女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お子さんが幼稚園に通っている方に質問です! 現在、2歳児で保育園に通ってます。 夏に出産するので、そのため保育園の継続ができません。 (育休がとれないため) なので来年度から幼稚園にかわろうと思ってます。 現在保育園に通っていること、妊娠中であることからプレの参加…
保活についてです。 現在1ヶ月半の女の子を育てていて、現在産休、育休中です。 今年の九月には仕事復帰予定です(住宅ローンの支払いが始まるので、、)その場合、いつから保活すればいいんですかね? 近隣に保育園が密集してて、特に希望はなく、入れるところに!って感じなんで…
育休最後の日が旦那休みで、久々にデートできることになりました🥰 札幌市内で15時まで自由にどこか行けるとしたら、みなさんどこに行きますか? 普段は家族でイオンやアリオとか行きがちなので、それ以外がいいんですけど、久々すぎて何も思いつきません(笑) おすすめの場所あ…
保育園の転園について質問です😣 この4月から同級生12人程度、全員で定員60人の認可保育園に通い始めました。 来年度4月の入園で、下の子と一緒に200人規模の認可子ども園に転園させようかと思っていました。 理由は、小学校へ上がった時に知ってるお友達が多い方がいいのかなぁっ…
前向きになれるよう、背中を押して欲しいです。 4月から仕事復帰&保育園入園しました。 3年働いた会社を1年半育休取り、4月から戻りました。 1年半の間に人がめちゃくちゃ変わっていて、不安です。 みんな辞める=士気が低い=自分のモチベーション保てるか不安 です。 仕事内…
みなさん育休明けて復帰してからどのくらいで有給なくなりましたか?子供の風邪をもらい私が急性胃腸炎になり仕事に行けず、有給使おうか迷っています。。
コロナがあって、育休中だけど人に会えず、自宅で生後5ヶ月の娘と毎日2人でいます。可愛いし癒されるけど、元々心配性な性格もあって、色んなことがすぐ不安になってしまいます。誰にもゆっくり会えてないから、悩みをLINEとかで相談したりはしてますが、やっぱり直接会って、話…
かぶっていたらすみません。 育児休暇を取り、今月から復帰しました。 勤務年数や育休期間が長くはなかったので、有給日数がそんなに多くはなかったのですが、4月の復帰までの日にちを有給にしてと言われました。 でもそこを有休にすると、有給が数日しか残りません。 子どもは…
住宅ローンについて お恥ずかしいことに夫の信用情報に傷がついております。 なので妻名義で住宅ローンを組みたいと思っています。 妻(22):年収340万円(地方公務員/勤続年数5年) この場合3000万円の借入は不可能でしょうか? 同じような方おられますか?😭 現在育休中です。ネ…
質問です! 保育園に関してです!埼玉県川口市に住んでいます! 現在、育休中で子供が10ヶ月です。 育休は延長をし、来年の4月に入れようかと考えています しかし、私の仕事が居酒屋の社員のため勤務時間が10-23時の間となります…子供が3歳になるまでは時短があるのでお迎えは…
こんな事誰にも相談出来なくて… 子供も産まれたし、いつかはマイホーム欲しいな、なんて夢見てた。 でもそれが本当の夢で終わりました。 こちらの年齢もあり、数年後〜なんて言える余裕は無いのに、まさかのローンが通らなかった…… 周りの旦那さんは稼ぎが良くて、多分旦那さ…
保育園で預かってくれる 時間について質問です🕊! 勤務拘束時間+通勤時間 は預かっていただけると思うのですが 育休前は出勤時間の20分前に出勤して 準備したりしていたのですが そんな時間は許可してくれませんよね😅? 皆さんは出勤時間ギリギリ到着だったり 退勤したら急い…
旦那の愚痴です。 私は今育休中です。 帰ってきて部屋が散らかってると 今日1日何してたの? と言ってきます。 洗濯はしてるね、あとは?とかいちいちチェック してきて正直うざいです😅 主に娘のおもちゃが転がってるのですが、 片付けても片付けててもどうせ散らかるので 正直…
旦那と価値観が合わなすぎる!家買うのに去年からかなりもめてて、いい物件があったのにうちの親が500万出すからちゃんと勉強しようという事になり下の子が産まれてすぐの事だったので、旦那だけうちの実家で勉強会してました。でも、建売だったため、不動産屋さんに「次の問い合…
1号認定に切り替えるデメリットってありますか? 現在2歳児クラス、3号認定標準時間で認定こども園に通っています。 産休中で、5月頭が予定日。6月から2号認定で産休明けは短時間に切り替わります。 上の子は5月生まれなので6月から1号認定に切り替えることができます…
保育園やこども園にお子さん預けていて妊娠された方は保育園やこども園にいつ頃妊娠報告しましたか? 地域によって違うとは思いますが、産休、育休中は長時間保育から短時間保育に変わりますよね💦 そうなると申請書取りに役所にも行かないと行けないですよね?
いつもお世話になってます! 松山市で看護師されてる方に質問です! 今育休中でこちらに引越してきたのですが、仕事をどうしようか悩んでます。 直ぐに復帰はする予定は無いですが、情報収集として🥺 子育てしながら働きやすい職場があれば教えていただきたいです! 前の病院は先…
保育園についてお伺いさせて下さい。 現在育休中です。 産休育休に入る前はフルタイム(1日8時間、週5日)で働いてました。 育休から復帰すると、時短勤務(1日6時間、週5日)になります。 就労証明書には以前働いていた時間で記入、保育園が決まった後に時短勤務の時間で働くとす…
共働きの方、誕生日はいつ祝ってますか?? そろそろ上の子の誕生日です🎂 ただ、平日で旦那の帰りは24時近くなので、 その日に祝う(ケーキを食べる)かどうかを悩んでます💦 1歳のときはきっとよくわかってないしと、前後の土曜日にやりました🎉 2歳、3歳は土日に当たったので…
下の子の育休中、上の子の習い事してましたか?? 現在下の子の育休で、1年は仕事復帰しない予定なので、上の子に習い事をさせようかと思っています。 まずはピアノかスイミングを検討中です。 復帰後のことを考えて土曜日に通わせようと思っていましたが、枠があいてなくて平…
育児休暇給付金について 3月末で育休を終え、4月より復職しております。 最近第二子を考えるようになったのですが、他の方のママリの質問を見てると、もしかして私第二子の時は育休の給付金もらえないかも?と不安になり質問させてください。 (連続育休なら4年遡れるが、一度復…
授乳後の搾乳について 混合で育てています。 母乳量が少ないので(夜から朝にかけては60~80、日中は40~50)、毎回授乳後に搾乳をしています。 母乳量が増えるのは産後3ヵ月くらいまでと聞いたので3ヵ月経ったら搾乳をやめようと思います。 でも搾乳後にとれるのは5~10mlと微々…
育休中ですが、新年度あけて挨拶にいったほうがいいか迷っています。異動がある職場で何人か職員が変わりました。年度末にも顔を出してお世話になった方にご挨拶をしましたが、それから1ヶ月もたたないですが、4月中にでもすぐにいくべきなのか…
もうすぐ8ヶ月の娘がいる新米ママです。 5年ほど前に、いろんなことが重なってキャパオーバーになり、動悸、過呼吸、胃痛、吐き気、めまい、手足が冷たくなり冷や汗をかくという症状があり心療内科を受診したところ、鬱まではいかないけど心身症と診断されました。 その時はリー…
1人目と2人目を続けて産休育休をもらったのですが、仕事復帰してすぐ3人目が出来た場合は、産休育休と手当てはもらえるのですか? 今日職場場で復帰して1年たっていないから育休は難しいかもと言われてました。 産休の金銭面が心配なので手当てを貰えるといいのですが、、 誰か教…
義姉について。どう思いますか? 義姉は仙台に住んでいます。私達は札幌です。 義家族は高速を使って2時間しないくらいのところに住んでいます。 6月くらいにいちご狩りが義家族の方であるみたいです。 義姉は去年から行きたいと思っていたみたいです。(去年は私は妊娠中だった…
不動産経理事務パート ソフトへの伝票入力、書類作成、電話受付 実働5時間以上、土日祝やすみ 未経験でもOKな求人ですが、事務や経理の経験はなく子育てしながら出来るか踏み出せずにいます。産休育休の記載はなく、面接の際に聞こうと思ってます。 不動産事務されている方、実…
保育園の送迎について教えてください! この4月から息子が通っているこども園なのですが、今はまだ慣らし保育で育休中の私が毎日送迎しています。 しかし、先日風邪を引いていた息子の風邪を今度は私が貰ってしまいました。 なので夫が代わりに朝保育園に送ってくれると言ってく…
明日仕事を休むべきか悩んでいるので相談させてください!4月から私の育休復帰+保育園スタートで、早々に息子が風邪をひきました。息子は今鼻水だけで元気なのですが、昨日主人が発熱し今日熱は下がったのですが、声が枯れて出なくなり、今日病院受診し念のためPCRを受けたよう…
育休中で仕事してないから 2ヶ月に一回の手当てと旦那の給料でやりくりしてるけど 家族は増えてるからなかなか貯金も出来ず…😭 母乳でなくなったからミルク代も結構かかるし なかなかやりくりってむずかしい〜! 半年後に復帰予定だけど早く仕事復帰したほうがいいよなぁと思い…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…