


















生活リズムが整わず、問題が自分にあるとはわかっていますが悩んでいます😢 1歳8ヶ月男の子と 2ヶ月女の子です。 保育園等通わせていません。 上の子が10ヶ月の時に2人目の妊娠が分かり、 完母だったので母乳育児をどうしようかと考えた末 1歳4ヶ月。下の子が生まれる2ヶ月…
- 家事
- 保育園
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4



専業主婦だったら新生児の娘が一日ぐずぐずでも私が全然寝てなくても夕飯は毎日作るのが当たり前で家事も私、夜中のミルク 全てが私の役割なんでしょうか、、? 外に働きに出てないから寝てなくても大丈夫的な感じですかね。
- 家事
- ミルク
- 新生児
- 夫
- 専業主婦
- シングルママ
- 10




もうすぐ生後2ヶ月になりますが、恥ずかしながら今だに家事との両立が上手くできません。昼と夜の区別のために、日中はリビング(兼キッチン)でハイローチェアで寝かせていますが、眠りが浅く朝昼夕30分ずつで起きてしまいます。物音で起きるときは10分くらいで目覚めます。睡眠時…
- 家事
- 睡眠時間
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後2ヶ月の娘いつも抱っこして寝てベッドに下ろすけど、今日は起きたまま布団に置いたら寝てくれたけど部屋をそっと出ようとしたらギャン泣き。抱っこしても泣く歩くと泣き止むけどそれも限界がきてそのまま布団に置いてギャン泣き。家事しなきゃいけなくてそのまま泣かせて泣き…
- 家事
- 生後2ヶ月
- 布団
- 泣き止む
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

