女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
主婦って大変ですよね! 当たり前なんだけど、褒められたいです! 頑張ってるって誰かに言ってもらいたいです😂 朝起きてから、 朝ご飯息子と食べて娘に離乳食あげて、 食器類片付けて、歯磨き仕上げして、着替えさせて、 洗濯物畳んで、ゴミ出しして、花壇手入れして、 娘授乳し…
なんだか疲れてしました。 仕事と育児…両立するの大変ですね😢💨 こちらには表示してないですが子ども2人います。 仕事は土日休みがなく平日に1回だけ休めています。 土日は朝だけだったり数時間なのと、生活費が足りないので働いています。 最近、隣に住んでる方が老夫婦なん…
すいません、どこにも吐き出せないので吐き出させて下さい。 昨日、感情大爆発してしまいました。 娘が5日ほど謎の下痢が続いててその看病と通常の家事で、私も体力的にも精神的にも限界でした。 旦那はそもそも普段から、家事をあまりやってくれません。娘の面倒も頼まなきゃず…
切迫早産気味で安静にしてって言われてる方どこまで安静にしてますか? 車とかならコンビニとか言ってますか? 家事なども教えてください!
妊娠してるからでしょうか? 娘の後追いがどんどん酷くなってます😅 外だと私そっちのけで遊んでますが、家では家事をし始めた途端泣き始め足にしがみついてきます。。 今までは抱っこしながら家事…とか出来たのですが、切迫になってしまいそれも難しく😭 家のことが全くでき…
うちの旦那は家事は一通りできるし 旦那としては100点な男😐 こないだ息子が帰ってきてはじめて 旦那が休みで1日息子見てくれて すごくすごく助かった✨ でも、お風呂に入りながら気になった😐 なんだろうこのモヤモヤ。とりきれない疲労感。 ここで気づく。 旦那が1日家におる方…
専業主婦、育休中の方に質問です。 変な質問なんですが、食器を割ってしまう頻度ってどれぐらいですか⁇ 子どもが生まれてから1、2ヶ月に1回ぐらいのペースで割ってしまいます💦 出産前はこんなんじゃなかったのに… 子どもに気を取られるということと、分担してた家事を今は一人で…
一歳の娘にあまり好かれてない気がします。 元々家事をしながらの育児に余裕がなくすぐにイライラしてしまったりして、最近は歯磨きする時にたつので危ないと叱り、そのまま言うことを聞かないと歯ブラシをとりあげたり、ご飯も自分のご飯以外で大人が食べているものを見境なく欲…
妊娠後期になってから、余計に旦那が家の事、私の体調のこと、おざなりになっています。 なんでしょうか。。 仕事も週2の4時間だけなのに、ねる、ゲーム、わたしのご飯食べるしかしてくれません。 あとは「つらい、死にたい」と過呼吸になって動きません。 わたしがコケて血…
保育園に通い始め、給食を食べてから1時間後の12時半頃にはいつも寝るみたいなんですが、お休みで家にいる時は全く寝てくれません…私も仕事家事育児で疲れてしまって休みの日は娘と一緒にお昼寝したいのですがなかなか家だと寝てくれずイライラしてしまいます。 朝6時半〜7時には…
離婚すべきか悩んでいます。 旦那と5ヶ月になる娘と私の実家で暮らしています。 出産後、 泣き止まない子供にキレて手が出そうになる旦那の姿、 子供に対して汚い言葉を使う姿 私に対して不満が溜まると子供に手を出そうとする姿 を見て愛情がつきてしまいました。 出産後1ヶ月…
離婚・別居の決め手、または思いとどまり方について デキ婚して、ろくに同棲もせずに出産、2ヶ月間の里帰りから帰省し、旦那と赤ちゃんと暮らし始めて1ヶ月になります。 はじめは育児にノータッチだった旦那ですが、ようやく週末のみお風呂やオムツ替えなどをやるようになりまし…
なぜか無性に子供の相手をするのが辛い日があります。 生理前とかではないけど、なんにでもイライラしてしまってワガママを流せません。 怒りすぎて今日すでに2回泣かせました。 怖いママだと思います。 アイスが食べたい、チャーハン嫌いっ!いらないっ! 普段からひとり遊びし…
2歳前後のお子さんがいる方に質問です! おうちにいる時、お子さんはママパパについて歩いていますか?それともお子さんだけで遊んでいてくれますか? 我が家はずっとついてきたり、触ってほしくないところを触ったり、椅子や机によじ登ったり、冷蔵庫やトースターなどを開け閉…
5月からフルタイムで復帰予定です。 切迫早産で2月からお休みを頂いており、1年3ヶ月ぶりの復帰、とっっても不安です、、、。 旦那は朝6時半には家を出てしまうので戦力外😭 朝の準備、はたして間に合うのか、、。 家に18時すぎに帰りつき、ごはん、お風呂、家事、寝かしつけ、、…
コープ利用されてる方、夕飯作りは助かりますか? 食費はどうですか? コープ利用したいけど安いスーパーでの買い物に慣れてるので食費が高つかないか不安があってなかなか始められません。 が、今悪阻中だし2人目も産まれたら更に家事が大変になるしコープだといつものスーパー…
専業主婦主婦で子供が幼稚園や学校に行っている方、家事が終わったあとなにしてますか😅? もう夕飯の準備も掃除も終わってしまい暇です💦 子供がいた時は毎日公園など行ってましたがふとあれ?趣味ってなんだっけ?子供がいなかった時何してたっけ? と孤独感に襲われています😂 6…
産後すぐ、もしくは2~3週間で普通の生活に戻った方いますか? (買い物や幼稚園、学校などの送り迎え、家事全般) 旦那さんは協力出来ましたか? メンタルや体力的にもしんどいとき、どのように乗り越えたんですか? 私は産後10日目で義実家にお世話になってます。 ご飯作っても…
在宅勤務の夫のお昼ごはん こんにちは、二人目育休中の主婦です。 夫の会社がコロナの影響で在宅勤務が基本になり、月に1,2回しか出社しません。 なので、毎日お昼ごはんを用意しないといけないのですが、これが本当に面倒くさくて…😂 上の子を園に送ったあと赤ちゃんのお世話…
新入園児、11時帰りでバスできます。皆さんこの預けてる時間何しますか?家事などしてるとあっとゆうまに過ぎますよね、、 送り出す時は切ないけどあっとゆうまに過ぎる時間、もう少しだけ時間くださいって思ってしまいます
今日が初登園🌸 朝は準備万端でワクワクして、 自分で着替えもお靴も履いて、 行く気満々😎💓 しかし…バス🚌にいざ乗る!となったら、 大号泣…😭😭 ズボンを掴んで離さず、帰る!行かない! と泣き喚いたけど、発車🥺 心配だけど、息子を信じて帰りを待つ🤗 久々の1人の家…静かすぎて違…
慣らし保育中、何しよう…😭 何したらいいか分からず、ひと通り家事しながら携帯いじいじする日々💦💦
はぁ… 土日ぐらい休ませてくれよ、夫よ… 本当そろそろ私ぶっ倒れるぞよ?😏 ずーーーとじゃないけど、 土日ぐらい寝かせてくれよ。 平日、朝ごはん作って、夜ご飯作って、 夜のうちに、お昼はお弁当🍱だから作ってるし。 その後、家事全般にしてるじゃん‼️ なのに、土日、朝昼晩…
同じような方の意見を聞きたいです! 時短勤務からパート勤務にするか悩んでいます! 現在2歳の子供がいて3歳の誕生日までは時短勤務ができるので、10時から16時で働いています。 でも、今の感じだと時短勤務が終わってフルタイム9時から18時の勤務で育児、家事ができる自…
骨伝導イヤホン使ってるかた! 家事をしながらつけても子供の声をひろえるので骨伝導イヤホンの購入を検討してます。 歌はそんなに聞きません、You Tubeで雑談聞いたりがメインです。 予算は3万で自分のお金からなので安ければ安いとそれはそれで嬉しいです。 おすすめや実際に…
今日は平日初めての出勤。 今まで土日祝日、年末などで旦那が休みの時の平日しか入ったことなくて!朝、家事して送り出してからの出勤は初!今日は夜ご飯簡単飯にしたから(朝に下準備だけする)余裕ある!これなら9時出勤も大丈夫そうかも!?でも、メニューによっては間に合わない…
月曜日から仕事復帰で一昨日から保育園も 仕事の時と同じ時間(7時40分頃)に連れてって 夕方お迎え行ってます。 月曜日は私が仕事で夫が休みなので、 布団シーツも2人分あるし大変だから 休みだし送ってってとたのんだら やった事ないから無理、わかんない。と… わかんないじゃ…
4歳と2歳の子供がいます。 食事や着替えなど上の子の行動が遅すぎてどうしたら良いのか悩んでいます。 何か良い方法、気をつけたらよいことがあればよろしくお願いします😥 平日の出勤する前と帰宅してからがとにかくバタバタです😫 平日は7時半頃家を出発、18時半頃帰宅になりま…
1歳3ヶ月の子がいます。 私がそばにいないとひっくり返って頭を強くうってさらに大泣きの繰り返しです。 1日何回も大泣きすると後ろに自分からひっくり返って頭をガンとうちます。 頭を守るやつつけてても打ちます。。 ほんとひっくり返りすぎて頭がどうかするんじゃないかと…
旦那が仕事行く準備してる時に、私はスマホでゲームしていました。 そしたら、よく俺が仕事行く前にゲームできるね!他に家事やる事とかあるんだからやりなよ!ゲームさせるためにパートにさせた訳じゃない!と怒られました。 1月からパートになりました。確かにやらなきゃいけ…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…