
新生児(2週間)の母です。皆さんどれくらい赤ちゃんの側に居るようにされ…
新生児(2週間)の母です。皆さんどれくらい赤ちゃんの側に居るようにされてますか?どれくらい目を離してもOKということにしていますか?
うちでは赤ちゃんが起きている時はなるべく夫か私が側にいるようにしています。寝ている時は夫と私も寝たり、ベビーモニターで赤ちゃんの様子を見ながら別の部屋で家事や好きなことをしています。ちなみに、Sense uのベビーモニターと胎動感知機は付けているので、胎動が一定時間なければアラームは鳴ります。
ミルクの吐き戻し(吐き戻しというよりは溢乳)が多いので、寝ている時に別室に居ても大丈夫なものか気になっています。
また、赤ちゃんが起きている時も夫はベビーモニターで見ているだけのこともあるのでそれで大丈夫なのか気になります。(ベビーモニターは鮮明ですが、たまに数秒止まったりすることがあります。。)
- はじめてのママリ(生後0ヶ月)
コメント

ぽ (22)
いまだに常にいます!
うちもベビーモニターもオムツに付ける感知するやつ(?)もつけてましたが、何かあってからじゃ遅いので離れてても15分くらいですかね……
はじめてのママリ
常にいらっしゃるんですね😭素晴らしいです😭
そうですよね、何かあってからでは遅いですよね、、。
ベビーモニターもオムツにつける感知するやつも100%正常に動作するとは限らないので過信してはいけないと思うのですが、、、
自分はできるだけ側にいる一方で夫に任せるとベビーモニターや感知するやつ頼りになるので心配でもやもやします、、、
ぽ (22)
3人目でもやっぱり怖いので常に一緒です🥹(まず一緒じゃないと上の子達に虐められちゃうので😂😂)
そうなんですよね……あれって一定の時間呼吸なかったりしたらってやつなので……🥹
うちも旦那1人目の時そうでしたよ!!
でも流石に話し合ってそれはしなくさせました🥺
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!ちょっと様子を見て旦那に伝えようと思います🥺