女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
強迫性障害でシングルの方いますか? 育児、家事、仕事、ただでさえ大変なのに 発作?が起きたら大変じゃないですか?😢 お話聞かせて下さい、、
寝かしつけについて相談させて下さい。 もうすぐ生後6ヶ月になる娘を育てています。 夜泣きというより夜なかなか寝てくれません。 お風呂はいつも夕方17時頃に入れて、20時頃には寝室へ連れていき寝かしつけ一旦寝てくれたりするものの、私が寝室から出て行くとすぐに起きてしま…
今日から9ヶ月。 なんかいよいよ~って感じだけど 何となく実感がわかず、 準備も何からしたらいいのやら。 でもお腹はどんどん大きくなって、 動悸 息切れ 疲れがすごい!(笑) いつも通り家事やってるだけで なんだかお腹がだる重い感じで。 横になると心臓がバクバクバク(…
旦那と結婚して3ヶ月。いわゆる新婚です。 現在お腹の中には8ヶ月の子供がいます 一昨日旦那の後輩夫婦と食事に行き 外食先で携帯ゲームを始めた両旦那に 私が注意しましたがなかなかやめず無性にイライラした私は 旦那にブチ切れ、その後食事に一切手を着けず 不機嫌な態度をと…
一歳9ヶ月の上の子がいて 新生児これから来るのですが… 二階建てで寝室二階、リビング一階 今は8時には上の子寝かせて ベビーモニターで見ながら家事しに 一階に降りてます。 新生児も同じ8時頃に上の子と一緒に 寝かしつけた方がいいか?と… どうせまとまって寝ない新生児、 ベ…
専業主婦初妊婦です 毎日同じ繰り返しで 1日が終わってしまいます( ´-`) みなさん妊婦の1日どう過ごしてますか? あたしは 7時に起き朝食弁当用意し 8時半すぎに旦那を見送り 9時~10時朝ごはん 11時~13時くらいまで気付いたら二度寝(笑)😓 14時~17時家事、掃除、夕飯準備…
幼稚園に通うようになり 今、慣らし保育中。 私と離れて遊んだり過ごしたりは 始めてのこと。 なので 幼稚園につくと泣き出す。 朝に車に乗り込むと 泣き出す。 しまいには外に出ようとすると 泣き出す😭 日に日に慣れるどころか ママと離れまいと察して 泣いているように見え…
仕事が激務過ぎなのが理由で流産や死産のニュース見て悲しくなった😢 女の人の負担が大きすぎるよね… 妊娠してる時は周りが自然と当たり前に配慮するような社会になって欲しい。 マタハラなんか、ほんと最悪。 母親が仕事で疲労をためたり、強いストレスを感じたりすると、血流…
8ヶ月の娘が本当に寝なくて辛いです😭😭😭 日中は2歳半の息子も保育園などに行っていないので家にいます。 夜は寝返りするたびに起きて、おっぱいを飲みます。 日中もなかなか寝なくて、寝ても10分とか… すぐ起きる子なのでちょっとの物音でもすぐ起きます。 当然息子は騒ぐので起き…
みなさん、家事は子どもが寝ているあいだにやりますか? それとも起きてておんぶをしながらやったりしてますか? わたしは起きてておんぶしながらやります😂 寝ているときはもったいなーいと思い自分も寝ます笑笑
レスだったけど解消した経験のある方に質問です。 ずーっとレスで悩んでましたが昨日1年7ヶ月ぶりに 仲良ししました! 本気で悩んでたのでとても嬉しかったのと、 仲良し再開すれば少し夫婦関係も変わるかな? と期待してたのですが、 仲良しが終わるとまたいつもの塩対応な 旦…
旦那が怖いです。 先週、医者に「2週間自宅安静・休業してね」と言われ、家で過ごしています。 常に気持ち悪く、水分がちゃんと取れていません。 横になってないと辛いため、ずっと布団に入っています。 旦那は今週夜勤のため、昼間は一緒の布団にいます。寝てる時は何も言われ…
生後3ヶ月の子の睡眠についてです。夜はまとまって5、6時間寝るようになってきたのですが、その寝始めは決まって23時になります。 8時ころから寝るというお子さんも多い中遅すぎるのかなと心配です💦 最近は15時くらいから機嫌が悪くなり、泣いている合間をぬって家事をしています…
0歳1歳の年子ちゃんをお持ちのママさん❗️ ワンオペで尚且つお仕事されてるママさんいらっしゃいますか?? 家事できてますか⁇😭 私は15時までの時短勤務ですが夕方からハチャメチャで、イライラしたくないのにやることたくさんで、イライラしまくりです😢 効率のいい家事の仕方を見…
ひとりでおもちゃで遊べるようになるの、個人差あるの思いますがいつ頃でしょうか? うちはまだかまってかまってで全然ひとりで遊べず、家事が手につきません😅😅
家事も一通りおわり、子どもが寝ている間なにしていますか?現在育休中。産休に入った頃から働いていたからか時間が余ると手持ち無沙汰になり世間から置いていかれているような気分になります。娘といられるのは幸せなことなのに旦那さんが仕事の日はつまらないと感じてしまいま…
8ヶ月の女の子のママです。 月齢が低い時に夕方のグズリが酷かったので ずっと娘がお昼寝した時に夕ご飯を作るようにしています。 でも今は夕方のグズリも少なくなって来ましたが、 お昼寝の時間に作ることが定着しています。 なので、夕方はニュースや私の好きなドラマを付けな…
カテゴリ違ってたらすみません。 どうしても、睡魔に勝てません。 子どもが昼寝している時に私も寝ておかないと、離乳食あげながら寝てしまったり、お歌を歌いながら寝てしまったりします。 寝ないように、と座っていたのに寝てしまい、倒れ込んで床に頭をぶつけたこともありま…
辞めたいと思うのは贅沢なんでしょうか? 現在別居中でもうすぐ4歳になる女の子1人で暮らしています。 私は荷物を配達する重労働な仕事で体力的にきついと思ってきたのと、営業もしないといけない仕事です。毎日の生活に嫌気がさしてきました。ただ子どもは可愛いです。 5時半…
3歳の息子ですが 家にいたらずっとタブレット触ってます。 家から出ないと一日中って感じで。。。 よくないしさわらせないようにしたいですが、 ないと退屈だからかいたずらや 外ばかり行きたがります。 下の子の世話や家事の合間などは 待っててほしいから結局タブレットに…
背中スイッチに心が折れました😞 生後4ヶ月の男の子を育てています。 背中スイッチが人一倍敏感で抱っこしていないと昼寝ができない子です。背中スイッチで目覚めたら最後、大泣きでなだめるのもかなり時間がかかります。ほとんど一日中抱っこで精神的にも体力的にも辛い日々です…
テレビをできるだけ離れて見せるために 工夫されてることってありますか?🤔 うちもそろそろ何かしないと テレビ台につかまり立ちして かなりの近距離で見てることが多く💦💦 その都度、後ろに下げて座らせますが つかまり立ち、つたい歩きブーム真っ只中の 息子には効きません😥😥 …
30週の時に高熱が出て受診すると、子宮口2センチ開いているということで張りどめを飲みながら自宅安静していました。 その後経過が良好で、家事と近場の散歩くらいならといわれています。 36週の検診の際、子宮口閉じてるから大丈夫だね~と言われたのですが子宮口って閉じるも…
昨晩、洗濯をしようか悩む旦那。 夜、私が子ども寝かしつけてる間に旦那が洗濯をしてしまうか、 明日の朝私に任せるか 私としてはやって貰えると助かると伝えると お願いします、でしょ と、依頼文で頼むように訂正されて いらっ!!!! こっちは毎日やってんじゃーーー! お…
旦那は日頃から家事を手伝ってくれたり子供の世話も積極的にみてくれます。 優しいし凄く感謝してます。 感謝してるんですが家族に優しすぎて子供が熱出したりすると朝っぱらから早退して帰ってきます。私がみてるし熱は高いけど元気はあるから大丈夫、病院にも連れていって薬も…
同居している義実家の家のことで相談です。 旦那と旦那家族の強い意向で完全同居しています。 義両親とは表向きは仲良しですが、細かいところで多々そりが合わない事と、一度同居解消したことがあり私が同居が嫌なことも分かっているので、嫌われています。 住んでいる家は何十年…
心身ともに限界です。 吐き気や胃痛がありイライラしたり勝手に泣けてきたり、何もやる気がおきません。 ずっと我慢してたのが溢れた感じです。 子供の事や家の事もやりますが感情は無。 笑顔も作れなくなってきてます。 上の子を産んで8年…今まで身体がしんどくても 精神的にし…
産後のトコちゃんベルト2なんですけど 産婦人科で付け方教えてもらって 立った状態から下着の上につけてます。 サイトみると寝た状態でつけるやり方ですけど、 (見本が全部妊婦さんなので..) 産後も寝た状態からの方がいいんでしょうか? 看護師さんがいうなら立った状態からで…
すみません…愚痴らせてください😖 旦那41私37!結婚して15年付き合い期間もいれるともう21年も一緒にいます。子供は4人です。 最近ほんとに旦那の性格、考え方、口調が無理になってきてしまいました💦 まだ好きとゆう気持ちはあるけど離婚できたらどんだけ精神的に楽になるだろうか…
仕事・家事・育児で疲れました…😢 昨日は気分良くいろいろできたのに、 今日は娘の前でぼろぼろ泣いてしまって、 優しくできない自分が嫌になります…。 簡単に支度して保育園に預けてきましたが 笑顔で一緒にいてあげられなくてごめんね😢 こんなママでごめんねって気持ちでいっ…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…