
産後10日目でイライラが続いています。上の子の赤ちゃん返りや旦那のストレスが影響しています。心に余裕を持つ方法や家事育児の進め方について悩んでいます。助けを求めることが難しい状況です。どうしたら良いでしょうか。
産後10日目
イライラが止まりません
産後里帰りせず(娘の保育園などがあるため)自分の家に居ることになったのですが…
退院してから上の子が赤ちゃんがえりして
甘えが酷くなり手がかかります
旦那も慣れない家庭と仕事の両立で
私に当たり散らしてきます
休みの時は機嫌がいいのですが
会社がブラックで社長に八つ当たりされたりまともに休みが取れなかったり早上がりさせてもえなかったりなどで
帰ってきて旦那はイライラを私にぶつけてきます
私も段取りが悪くてイライラをぶつけてくる旦那
甘えてばっかで何もしない娘にイライラしてしまい
娘に八つ当たりしてしまいました
どうしたらイライラせず心に余裕が持てますか?
私がもう家事も育児も今まで通りやった方が早いですか?
両親は仕事が休み取れなくて来てもらう事は不可能です
ヘルパーさんなどを呼ぶのにもお金がかかってくるので難しそうです
- はーちゃん(3歳6ヶ月, 6歳)

ニコ
大変ですね。完璧に全てやろうとすると 余裕なくなってイライラしちゃうんだと思います。

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか😢
産後すぐで心も体も不安定な時期なのに
ストレスの溜まる環境逃げ出したくなりますね😭
部屋が汚くてもお子さんが泣いていてちょっとほっといても
死なないので大丈夫です、
安全確保してトイレで深呼吸しましょ😔
旦那様が機嫌のいい時に話し合った方が良さそうですね😢
コメント