
家事は子どもが寝ている間にやるか、起きていておんぶしながらやるか相談です。わたしはおんぶしながらやっています。
みなさん、家事は子どもが寝ているあいだにやりますか?
それとも起きてておんぶをしながらやったりしてますか?
わたしは起きてておんぶしながらやります😂
寝ているときはもったいなーいと思い自分も寝ます笑笑
- まーまーりー
コメント

ななな
うちの子は
眠たくなった時以外
ほぼグズる事がなく
起きてる間は1人で遊んでくれてるので
起きてる時に家事をしてます😊
寝てる時は自分の時間です✨

◎
一緒に寝てます_(:3 」∠)_
-
まーまーりー
ねますよね!笑笑
- 11月13日

❤︎
子供が寝てる時は自分も休み、起きてる時に家事をしてました!
家の中で抱っこ紐はしなかったですね😅💦
-
まーまーりー
抱っこしなくてもあまりぐずらないかんじですか😭?
- 11月13日

ゆん
家事は起きてる間にやります!
その間は自由に遊ばせてます。
寝てる時は、自分の自由な時間です🌟
-
まーまーりー
まだあんまりひとり遊びしないのでおんぶ必須ですが、起きてるときにやりたいですよね😓
- 11月13日

Mio
私の娘は寝てるときにくっついてあげてないとすぐに泣いて起きます💦
出来れば寝た時にしたいのですが、無理なので起きてる時におんぶして家事をします( ⌯᷄௰⌯᷅ )
9キロある娘は重すぎて身体がボロボロですが、泣き叫ばれるよりは気持ちが楽です(⸝⸝›_‹⸝⸝)
-
まーまーりー
離れると泣いちゃいますか?😭
- 11月13日
-
まーまーりー
家事の時もです!😭
- 11月13日
-
Mio
すいません!!返信遅れました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
家事の時も離れたら泣きます( ⌯᷄௰⌯᷅ )
1人遊びも上手ではないし…
(そばに一緒に座ってると遊びます😅)
なのでおんぶ紐でおんぶして家事をします!!
それでもおんぶを嫌がる時があるのと、飽き性なのですぐ身体を仰け反って出せと要求する時があります💦
その時はあまり良くはないのですが
キッチンの足元に置いて家事をします<(_ _*)>
泣かしたらいいとも言われますが、我が子の泣きっぷりは凄まじくしかも長時間…まだ諦めて泣き止んだ時は経験したことがありません😱
泣いたら構って貰えると思うようになってほしくはないのですが、どうしていいかわからず、このような状態です↓↓↓- 11月15日
-
まーまーりー
同じです!!
うちも凄まじい泣きかたです笑笑
たしか、あえて機嫌の良い時にたくさんかまってあげると笑ってればお母さんかまってくれると思って機嫌がいいことが増えるともきいたことあります!
でもわたしは機嫌が悪くてもかまっちゃいます😂
来年は保育園に行く予定なので今しかたくさん関われないしなーと思って😓😓- 11月15日

❤︎.мама.❤︎
旦那と手分けしてやってます!
娘が機嫌悪い時が私が寝かしつけて
旦那が家事をやってくれてます💕
-
まーまーりー
旦那さんやってくれると助かりますね💓💓
- 11月13日
-
❤︎.мама.❤︎
本当に助かってます💕
いつもいつも感謝ばっかです⭐️- 11月13日

キムチ
常におんぶしながら家事してます🤚
-
まーまーりー
おんぶしないとぐずりますか😓?
- 11月13日
-
キムチ
めっちゃグズります😱
ずり這いしてどこまでも行っちゃうしイタズラされるので目が離せません😔- 11月13日
-
まーまーりー
うちも寝返り覚えて目が離せなくて😓
今は体重何キロくらいですか?- 11月14日

まままま
産後一年は、赤ちゃんが寝てる時はお母さんも休んで!と助産師さんに言われたので、ゴロゴロしたり自由に過ごしてます🙆✨
-
まーまーりー
うちもそう言われました!
休まないとやってられないですよね😓うちはまだ1人ですが😭😭- 11月13日
まーまーりー
ぐずらないの羨ましいです😭😭💓