※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
子育て・グッズ

夫は協力的だが、成長に合わせた育児や家事に関心がない。心配性で検索魔の母親は育児に熱心。夫にも同じ熱量を期待するが、理解されず孤立感。

2歳ともうすぐ1歳になる息子がいます。

旦那は家事や育児も比較的協力的で、指示したことはやってくれます。
ですが、成長に合わせたことを調べたり、考えたりしてくれません。
例えばですが、上の子だと発語のことやトイトレ、下の子だと離乳食の硬さや大きさ、食べられる食材など、、、

私がかなり心配性で、上の子は未熟児で生まれたというのもあり、発達に関してとても敏感で、検索魔になってしまうことが多々あります。

上の子はそろそろトイトレを、と思い、今は補助便座に座る練習から始めてます。
分からないことだらけで、どんな感じに進めたらいいのかとか調べまくってる日々です。

今日はそろそろ性教育とかした方がいいのかなと相談したら、知らないと言われ、じゃあゲームが終わったらちょっと調べてみてって言ってもいっこうに調べず、私が強めに言ったらしぶしぶ調べて、こんなんやらんでいいやろ。と言われました。
男の子なので性被害にあうリスクは女の子に比べたら少ないかもしれません。
ですが、自分を守るためにも教えたいと思っています。

父親なので、私と同じ熱量で育児して欲しいというのは無理なのですかね。
私は、自分たちの子供のことだから、相談したりこうした方がいいかなとか話し合って育児したいと思っています。

こういうことが多すぎて、自分ばっかりが子供達のことを考えてるみたいな気持ちになります。


長文失礼しました。

コメント

はじめてのママ🔰

うちもそうですよ。
旦那は全く調べてくれませんが、子供の面倒はよく見てくれるので、お互いできる事をすればいいかなぁと思ってます😊
でも気になる記事とかあったら、旦那にメールしたりしてます。
それを少しづつ増やしていくだけでも、本人の意識が変わっていったので、奥様の方からドンドン旦那様に提供していったらどうでしょうか。

  • さやか

    さやか

    お返事ありがとうございます😭
    調べさせるんじゃなくて、調べたやつを見せてみるところから始めてみます!
    変わってくれますように🥺

    • 7月16日