女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
無気力で笑顔になれないとき、皆さんはどうやって回復してますか?下の子の夜間授乳もあり、朝から毎日どんよりした気分になります。話し相手もおらず、育児で悩んでも気軽に相談する相手も時間もありません。2歳の上の子と遊ぶのもテンション低く、作り笑いしながらの毎日です。…
双子妊娠中の上の子のお世話について 双子妊娠発覚後、25週で一児死産。 もう一人は生きてますが重い障害がある事が分かり、 ただ今34週です 羊水が極端に少なく、すぐに張り、胎動が痛い。 ぐにょーんと形が変わります。 重度の障害の事を考え、これ以上状態が悪くなっても 緊…
ほぼ愚痴で吐き出すところがなくて… 女は風を引いても、家事育児仕事 休ませて貰えないのに なぜ男は微熱程度で騒ぐのか理解出来ない。 全部投げ出して遠くへ行っちゃいたいな
なんか、しっくり来ない。 夫が、たまに、たまに、本当にたまぁーーーーーーに‼️‼️‼️ 家事して、「やってあげたぞ?😏😏😏😏😏😏😏😏」 の顔と、言動と、仕草に、妙にイラッとする。 わかる人居ません?😂😂😂
子供がお昼寝しない ただそれだけなのに、どうして私はこんなにイライラするのかなぁ? 上の子のお迎えが迫ってるから? その時間までに少しは寝かせたいから? 寝ないとこの後、機嫌悪くなるから? 自分の時間がなくなるから? またま家事とかやる事あるから? 全部私の勝手な…
子どものお昼寝についてです! 寝かしつけの前に、家事などをしていてちょっと目を離していたら、そのへんでごろ寝してることがあります。 大体カーペットかジョイントマットの上です。 普段のお昼寝はお昼寝マットの上です😂 こういうとき、移動させますか? いつも移動させてい…
生理前というのもあって、いつも以上にダラけてしまいます、、、、何にもしたくないです😭 今日中にATM行っておかなければですが出かけるのが、支度すら面倒い、そもそもATM何時までだろうとか、夜ご飯どうしようとか、夜ご飯までのあいだ動きたくないとか、息子にはテレビ見せっ…
産休入ってから朝が本当にストレス… 仕事休みだからと時短保育にされて今までは7:30に旦那が送りに行ってたのが9:00預けでわたしが送り担当に。 息子はそれにまだ慣れず保育園行きたがらない。 朝も外に出た瞬間から「おうち帰る!おうち帰りたい!」、やっと保育園に着いたと思…
愚痴です。 娘が風邪を引いたので息子の感染予防を兼ねて、昨日の夜は【娘&私】と【息子&パパ】に分かれて寝ました。 息子は母乳で育ててるので、夜間泣き声が聞こえたら私が授乳しに息子とパパの部屋へ行く感じで一晩過ごしたのですが、今朝旦那が一言。 「息子が気になって一…
なんだか自分が努力の足りない怠け者に思えてきました。 普段の家事はあまり手抜きはせず、やることはやってると思います。 主人も、普段のことで不満はないそうです。 毎日料理や洗濯やお掃除をして子供のお世話して、主婦として母としてできる事はやっていますが、社会に出て働…
育児ノイローゼ?経験のある方いますか? 一年前くらいに気持ちのバランスを崩しその後浮き沈みをしつつここ数ヶ月は調子が良かったんです。 が、昨日からまたガクッと落ちてしまいました。 子供たちの事や家事がプレッシャーに感じたりします。 今日上の子は幼稚園 下の子…
愚痴を聞いてください!! ここ1か月程毎日のように頭痛があり、病院に行ってきたら緊張型頭痛と言われました。 夫から原因は何なの?と聞かれて、「ストレスとかじゃない?」と言うと、「ストレス?なんの?笑」と笑われました。 2人の子育てに加え、1か月前から仕事復帰し、家…
今度初めて家事代行を利用しようと思うのですがおすすめのところありますか⁉️☺️
今正社員でフルタイムで働いております。 産休前は事務仕事でしたが、移動により現在は午前は事務、午後からは現場仕事になりました。結構力仕事が多いです、重い物持ったり。 時短勤務制度がないので、 本当なら8:30から17:20までの勤務ですが、9:30から17:20の、朝だけ1時間遅…
愚痴というか… 誰かに共感してもらいたいだけの投稿です…。 夫との性行為が嫌でたまりません。 こどもは1人で良いと夫婦で同じ意見だったため、子作りはしません。 ですが、月に1回は夫が誘ってきます。 生理中や体調不良あれば断る理由になりますが、誘われると毎回ゾワゾワと…
先程一人で泣いて、わけわからないまま投稿しています。 気分を悪くされたらすみません。 実母とよく衝突します。 妊娠中です。つわりがおさまってようやく家の家事をして毎日努力しています。私なりに母にも気をつかい、主人にもなるべく迷惑かけないようにしてるのですが、母が…
切迫歴あるので今回は早めに里帰りして 実家で家事も全くせずに娘の抱っこもほっとんど してない状態です! でも久々に娘がグズって座ったまま 抱っこしてたら寝ちゃって寝かしつけるのに 抱っこして立ち上がったらすごいお腹に ずしーっときて下腹部が一瞬痛くなりました😩 や…
ここ最近、上の子に怒ってばかりでつらいです。 仕事してるので朝と夜の短い時間しか一緒にいられないのに特に朝はバタバタして余裕がなくて怒ってばかり。 妊娠してからつわりで吐いてばかりで夜は動くのがだるく、何か一つの動作をするたびに休憩してしまうから全部時間が遅く…
働き始めるタイミングについて夫と意見が合いません。 弱音、もやもやを吐き出させてください。 結婚を機に正社員を辞めて夫の仕事先についてきました。その後レストランでパートをしていたのですが、コロナが流行りはじめ、妊娠が判明し、つわりがひどかったので辞めました。 …
子供が軽い気管支炎になって咳も治まってきたけど、すごい不機嫌で参ってます‥。 もう何もかもか嫌々な感じでずーっと泣いてます😭 2歳半なのでイヤイヤ期も入ってるんだろうなとは思いますが赤ちゃんの時くらい離れられなくて家事とか何も出来ません😩 片付けられないのにどんどん…
ほぼワンオペの方に質問です。 家事育児の両立どうやってますか?😣 今は実家にいて手が沢山あってご飯とかも母親が全部やってくれるので抱っこで過ごせてたりしますが、家に帰ったら旦那の帰りもバラバラなのでほぼワンオペ。どうしようどうしようってことばかり頭がよぎります〜…
生後2ヶ月の子供がいる新米ママです。 私は元々料理が苦手で時間がかかってしまうため夕食の準備を15時ぐらいから始めます。献立はあいた時間にレシピアプリを見て考えています。旦那の仕事は体力使う仕事で朝5時に家を出て夕方18時頃に帰ってきます。旦那はして欲しい事は何でも…
39週2日目なんですけど生まれる気配しません… あれ…?焦った方がいい感じですか…? 先輩ママ達ー‼️ ・39週0日、子宮口2センチ、赤ちゃんまだ浮いてる ・胎動は暴れん坊 ・恥骨が歩くたびに痛い ・おしるしなし ・おりもの多め? ボーッと家事とかしながら待ってていいのか、 何…
18w4dです。 今週からやたら疲れやすい、胃の不快感、むくみがあるのですがつわりのぶり返しでしょうか🥲 何とか動けるので家事と子どもの世話をするのですが疲労困憊という感じでしんどくてたまりません😭 胃の不快感はつわりの時と似ていてしんどいし、何をしてもしんどくて気分…
これは役立つ!という家事情報があれば是非教えて下さい😄 今さらかもしれませんが、 オキシ浸け+ウタマロは本当に簡単に強力に汚れ落ちます👀 あと、最近知った鶏むね肉の切り方!! これは本当に目から鱗で、柔らかさ&ジューシーさがまるで違います! 画像の通り切ってみて下さ…
浮気している旦那についてです。 皆さんいいねで教えて下さい。 浮気している時点で最低ですがまだ嫌いになれず決断できません。 浮気されたら離婚すると決めていましたが現実なかなか難しいです。 ちなみに旦那は 私が給料全額管理のためお小遣い制 週末は家族優先で出掛けた…
毎日が辛いのですが、何が辛いのかわかりません 数日前からいろいろしんどいです 旦那は激務で1日トータルで会話が5分あれば多い方 保育園に預けてはいるものの家にいる間はワンオペ育児、家事 新しいパートも短時間ですが始まりました いろいろいっぱいいっぱいです 消えてい…
朝からイライラ。というか数日前からピリピリ。 睡眠不足等で心にも体力にも余裕がなくなってきて 上の子に優しくできないことが増えてきてました。 昨日は夕飯はコンビニ弁当を買ってきてしんどさに泣けてきて、しんどいと言ったら上の子の30分の寝かしつけを代わってくれまし…
もうすぐボーナスですね! しかし私は育休中、そんなものは出ません。 旦那は普通に出るのに、同じように家事育児を頑張ってるわたしには何もないのがなんだか腑に落ちません。 そこで質問です! 育休中、旦那さんのボーナスから何か買ってもらったりしましたか? 旦那ボーナ…
ワーママさんで、0歳の赤ちゃんが後追いや人見知りが激しい子いますか?😭 家にいて、近くにいる時はおもちゃなどで遊んでくれているのですが家事をしようと離れようとした瞬間から、ハッ!と気がついて泣きながらついてきて足につかまって、つかまりながら立って泣いています💦 …
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…