
子供が友達と帰宅に困っている。友達が約束を守らずうちに来る。お母さんとのやりとりが難しい。他人の子に迷惑かけられて困っている。他人の子にはっきり言うべきか悩んでいる。
うーん、難しい、クラスのお母さんとのやりとり
小学生です。下校後の帰宅について、ちょっと最近困ってて。仲のいいお友達が今年から学童行ってなくて鍵開けて家でお留守番になりました。
ママいない時はおうちにまっすぐ帰る約束らしいんですが、守れないのか、遊びたくて来るのか分からないんですけど、
いつも留守番怖い怖いとか言ってうちに来る....
お兄ちゃんと喧嘩したとかお兄ちゃんがなんか言ってたから帰れないとかいろんな理由つけてやってくる。
家には上の子がいて1人にはならないらしいんだけど。
うちは私が育休でいるので事前に聞いてくれれば遊びに行かせてます。というか、その子としか遊ばないんで、その子が誘いに来れば遊びに行くような感じだったんだけどーーー
この間もこわいーー帰れないーーとやって来て、
仕方がないのでお母さんに連絡しておくから少しおうちのお外で遊ぼうよと言って遊ばせてたら勝手にいなくなってて、探したら公園にいて。
それで向こうのお母さんとやりとりしてたら、
いない日はすぐ帰るお約束なんだけど、今連絡したら家の外にいないらしくて、今日は遅くなるので何かあったらすぐ連絡ください!
とかって言われて、私は赤ちゃんいるのに子供達探しに行かなきゃだわで大変でーー
何度言っても家にまっすぐ帰れないとか、何回とうちに来て、帰れない、でもお母さんに怒られる、どうしよう、みたいなのが多々あって、私も他人の子だし対応のしようがなくて....
仲のいいお友達いるのはいい事だけど、なにかと面倒臭い。でも向こうも私に迷惑かけてほんとすいませんとかって陳謝してくるわけじゃないから、なんかモヤモヤしてしまって、、、
それで長々とこれからは気をつけます的なLINEが来たからまたあれこれ言って返そうと思ったら、ではでは!ってLINEを締めくられちゃってスッキリしなくて、それで1日立ってから、〇〇くんがいつも留守番怖いとかいろんな理由言ってやってくるんだけど、自分の子じゃないからなんて言っていいのか分からなくて困る事と、帰れないっていうから外で遊ばせれば、〇〇のお母さんが遊んでいいって言ったから遊んだ!とかって言いながら家入って行くのを聞いたことを言ったら、
学童また検討します、迷惑おかけしてすみません、ってやっと謝ってきて....
そしたらいや、そんなつもりでは💦と返したけど、なんかもう変な感じになっちゃって....
でも約束守れない向こうの子供が1番悪いと思うんだけど、、、
そしたらうちの子から誘いに行かせないようにしますだとかって来て、もう完全変な感じに。
でもこっちには何も非がないんだけどな〜
まぁそちらには何も非はないと思ってるので大丈夫ですよ〜今まで遊んでくれてありがとうねって来てて。
しかもLINEだから文だから難しくって。
なんで今更掘り返してくんの?って思われたかなー大して謝ってこないからもやもやしてたんですよ〜
はっきり言わなきゃどんだけ迷惑かけてるか分からないですよね」?いくら仕事だからって上に迎え行かせるとかなんかすればいいのに、他人に全部任せるのはおかしいかなって。
他の子が自分に迷惑かけてきたら相手の親御さんにはっきり言いますか?言わないほうがいいですか?
みなさんはどうしますか?この件どう思いますか?
- くろみ
コメント

初夏がいちばん好き
大迷惑ですね!
私ははっきり言っちゃうタイプです😅

空色のーと
私もハッキリ言っちゃいますね💦
それか、約束してない日は玄関先で今日は何も聞いてないからごめんね。気をつけて帰るんだよ。って断っちゃうようにします😅
-
くろみ
あれこれ言っても帰れないだの、なんだの言うからどうしていいか分からなくて。結局相手のお母さんとはLINE変な感じで終わりました。なんだかこっちが悪いみたいなモヤモヤした感じ💦もうこれ以上どうしようもないですよね〜
- 5月12日

みかん
めちゃくちゃめんどくさいですね……
言いたいけど今後も長く付き合うのなら言わない方がいいのかな……とも思うしこのままずっと続くのはめんどくさいし(¯꒳¯٥)
でも虐待されてるとか放置されてるとかじゃないのならはっきり断っていい気がします( ´•_•。)💧
-
くろみ
長く付き合うかもしれないけど、、子供同士は。親は会わなければ話さないです。
もう言ってしまったのでどうしようもないです....モヤモヤが晴れません。- 5月12日

mei🍒
うわー😭最悪ですね💦
うちも長女が小学生なんですけど、同じようなことありました。その子は学童に登録していたんですけど何故か学童に寄らずうちに来たことが何度かあって。
おそらく学童に行きたくないとかそんな理由だったと思うんですけど、うちはマンションで家の前で遊ばせたりできないし公園は少し離れているので子供たちだけで行かせられない。家には赤ちゃんがいるのでいつでも入っていいよーって言える状況ではなく、来られた日は本当に困りました😭
学校に戻ろうと言ったこともありましたが、玄関先で泣かれて可哀想になってしまい渋々うちに入れるような感じが続いて流石に私も参ってしまって😢
毎回相手のお母さんには連絡入れますが仕事中だし結局迎えに来るのは夕方で。ただ毎回すごく謝っておられたのでそこが決定的な違いですね😢迎えに来たときも謝って子供にも叱っていましたしそのあとLINEも送ってくれていました。もしそれがなかったら私だったら心を鬼にして学校に連れ戻してたと思います。あいかさんのようなパターンだったらはっきり言わないとわからないでしょうし言っちゃって良かったですよ😢
-
くろみ
うちもグダグダずっと家の外にいるもんで、どうしたらいいか分からず外遊びを提案するしかなかったです。そしたら私が遊んでいいって言うから遊んだとかって言われてもやもやしてしまってもうダメでした。なので向こうは終わったつもりでいたみたいですが、話を掘り返しました。もう最悪です💦後戻りできませんよね💦
- 5月12日
-
mei🍒
親子揃って問題ありですね。迷惑と思っていないんでしょうね。あいかさん側に非は無いですし放っておけばいいと思いますよ。そのうちほかのご家庭にまた迷惑かけてトラブルになるかもしれないですね💦
- 5月12日
-
くろみ
子供もすっごい面倒臭い子だし、親もなんか悪いってほんとに思ってないのかなんかどこか納得いってないのかおかしな返答ばかりしてきます。まずはご迷惑おかけしてすみません!ってちゃんと謝るべきなのに...
- 5月12日

ママリ
私の近所にもいますが
ほぼ虐待に近いと思いますよ!
放置も立派な虐待です!!
赤ちゃんいてずっと相手するなんて優しいですね(>_<)
でも初めから関わらない方が本当にいいです。私も玄関から無理矢理入ってきたり、家に帰ったら?と言っても拒否。暗くなりそうでも外をふらふら。よくよく聞くと、外で遊んでこいとのこと。家に入れるのは面倒だし、私も赤ちゃん連れていたので帰るから。といって放置しました。
そんな状況が2年ほど続き、放置しすぎてこの前車に引かれていました。
そりゃそうだろって感じでしたが。
命に別状はありませんでしたが、
そうなったのも親の責任です。他人の子どもを親切心でみて、ケガでもさせたらそれこそ裁判ものです!
初めから関わらないのが一番ですよ!
冷たいですけど。
迷惑ならはっきりいいます
-
くろみ
また家に来るようなことがあれば、困りますと本当に強く伝えようと思います!これ以上はもう変な感じになるので何も言えないですよね〜どうしようー💦
- 5月12日

退会ユーザー
経験者ではないのですが、学校に相談してはいけないのでしょうか?
-
くろみ
最悪、学校に相談してもいいと思います!
- 5月14日
くろみ
最初にLINEのやり取りした時に言いたかったんですけど。では!って締められたのでスッキリしなくて終わって。で最後にこちらこらじゃあ毎週火曜に誘いに行きます!なんか変な感じになっちゃいましたね、ごめんなさいって書いたら返信がもうないんですが、これ以上何も言わないほうがいいですよね〜?
初夏がいちばん好き
迷惑かけといて大して謝りもせず勝手にLINEのトーク切り上げるとか勝手すぎますね🤣
もう放っておいていいと思いますよ!
私だったら直接その子にもうちに来られても迷惑だから帰ってってあしらっちゃいます💦帰れないとか言われたらじゃあ学校の先生からお巡りさんにきてもらう?って言えば多分子どもだし帰るかなと…😅
くろみ
こちらがすっきりしないので、また、その件について掘り返すと逆ギレかのように今度から誘いに行かせないようにしますとかって...それもちゃんと守れるのー?って感じですけどね💦今度うちに来たら、担任に電話しようかな、どうにかしてくださいって...
初夏がいちばん好き
どうですかねー🙄守れるなら最初からこんなことになってないような…
先生も巻き込んでいいと思います、そしたら先生側からも学童薦めてくれるかもですし!
くろみ
もうこれ以上親御さんに言ってもなんか本当に一悶着ありそうなので、次来たら学校通すことにします。本当に問題ですからね〜💦自分の子供が他の家に迷惑かけてるって自覚が薄いんですかね💦