※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がママ依存で、家事や自分の時間が取れず困っています。

娘のママ依存にうんざり。
何しててもママママママママママママ

家事も邪魔されてお絵描きボード使いたいって言うから持ってきて朝ごはん作ろうとしたらママも!!ママも!!!と離してくれない。あれやりたいこれやりたいって言うからやっていいよ、自由にしなと言ってもわたしの足にしがみついて離れない。
今もEテレついてて見てるのにわたしが離れようとするとしがみついてきます。

娘の遊びがひとつ終わるごとにひとつ家事をしていたので、離れすぎたのかなと思って家事もイラつくのも我慢して一緒にいるようにしてたけど、あんまり変わりません。疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどいですよね😂
うちの上の子もそんな感じです😭
一人遊びがあまりできずママも一緒にって言われます😇
今は幼稚園に行きだしていない間に少しでも家事できるようになりましたがそれまでは大変でした😭

はじめてのママリ🔰

息子が1歳11ヶ月で同じ感じです!
すごーくわかります、可愛いけど依存されすぎるのって大変ですよね😭
あと、うちはかなりの抱っこマンで家の中でももうずーっと抱っこ抱っこです😭
洗濯物干すだけですっごい時間かかります💦
なので逆に、ねぇねぇ抱っこさせて!ねぇ、これやろこれやろ!と私がくどく言ってみたら、いや!と言って逃げることが増えました(笑)
イヤイヤ期を利用して逆にしつこくするの試してみてください😂

deleted user

わかりますー!
2歳になって私への執着が一段と強くなった気がしてます😢
立ち上がると警官の如くサーっとやってきて捕獲してきますよね😂
前はドライヤーしてたりすると待っててくれたり1人で遊べたのに最近は抱っこ抱っこです😢
あしらってると、足にしがみついてきてバランス崩したりするしイライラしちゃいます💦

ほんと毎日のことで疲れますよね…
こんな時期に限って旦那は仕事遅いし💦ずっと2人は無理なので、支援センターなども利用してます😂

あとはご飯作る時だけは、包丁や火も使って危ないのでYouTube見せちゃってます😢

猫LOVE

分かります!!
うちの息子も小さい頃からママっ子で、小学生になってもめちゃくちゃ話してくるし大変です😅