母乳育児について、頻回授乳が必要か、母乳量が減るか心配しています。どう思いますか。
完母、または母乳よりの混合で授乳されている方に質問です💦現在、母乳よりの混合で授乳しています。私自身胸は授乳前にちょっと張る程度で痛くなったりはせず、1人目の時は出もよくなかったので、1ヶ月で完ミにしたくらいでした。現在2人目が生後20日くらいなのですが、3時間おきに母乳のみで授乳し、夫に任せる時や全然胸が張ってない時はミルクのみで80mlを飲ませています。家にあるスケールで測ると1回の授乳で100ml程度は母乳が出ており、2人目は母乳が1人目の時より出てる感じがするので、出るなら母乳でやってみようかと思っていますが、母乳のみでも3~4時間寝てくれるため頻回授乳は全然出来ていません。また間が短すぎると胸の張りもしょぼく、なんか母乳が作られてない気がしてミルクにしてしまいます💦間を空けると若干胸が張ってきて出がいいような感じがしてるのですが、やっぱり頻回授乳をしないと母乳育児は軌道に乗らない感じですか?💦これくらいの程度じゃ母乳量が減ってきたりしますか?💦
- Mou(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月)
マカロン
プロじゃないのでわかんないですけど、胸は張らなくても吸われればその時に作られるので、ここに書いてある感じだと完母でいけそうだと思いますよ🤔
まだ安定してないと思うので、搾乳するか吸ってもらうかを3時間毎にしないと減っていくかなぁと思います💦
コメント