
離婚・別居の決め手、または思いとどまり方についてデキ婚して、ろくに同…
離婚・別居の決め手、または思いとどまり方について
デキ婚して、ろくに同棲もせずに出産、2ヶ月間の里帰りから帰省し、旦那と赤ちゃんと暮らし始めて1ヶ月になります。
はじめは育児にノータッチだった旦那ですが、ようやく週末のみお風呂やオムツ替えなどをやるようになりました。
しかし泣いていても放置でスマホを見ていたり、寝かしつけ中に大きい物音を立てたりと、イライラすることが多々あります。
加えて、今までほぼ同棲もしていなかったので、価値観や家事の仕方の相違など、妥協するにしてもどうしてもできない点も多いです。
そんな中、昨夜旦那が酒を飲んで酔っ払い、暴言を吐かれました。
今朝聞いてみたところ、「酷いことを言った気はするけど、覚えていない」とのことでした。
もともと「赤ちゃんのことがあまり好きではない」とハッキリ言われてしまっているので、「このまま父親としての自覚が生まれないようなら別居を考えている」と伝えてありましたが、もう限界です。旦那が酔い潰れて寝た後、悲しくて泣きました。別居どころか離婚を考えはじめています。
まだ産後3ヶ月なのでメンタル面で不安定なんだと思いますが、正直ここから旦那へ気持ちが戻る気がしません。
離婚・別居された方、もしくは離婚・別居を考えたけど思いとどまった方、何か決め手のようなものがあれば教えていただけると幸いです。あと離婚・別居された方は、その時期(子供が何歳の時かなど)も教えていただけると嬉しいです。
拙い文章で長々とすみませんが、よろしくお願いします(; ;)
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

すず
お酒呑んで酔っ払って暴言は
最悪ですね〜
全部読んで思ったのは
私なら即離婚します。
うちもデキ婚
上の子1歳3ヶ月
下の子生後1ヶ月で離婚しました〜
理由としては
呑み行ったら朝まで帰ってこない
怒ったら物に当たる
下の子臨月の時から別居などなど
いない方がマシと思い
1ヶ月検診受けてそのまま地元に帰り
今に至ります。

ゆみ
離婚しました‼️元夫もお酒呑んで暴言吐き、翌日言うと「俺そんな事言ったの?ほんとに??覚えてない。そんな事言う訳ないよ、アハハ」みたいな感じでした。
産後モラハラ、暴言、キレて暴れるが目立つようになり大きいものは半年で6回くらいありました。小さいものは数えきれません。決め手は、夜勤から帰ってきて昼間からお酒を呑み、2時間怒鳴り「出ていけ」と言われたことです。そしてその日の夜怖かったと言ったら「覚えていない」と。実家に帰りたいと言ったら、「帰るならお前一人で帰れ。息子は置いて帰れ。俺の親に来てもらうか、俺が仕事辞めて実家に連れて帰るから」と言われた事です。
その数日後に息子を連れて実家に帰り、それっきり元夫には会ってません。息子が8ヶ月の時で先月離婚届出しました!
-
はじめてのママリ🔰
先月離婚届はタイムリーですね… お疲れさまです(><)
「出ていけ」言われたらさすがに怖いし悲しすぎますね…
飲酒後の覚えてない感じ、全く同じです 笑
まだ産後3ヶ月とか時期関係なしに、前向きに(?)離婚方面考えてみます!- 4月9日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
その時はとてもとても怖く、体の震えも止まらず命の危険も感じたほどでした。今振り返ると、元夫は頭おかしいんじゃないかと思ってます😂
息子も寝るまでずっと泣いてましたが、実家に逃げて来たその日からまったく泣かずセルフねんねできるようになりました❗️息子にも小さいながらに何か感じさせていたのかと思うと、申し訳ないと思うと同時に離婚決めて良かったと思ってます✨- 4月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
別居時は実家に頼りましたか?
実母には、冗談っぽい感じで「別居したい〜」とは相談しているのですが…
すず
結婚で他県にいたので
元旦那が出ていって
私と子供達は家に残った状態でした
仕事ができなかったので
生活面は実家に頼って
振り込んで貰ってました
離婚してからは頼らず
3人で暮らしてますよー!
はじめてのママリ🔰
お子さんと3人暮らしなんですね!ワンオペで2人も育児なんて尊敬です(><)
今の家が旦那の社員寮なので、離婚・別居となると住居面の問題が1番の悩みです…
すず
年子なので2人で仲良く
イタズラしたりしてますよ笑
喧嘩もすごいので大変ですけどね🤦♀️
住むところはそうですよね
子供が3ヶ月だと
保育園預ける事もできないから
仕事できないですしね〜
あ、保育園に預けれる年齢に
なるまで実家は住めなそうです
すず
か?