お金・保険 育休中の年収とふるさと納税の関係について確認したいです。税金について心配です。 ふるさと納税の確定申告について 育休中だったにも関わらず控除よりも多くしてしまったのですが、確定申告した方がいいんでしょうか? 年収300万のつもりでMAX28000円までのふるさと納税をしました。 しかし、育休中のため2019年の年収は130万ほどでした。 多分申請しても実質2000円負担じゃないですよね? 最終更新:2020年1月8日 お気に入り 1 育休 年収 確定申告 申請 ふるさと納税 けいたぁ(6歳, 9歳) コメント YーRーS 年収130万だとほぼ寄付ですね😅ワンストップ申請されてないのであれば確定申告します。 1月8日 けいたぁ 教えて下さってありがとうございます。 ワンストップ申請しようと思ってたら1/10必着みたいで間に合わず確定申告になります。 ほぼ寄付の場合でも確定申告はしていた方がいいんですか? 1月8日 YーRーS 所得に応じた控除が受けられるのでされた方が良いです😊 1月8日 けいたぁ そうなんですね!詳しく教えてくださりありがとうございます😊 今回は勉強になったと思い、今年はお得にふるさと納税したいと思います👍 1月8日 ママリ 確定申告はした方がいいですが、寄付でしょうね。 1月8日 おすすめのママリまとめ お金・申請に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
けいたぁ
教えて下さってありがとうございます。
ワンストップ申請しようと思ってたら1/10必着みたいで間に合わず確定申告になります。
ほぼ寄付の場合でも確定申告はしていた方がいいんですか?
YーRーS
所得に応じた控除が受けられるのでされた方が良いです😊
けいたぁ
そうなんですね!詳しく教えてくださりありがとうございます😊
今回は勉強になったと思い、今年はお得にふるさと納税したいと思います👍