格を取得しようと考えています。 経済的に余裕をもって、また時短でもそれなりの年収とポジションを維持して、夜は子どもとしっかり向き合いたいなぁと思ってます。 それなりに時間をとって勉強が必要なため、日中に週数時間程…
京都市の保育園は入園の審査は点数制ですが、もし点数が低くても定員に空きがあったら入れるものなんですか? 一定のボーダーラインの点数があるんでしょうか? 今日、役所で面談があり聴きそびれました💦 4月から育休復帰の予定で申し込みましたが、 復帰ではなく求職扱いに変更…
育児休業給付金について質問です。 2019年3月まで 育休取得 2019年4月 復帰して手取り13万 2019年5月に転職 2019年6月 手取り7万 2019年7月 手取り6万 その後産休、8月に出産し今は育児休業中です。 今回の手当ては直近の給料6月7月分で 計算するという事で間違いないですか?
育休復帰後の勤務時間について相談です。 4歳、2歳、6ヶ月の子供を育てており、現在は育休中です。派遣社員なのですが、4月から以前勤めてた派遣先にフルタイムで復帰できないかと言われました。 以前勤めてた所で、仕事内容も人間関係も出来てたので戻りたい気持ちはあります…
職場復帰・保育園について 相談させて下さい! 現在育休中で、生後1ヶ月半の男の子を育てています。 産休前に今年の4月には職場復帰しますと言ってあり、保育園にも受かりました。 しかし… 保育園に入れる時にはまだ息子はまだ4ヶ月。 まだまだ夜寝る時間も安定せず、 何より初…
あ~っ久々にやってしまった! 不順な生理がやってきてホルモンバランスが崩れたせいなのか食欲が爆発っ 子供が食事中にぐずってぷちーんときてしまって ちゃちゃっと食べさせて 自分のご飯のときに爆食してしまいました😓 しかも全部小麦関係↓顔がパンパンになっていくのがわか…
出産手当金の支給日について質問です。 みなさん出産手当金は申請していつ頃支給されましたか?? 11月20日に出産し現在産休中なのですが、 人事に確認すると育休が開始されないと会社で申請できないらしく申請して約1ヶ月後支給されるといわれました。 なので恐らく2月ごろ支…
部屋干しについてです! 今は育休中のため外で洗濯干しています☀️.° 2月から職場復帰のため洗濯を部屋干しにして 夜干した方が自分の負担が少し減るかなと思い検討中です! そこで質問がいくつかあります😣 ①湿気などが気になるため除湿機など必要ですか? ②早く乾く方法があれ…
職場復帰と保活について…。 質問ではないですが、同じような悩みがある方、経験された方いらっしゃいますか? いまは考えてもどうしようもないんですが、一人で悶々としてるのでどなたか聞いてくださると嬉しいです。 4月0歳で保育園の申込みをし、結果待ちの状況です。 いまは…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…