女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ワーママさん、 旦那さんとは家事どう分けていますか?何割位やってますか? うちは、9割くらい私がやっています。 最初に決めたお風呂掃除だけは旦那がやってますが、あとは私がアレやってコレやってって言わないとやってくれません。 言わないと動かないのはわかっているけ…
新生児可愛いけど辛い🥲 寝てくれると中々起きないけど寝かすまでが大変で心が折れそうになる 1人目はミルクを飲んだらすぐ寝てくれる子だったので尚更寝かしつけが辛い 旦那は家事を手伝ってくれて最近は私に身体を休ませて欲しいからと寝かしつけも頑張ってくれてますが泣き声が…
3歳の娘、 幼稚園でお昼寝をしているせいで 夜がなかなか寝ません。 寝かしつけも意味がないので 一緒に寝室に行き下の子が寝たら おやすみと言って別部屋で家事をします。 その間に寝てもらうのですが、 ゴソゴソ遊び始めたり 遅い時では22時を過ぎます。 基本的には21時半くら…
1歳になりたてなのですが、まだ歩けないので伝い歩きやハイハイでずっと動き回っています。 朝から離乳食あげて着替えさせて家事をして、としていたらもう疲れて見守るだけで相手ができません。。 体力なさすぎですよね笑 以前は朝寝昼寝していましたが、今はどちらかだけです。 …
夫の性欲無くならないかな。 もうたたなくなれば良いのに。 産後2年、私の性欲が戻らず夫の相手をしてあげられません。申し訳ないとは思っていますが、仕事と家事育児の疲れで夜は子供達と一緒に寝てしまいます。 身体を触られるのも気持ち悪いと思ってしまうし 寝ている時に足…
質問ではないです。ただの愚痴です。捌け口がないのでお許しください。 2人目妊娠中。妊娠中はコロナやロタや現在は風邪をひいています。仕事は切迫でシロッカーやって今月から休みに入ります。性格には職場から責任持てないし、気も遣うから早く休んでと勧告的な感じでした…。…
みなさんの旦那様は仕事が終わったら真っ直ぐ家に帰ってきますか? 私の夫は仕事が早番の時はほぼ毎回パチンコへ行き、 遅番の時は真っ直ぐ帰ってきます。 いつも行っているパチンコ店には、昔からの仲の良い男友達が働いており、夫はその友達が仕事終わるまで打ち続けているよう…
水曜日です。 週の真ん中ですね‼️ 今から家事する方いますか?? 私はソファーに呼ばれてゴロゴロしちゃってます😂 気合いをいれないと! お互い頑張りましょう😭
プレの説明とかって旦那も行くことってできるんでしょうか😂? 完全にめんどくさい親ですよね😂😂💦 今度プレの説明を聞きに(引っ越してきたばかりで途中入園みたいな感じです)行くのですが旦那が一緒に行きたいと言います😇😇 旦那は引くほど家事育児積極的でそれは嬉しいのですが…
夜遅くだって言うのに 同居してる義両親が言い合いしてるよ😵 ボリューム下げてって言いたいけど 巻き込まれたくないから さっさと家事終わらせて 寝室に避難する嫁(←私)💦💦💦 ダメ嫁です😭
家事も育児も疎かにせずやってる。 なるべく旦那の負担にならない様に努力してる。 だからもう少しスキンシップして欲しいな。なんか孤独。 いつも私からばかりで何かしら拒否してくるのなんで? ただギュッて抱きしめてほしいキスしてほしいだけなのに。子供達が寝た時間くらい…
旦那の愚痴です。吐かせてください(;_;) 私21歳旦那23歳です。 1年半育休を取得していたのですが、5月から仕事復帰をしました。家の家事分担なのですが、私は半分ずつでお互い助け合おうと言いましたが、私が仕事復帰したら半分すると言われていました。ある日、私が家事分担する…
吐かせて下さい。 疲れてしまいました。 お互い仕事をしていて、旦那が帰ってくるのは夜12時近いです。 私は看護師で時短勤務ですが、自分の部署でクラスターが起きて毎日が大変です。それに加えて育児と家事。 子供に優しくできなくいつもイライラして怒鳴り散らしてしまいます…
仕事してる時は旦那と子どものお迎えやら家事やらまぁまぁ分担してたけど、産休に入ってから毎日ワンオペだし家事も何一つしなくなった旦那。16時に仕事おわるのに真っ直ぐ帰ってきたことなんてなくて寄り道して帰ってご飯食べて寝るだけ。たまに子どもと遊ぶけど、ほんとたまに…
愚痴です。 旦那と家事について喧嘩をしました。 私は自分のペースで子どものことをしたり、 休憩もしながらその合間に家事をしたいタイプです。 でも旦那は休憩する前に全部家事を終えたいタイプです。 私が後でしようと思ってやらずにおいてあると、 旦那は目が付いてしまう…
旦那について 旦那に優しくできません。 特に妊娠してから出産した現在まで、旦那に対してちょっとしたことでイライラします。 旦那は家事も育児も手伝ってくれ、誰からみても本当にできた旦那だと思っています。 私の気分次第で旦那に八つ当たりをしてるというのも自覚してい…
ただの呟きなので批判なしで見てください😇💦 隣の芝は青く見えるって本当だと思いますが わたしは仲良くしてるママ友がいいなぁーと 思うことが多々あって 自分のことが嫌になることが多いです。 例で言えば 仲のいいママ友は妊娠中わりと元気。 ↑わたしは初期だけですが悪阻で…
扶養内からフルタイム勤務になって早起きするようになった。約1時間〜1時間半早く起きて、夜ご飯を作ったり、ほとんどの家事を終わらせる。 夕方の自分のためにしてるんだけど、ほんとに朝の私よ、ありがとう!ってなる😄👍👍 よく頑張った自分! ゆっくり体を休めてね。 明日は…
現在32wです。初産です。 切迫のため、自宅安静中。 家事は旦那さんにほとんどしてもらい ごはんは実家がものすごく近いため 実母が届けてくれています。 ほとんどごろごろしている生活です。 外に行きたい、 産休入ったらこんなことしたかった ベビー服買いに行きたかった い…
実父にイライラします。 愚痴ですが聞いてください🙇♀️ 今週、母が来てくれるのですが(車で2時間ほどの距離) 父も行こうかなと言ってるそうです。 ちなみに旦那は週末不在です。 来てくれて子守りや、その他してくれるなら ありがたいですが、子守りといっても 全然慣れてないの…
あんなに子供が欲しくて欲しくてたまらなくて年子二人産んだのに、余裕がないのか生理中だからか(そうであってほしい)毎日毎日早く寝てほしい、早く大きくなってほしい、早く子供のいない生活がしたいと思ってしまいます。 仕事復帰今週からなんですが、そしたら16時まで預か…
つい静かにしてほしい時、スマホでYouTubeなど見せてるお母さん多いと思うのですがいつからそれで大人しくなりましたか?🤫 うちの子は静かにしてほしいときにスマホでYouTubeを見せてもまっったく興味なしで、全然集中しないです😰 (それよりもつかまり立ちしたい欲や、お店にあ…
頭の中のパンク🤯 第二子を授かりました!!感激です🥲 とても嬉しいのですが、ちょうどよく仕事のゴタゴタに巻き込まれてしまい退社予定だった時に妊娠が発覚しました。 今務めている会社が営業で3年目で人柄は良いものの 育休中に人数足りないから早く戻ってきてと言われる会社…
お金に余裕は無いけど時短やパートを選択された方いらっしゃいますか? 今度復帰するにあたり、 フルが難しそうです…でもお金に余裕もなくて… 旦那の年収は450万ほどで月の手取りは20万です(家賃は天引きされてます) 私が時短にしたら給料がどれくらいになるかはまだ分かりませ…
旦那についてです😢 私が親の影響もあり、神経質で気にしすぎな性格で、旦那は気にしない性格です。 私は取り越し苦労もあるので、旦那の考えに助けられることもあるのですが、私が精神面や人間関係で築いてきたもの、気を回したり気を付けてきたことを旦那の一言や考慮のなさで一…
ピークで食べれないくらいのつわりだった人、点滴打ってた人、食べれるように、家事が少しでも出来るくらい回復したのはどのくらいですか?
育児も家事も関係なくて申し訳無いのですが。。 ときメモGS1.2.3をプレイするならDS、PS2のどっちがオススメでしょうか😣 4ですごくときメモにハマってしまって大変です😭😭 Switchしかないためどちらがいいでしょうか、、😖
子ども達の前では明るくて、笑顔いっぱいの ママ💁♀️で居たいよー🌻☀️ でも現実はたった4時間やけど パート疲れでヘロヘロだよ〜🥲🌀 それプラス幼稚園の行事とか予定とか 今週乗り切ったのに、また来週も忙しそうで 疲れてるからなのか萎え〜〜〜だよ〜〜〜🥹💧 寝不足だけど、唯一の…
なんか最近すごくしんどくて、週3の扶養内パートしかしてないし、夫は協力的なのに甘え過ぎて自分が嫌になります。 夫は仕事少し休んだら良いと言いますが、休んだ所で娘との生活も家事も待ってるわけで、自由とは程遠いし… 1人時間もらっても、やりたいことも行きたいとこも会い…
フルタイム共働きの方、1日どんなタイムスケジュールで過ごしていますか? 結婚してからずっと専業主婦でしたが明日から働くことになりました。 1歳の保育園児と5歳の幼稚園がいて、朝は8時頃全員家を出て私が2人とも送ります。 私は18時過ぎにお迎えに行き子ども達と帰宅、主…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…