女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
しょうもないんですが、出産してからびっくりするくらい旦那のことが嫌いになりました笑 なんであんなに好きだったのか思い出せもしません。 ハグするのすら気持ち悪いです。 それなのに行為を迫られた日には本当に苛立つし吐き気がするし、更に嫌いになります。 旦那からは他の…
里帰りストレスがスゴい…。 叔母の家に2人目出産で里帰り中です。 元々里帰りはしたくなかったのですが、夫とおばの強い勧めで里帰りする事になりました。 1人目も里帰り中、ずっと嫌で早く帰りたくて仕方ありませんでした。 叔母の家は叔母夫婦、中学3年、中学1年の子供の4人家…
夫が夜勤中仕事中吐いて下痢して帰ってきました。 昼に食べたご飯かもと言ってました。 作ったの私です。 それまで、私も子供達もどうもなく夫だけ症状出てました。 職場でも散々昼ごはんだわーと言ってたみたいです。 同じ職場で勤務してたので私を知ってる人も多いです。 その…
最初の1ヶ月くらいは会社で仕事して、 その後はほとんど在宅ワークになる仕事に 応募しようと思うのですが、 家でお仕事ってどうなんでしょうか? このご時世なので通勤が無いのがいいなと思ったのですが 大人と話したいと思っても 会社の人達とはほとんど会えず(旦那とは会話…
0歳児を保育園に預けてて18時以降に帰宅されるママさんいますか? 帰ってからの流れはどのようにしてますか? ご飯作る、お風呂入れる、離乳食食べさせる、自分のご飯、就寝😪 子供の機嫌や状態によって毎日変わると思いますが、よろしかったら教えてください💦 旦那は朝7時に出て…
もーすぐ育休終わって仕事復帰なんですがほんっとーに辞めたい辞めたいーとテンション下がりまくりです(T_T) 仕事楽しい!ずっと続けていたい✨ と思って、毎日育児家事と両立しながら楽しんでやりがいを見出して働いてる方ってどんなお仕事されてるんですか??✨ お仕事楽しいで…
慣らし保育中ですが、保育園で給食、おやつまで食べるようになってから夜ご飯の時のグズグズと、椅子拒否、食事はにぎにぎ→バンバン→飛ばす…怒って取り上げるって感じで、ストレスです。 お昼寝を14時半までして、15時からおやつです。 夕飯は18時から18時半。 お腹があまり空…
33w頃までお腹張りやすかったのに、それ以降、歩いても家事してても全然張らなくなったのですが…臨月近づいてるのに張りが減るとかありますか?😅
保育園から帰宅したあとの機嫌がめちゃくちゃ悪いです🥶 4月から短時間保育で通い始め、8時〜16時半まで保育園です。昼寝はしてるようですが1時間くらいで起きちゃうらしく、帰宅してから眠くてめちゃくちゃ不機嫌です💦 それまでは13時〜16時くらいまで昼寝してたので、起きる時…
4月1日から保育園にいきはじめた一歳2ヶ月です。 保育園がはじまって以来すっかりママママになってしまい、今まですんなり寝ていたのが寝付きも悪くなりぎゃんなき、決まって1時間おきになき精神的にも体力的にも参ってます。 帰ってからは家事は適当で(笑)、娘とのスキンシ…
数日前に出産し、入院中です❣️ 出産を終えたということは、自宅に戻るカウントダウンがいよいよ始まったんだなーと😭😭 マタニティーブルーもあいまって、涙ばっかり出てきます。 残り1ヶ月ぐらいで自宅に戻らないといけないです。 里帰り出産なのですが、本当に自宅に帰りたくな…
惚気すみません😂 元彼がほんとに家事なんも出来ない男で 朝も自分で起きれないし そのくせ掃除にうるさいしチビ。 めっちゃブラック務めでボーナスなし。 同棲してたときは子育てしてる今よりよっぽどしんどかったなあ〜 夫は汚いと思えば勝手に掃除するし お腹すいて何も無け…
私が働いても家事の負担は変わらんとやろな…… 同居しとるけん休みの日くらいご飯作ったり洗濯したりしてくれてもいいけど…… 妹も週末遊び行くのはいいよ。けどなんで実母が夜勤でおらん日なんやろ(一番下の妹がまだ小学生やけん頼まれたのに) 子供のことでいっぱいいっぱいだよ
ギャンブルって直らないですね、、😭😭 ご意見いただけたら嬉しいです🙇♀️ 妊娠中に主にギャンブルが原因の借金300万が発覚し、パチンコ禁止に。 その後リボ払い40万が発覚、もう使わないと約束したのにも関わらず1ヶ月後に更に10万増。(50万は一括返済) 300万は家のローンに組み…
家事による手荒れについてです。 洗い物や保育園の食事エプロンの下洗いなどで、いつもお湯を使う為か赤切れが酷いです。 寝る前にヒビケアのようなものは塗ってますが、治りかけてまた切れるの繰り返しで、外出時のアルコール消毒や帰宅後の手洗いでもしみるので毎日しんどいで…
陣痛が痛い人と痛くない人の違い 前日第一子を出産しました。 陣痛が痛くて痛くて堪らなく、もう出産したくないと思うくらい辛かったです… 前駆陣痛だと思われるものが始まり、そこから34時間ほど耐え、分娩時間13時間でした。 とにかく腰が痛く、みんなの様にお散歩したりなん…
今月から保育園に入園した娘。 1日目で風邪を引き40℃近い熱、次は胃腸炎になって凄い量の嘔吐と下痢。 そして、私も毎回娘から病気をもらいます😭 親子で苦しい思いをして保育園行かせる意味あるのかなー?と思ってすでに仕事も保育園も辞めたくなってきました😂 体が辛くても家…
やってきました疲労による育児家事、人間としての自信喪失期! もうつかれました! ご飯も食べずにこのまま寝てしまいたい! でもできない!! みなさんは自信喪失したとき、疲れた時どうされてますか? 今まさにそんな時期だよーって方も是非吐き出してください〜
今の心の状態が心療内科に行く程の事なのか分からないです。(長文になります) 私は元々、病みやすい体質で些細なストレスも大きなストレスとなり何週間も引きずってしまいます。 中学の頃からリスカ癖が治らず、大人になった今も繰り返してきました。 第二子を妊娠したタイミ…
4人目だし性別のことは気にしていなかった …はずなのですが、、、!!! もぉ~次の検診が待ち遠しいです🥸笑 みなさん4週間をどう過ごしていますか。笑 仕事、育児、家事に追われて きっとあっという間に過ぎるのだと思いますが… この4週間本当に長いです😵💭 しかも通っているク…
夫に、休みの日だけでいいからもう少し育児に主体的になって欲しいと思っています。 10ヶ月になる子供が一人おり、4月から保育園に預けています。 夫は3交替で、日勤の時は16時には帰宅します。 私は扶養内パートで、8時に保育園に預けて8:30~15:00まで勤務、そのあとお迎えで…
旦那がコロナ陽性になりました。 私と子供達は昨日検査をした結果陰性でした。 旦那が発症する数日前に、私と子供達で実家(徒歩圏内でちょこちょこ行ってました)にお邪魔していたので、この旨を話して陰性だった事も話しました。 今日になって、父の会社が父と母もPCRをした方が…
妊娠前から、うつ病治療していました。出産後里帰りをしては、育児を実母と実父に手伝ってもらい3ヶ月を過ごしました。家事はほとんどしていませんが、少しずつ練習して、里帰りから自宅に帰ったときにすこしでもくるしくないようにしていますが、なかなか赤ちゃんがいると上手く…
上の子がいて臨月でウォーキングなど運動してた方、 いつしてましたか? 夜旦那が帰ってきてから1時間くらいウォーキングを習慣づけようかなと思ってるんですけど 旦那に危ないからやめたら?と言われてしまって😅 私的には夜の方が人とすれ違うことも少ないし 日中は上の子が幼…
切迫流産・早産について相談させてください🌟 2人目妊娠中・今日21週に入った所です。 2日前、20週5日の時点で子宮頸管29.6ミリと診断され、出来るだけ安静に過ごすよう指示を受けました。 また1週間後に診察し、25ミリ以下の場合は入院…との事。 仕事の有無も聞かれたのでしてい…
旦那さん、仕事が休みの日もあまり一緒に過ごすことなく隣の部屋で1人でゲームしたり一緒にいても常に携帯で動画見てる😶 上の子は義母に任せることが多いし、私は下の子の授乳や家事したり休んだり😣 旦那さんは小中の同居の女の子と楽しそうにLINEしてるし、私は子供のことで精一…
私の願望。 家事を気にせず、娘につきっきりで遊んであげたい。 今日、小学一年生の女の子達に遊んでもらって、楽しくてしかたなかった2歳の娘。 3時近くになり、私はご飯の支度をしに帰宅しないといけないのですが、娘は断固拒否。 結局抱えて帰りましたが、道端にひっくりか…
母親になりきれてない感覚?自分が分からなくなります。 2年前に離婚してシングルマザーになり10歳、7歳、5歳の子供がいます。22歳で、訳もわからずできちゃった結婚しました。その後は、周りに若いからとか悪く言われないように子育てしてきました。33歳の今よりも頑張ってまし…
明日で1歳11ヶ月になる娘と 1ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます👶🏻 授乳して赤ちゃんが寝て布団におろすと 上の子がうるさくてそのうち起きます😂 もともと夜がすごくよく寝てくれる子で だいたい21時半〜(途中1時間くらい起きてる時間が あったとしても)9時とかまで寝てます😂…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…