※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚
子育て・グッズ

子供が食事を遅く食べる悩み。早く食べる方法を教えてほしい。様々な試みをしているが効果が薄い。忙しい朝夜は特に困難。どうすれば改善できるか。

上の子(年少さん)がものすっっごい食べるのが遅いです…😭
何か解決策教えてください😭

好きなメニューでも、量を減らしても食べ終わるまでに時間がかかります😭
ほんと遅いと小一時間。

結果的に完食はするんです。
本人も残したくないし食べたいみたいですがとにかく
・だらだら
・ぼーっとしちゃう
・箸とかスプーンで手遊び始めちゃう
・話始めちゃう
・一口が小さい
・手が止まっちゃう

なので毎食「がんばれー」「早く食べて〜」「お話は食べ終わったらねー」って感じです😓

もちろん、
・ぬいぐるみに応援させる
・怒られずに食べられたらデザートあげる
・怒られずに食べられたら(トイトレみたいに)シール貼れる
・量を減らしてみる
・朝はパンにしてみる
・何も言わないでみる
などいろいろやって、今があります😅笑
デザートは小さい時は有効でしたが、今では効果なくなってしまいました。

時間に余裕がある時はいいですが、朝と夜って基本時間ないじゃないですか😥
赤ちゃんもいるので付きっきりは厳しいし、パパも出張でほぼいないのでご飯食べさせつつ家事をしないと回らないです💦
「食べさせて〜」と言われることもありますが自分で食べて欲しいので基本的には自力で食べさせてます💦

ここ最近は毎食こんななので私も怒りすぎてしまうし、食事の時間が苦痛です😣
パパがいないから楽しく食べたいのに怒ってばかり。
でも声かけしないとずーーーっと気にせずぼーーーっとしてます。

どうしたらサクサク食べられるようになりますか?😭😭

コメント

🧸

遊び始めたり話し始めたら、もうお終いねって下げるのはどうでしょうか?🤔
遊び始めたら下げるを繰り返していると子どもも覚えていくと思います。