![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週2日目で赤ちゃんが生まれる兆候がない時の対処法について相談です。痛みや症状がある中、何か対策が必要かどうか、不安に思っています。
39週2日目なんですけど生まれる気配しません…
あれ…?焦った方がいい感じですか…?
先輩ママ達ー‼️
・39週0日、子宮口2センチ、赤ちゃんまだ浮いてる
・胎動は暴れん坊
・恥骨が歩くたびに痛い
・おしるしなし
・おりもの多め?
ボーッと家事とかしながら待ってていいのか、
何か対策した方がいいのか、
教えてください😭
(病院に出産予定日になって生まれる兆候なければ強制入院の手続き進めましょうねーって言われてビックリしてます。えっ赤ちゃんの気分に合わせるんじゃないんだ!?って。)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
焦っても赤ちゃんのタイミングでしか結局生まれないので大丈夫ですよ😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は管理入院して39w6dで誘発しました🌷
最後までおしるしもなければ
破水も陣痛も何もなかったです!
とりあえずたくさん動くのが良いと聞きますが
赤ちゃんのタイミング次第ですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
なんの兆候も無かったんですね!
なんかリアクションしてくれーっうちの子〜!- 6月11日
-
退会ユーザー
初産だと予定日超えるのも珍しくないので
ゆっくり気長に..でいいと思います☺️
マタニティ生活楽しんでくださいね〜!- 6月11日
![ぽん🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん🐶
既に子宮口2センチなら特に対策しなくてもとは思いますが、私もママリさんと似たような状況でしたがお腹の子が推定3000gぐらいの大きさあったので早く産まれてほしくてゆっくり深いスクワットや軽めの散歩をしてました!
あと少しで会えるのワクワクしますね😄✨
お産頑張って下さい✨
-
はじめてのママリ🔰
ソワソワしちゃうので、とりあえずスクワットしてみます🤣
ありがとうございます!- 6月11日
![3児のママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママリン
運動も効果ある人ない人
いるのでやっぱり赤ちゃんの
タイミング次第かな〜と思います🤔
私も出産前特におしるしとかなかったです!!
-
はじめてのママリ🔰
おしるし、ない人多いですね!
- 6月11日
![ゆかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかりん
2人目早く産まれて欲しくて、歩いたり、スクワットしたり、ハイハイしたりと頑張りましたが、結局予定日前日に産まれました😅
産まれる兆候は全くなく、突然だったので、やっぱり赤ちゃんの気分ですよね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイもしたんですね🤣
赤ちゃーん!はよでてきてくれー!- 6月11日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
こればかりは赤ちゃんの出たいタイミングなのでお腹も大きくしんどいと思いますが気長に待ちましょう😊
私は誘発しましたが出てこず結局赤ちゃんのタイミングでした(笑)
2人目も散々歩いたり走ったりしましたが予定日付近でした(笑)
-
はじめてのママリ🔰
この感じだと、あまり運動での促し効果は期待しない方が良さそうですね🤣
- 6月11日
-
わんわん
頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️
- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 6月11日
![つきこ🌛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきこ🌛
私も早く産みたくて産みたくて、36w後半からほぼ毎日ウォーキングしたり家事も気合い入れてやってみたりしてましたが結果予定日過ぎました😅💦
こればっかりは赤ちゃんのタイミングなんだなぁと思いました☺️💕
でも、予定日近くに義母などに産まれた?って連絡きたりしてプチストレスだったので、焦る気持ちすごーく分かります!泣
-
はじめてのママリ🔰
あらー、結構気合入れてやってても予定日過ぎたんですね😲
産まれた?って聞かれるの、地味にストレスですよね…- 6月11日
-
つきこ🌛
予定日近くなるにつれて、私はこの歩いてる意味はあるのだろうか...と思っていました🤣でも、臨月の体重増加がかなり緩やかになったのと、お産のための体力作りになった!と、今はポジティブに捉えてます😁笑
ほんとストレス😭😭産まれたらこっちから連絡するから!って思いますよね😭😭- 6月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ちょっと落ち着きます🤐
ママリ
初産なら予定日こえるのも結構ありますし、なかなか出てこず促進剤もよくある話です🙂