
つわりのぶり返しで、疲れやすさや胃の不快感があります。家事や子どもの世話で疲労困憊でしんどいです。アドバイスをお願いします。
18w4dです。
今週からやたら疲れやすい、胃の不快感、むくみがあるのですがつわりのぶり返しでしょうか🥲
何とか動けるので家事と子どもの世話をするのですが疲労困憊という感じでしんどくてたまりません😭
胃の不快感はつわりの時と似ていてしんどいし、何をしてもしんどくて気分も落ち込みます。自分がなさけなくなります😂
疲れやすさや不快感は仕方ないのでしょうか🥲
何かアドバイスがあればお願いします。🙇♀️
- 山の上(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

栽培マン
分かりますー😭
私もつわりがよくなったと思ったのもつかの間、白いご飯食べるとしんどい、ちょっと歩いたら疲れてた休憩、眠さが異常😂としんどい時期がちょいちょいあります💦
毎日じゃないのが救いで、元気な日もありますが。
疲れてる時は、ご飯も片付けもしたくないのでお惣菜とかお弁当、夜もさっさと寝ちゃってます笑
山の上
返信ありがとうございます😭
しんどい時はちょこちょこあるんですね🥺
なんでこんなにしんどいんだろうと不安になっていました😂
お惣菜に頼るのもいいですね💕
しんどい時になぜかちゃんとやらないと!と思ってしまってやってました🥲
普段も特にきちんとしているわけではないんですが🤣
上のお子さんのお世話も無理しない程度にされていますか❓
お風呂も着替えも私じゃないとイヤイヤでまいってます😅
栽培マン
うちもママがいいー、と激しめです🤣牛乳注ぐのなんて、誰がやっても一緒なのに😂
お風呂は、ネットで見つけてやってみたら喜んだのですが、パパと入る時だけ、百均で買った大きなボール状の氷を作るやつの中にバスボムのオマケを入れたものを作ってお風呂の中で溶かす遊びをさせてます。
喜んでパパと入るようになりましたよー!説明下手で伝わるかな💦
遊びも、体使った遊びはパパと、絵本読んだりはママと、となんとか言い聞かせてます🤣
山の上
牛乳、わかります😅食事のエプロンを付けるのも隣に座るのも私がいいらしくしんどい時はぐったりです🥲
詳しくありがとうございます😭
バスボムのおもちゃを入れて氷を作るということでしょうか🥰
いいですね😍
さっそくやってみます❗️