女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
出産前に退職して保育園入園に伴い再就職した方にお聞きしたいです(>_<) パートと正社員どちらで復職されましたか? パートの方は扶養内で働かれていますか?勤務時間は? 完母で育てているのですが10ヶ月から預けるとなると哺乳瓶拒否は預けるの難しいでしょうか? 今4ヶ月の娘…
来年の4月に保育園に入れたらいいなと思い、少しずつ検討しだしたのですが(少し遅いかもですが…)市川市(国府台あたり)、松戸市(矢切あたり)、江戸川区(小岩地区)だとどの地域が1歳児は入りやすいのでしょうか?(>_<)もしその地区の保育園事情がわかる方いましたら教えて…
どうにもムカついて モヤモヤして堪らないので 吐き出させて下さい(`Δ´) 今日保育園のお迎えに行った時の話です。 0歳児クラスの息子も 1歳過ぎて大分歩ける様になってきました。 日中よく近くの公園にお散歩に行くのですが もう歩けるのに保育園から靴の準備をして下さい、…
3人の子供がいる主婦です。 現在6歳4歳2歳ですが、今年の四月から一番下の2歳の子も保育園に入り、早速四月からパートを始め、、、たのはいいのですが、、。 子供の熱で急に仕事を休ませてもらうことがあり、、 しかも一人が風邪を引くと連続で二人目が、、三人目が、、 プラス小…
完母です。 保育園の為にも、歯も生えて乳首噛まれたり おっぱい卒業しようと思っております。 ミルクは嫌いではないみたいですが 哺乳瓶拒否ですごい嫌がります 最終的には飲んでくれますけども(`・ω・ ;) 完ミの方、2回食で 授乳はトータルどれぐらいですか? お菓子や他にも…
今晩は😌 1歳1ヶ月の娘がいるママです👩 わからない事があるので、ご存知の方がいれば教えて下さい! 来年4月からの保育園申請書を記入しています。 私は派遣(リクルート)に登録をしており、産休に入る為に以前の派遣先は退社しております。 ですが、リクルートの育休制度を使…
子どもを7時半から18時まで保育園に預けて今日から仕事復帰しました。子どもと過ごす時間が一気になくなり、1日心配で心ここにあらずでした。 長時間すぎるのかな。。娘にストレスかかってるよな。。と心配になるのですが、働かないと生活がままならず、、、なんとも不安な初日で…
モヤモヤしていて、吐き出させてください。。 5ヶ月半でまもなく6ヶ月になる女の子の母です。 義母についてなのですが(;_;)一緒には暮らしていません。 娘のことを初孫でとても可愛がってくれていますが、義母は性格もサッパリしていて自分の思いが強く、私が気をつかう性格…
足立区六町の治安、子育て、保育園、小学校、住みやすさなど、なんでもいいのでご存知の方いらっしゃぃすか? 地元の友達が東京に引っ越してきて、 六町に住もうか悩んでいるみたいで、聞かれたのですが、 私が足立区に住んだことないので分からなくて。 なんでも良いので情報が…
どこにどう…話していいやらわからず、とりあえず妊活にしました💦 2人目不妊治療中です^ ^ 2度AIHをしましたが撃沈し、お金もかかるので貯金がなくなるのが怖いし、貯金したいしで今は転院+託児所付きパートを始めようかと思っています💦 実際、葛藤がすごかったです💦 娘を保育園…
ご自宅で自営業の方! 保育園の申し込みに必要な「就労状況等報告書」を書いてるんですが、何時から何時まで働いたなんて覚えてないですよね!? それとも普段からメモしておくものなのでしょうか? タイムカードないし空いた時間にちょこちょこ働いてるから書きようがないです💦…
保育園についてです。 上の子(一歳児)が保育園に通っていますが、わたしが退職した為、今月いっぱいで退園になります。 今まで保育園に通っていたおかげで生活リズムも整い、いろんなお友だちと仲良くしたり、歌や踊りを覚えたりと充実していたと思います。 退園後、家で過ご…
高槻市に在住しており、来年の2月に1歳になる息子がおり、会社は育休を2年取れますが、来年の4月から保育園に預けて復帰した方がいいのか、悩んでいます。再来年の2月に、保育園に入れない可能性が高く、復帰できなくなると言われてしまったためです。不謹慎ですが、保育園の申請…
この11月から途中入園で保育園に息子がいっているのですが、今日は保育園の存在に薄々気づきギャン泣き😂 息子は私から離れない😅 一緒にいてあげたいし、はやく保育園になれて欲しいと願うばかりです😭 みなさんのお子さんも保育園に入った時はどのような感じでしたか?? 泣く息…
病院に行こうか迷っています😶 帰宅後、左目のまぶたが腫れぼったくなっていることに気付きました。 痒がったりする様子もなく、充血も目やにもありません。 この時期なので病院に行って違う病気をもらったりする可能性もあるだろうし、すこし様子を見るかどうしようか迷ってい…
皆さん、1日どのくらいお子さんを抱っこしていますか??(保育園等に行かれてる方は、休みの日について教えて下さい🙇) 抱っこを嫌がる事ありますか? 少し前から抱っこを嫌がるようになり、寝かしつけも抱っこじゃないとダメだったのに、今は添い寝でトントンか、ほっとけば寝て…
さいたま市に住んでます。 生後7ヶ月になる息子がいて、現在育休中です。 30年度4月の保育園一斉申し込み、これからだと思ってホームページを見たら先週で終わっていました…。自分の愚かさに泣けます。 調べると2次選考もあるようですが、私と同じように一次選考の申し込みに間…
保育園や幼稚園で事務をされてる方やされてた方にお聞きしたいんですが入園申し込みは事務の方だけが見て役所に提出するのですか?
保育園にお子さんを預けられてる方、 自宅からどれくらいの距離の所に預けていますか?? また、希望した所に入れていますか?
切迫早産気味で、保育園には入れれるんでしょうか? 一週間後の検診で、 子宮頚管がこれ以上短くなると入院考えてください。 (今3センチです) とゆわれました。 実母達と同居ですが、みんな仕事でいません。 長期で休めるわけでもありません。 長女も早い時間で15時には帰って…
電動自転車の購入を迷っています。来年春から子供が保育園に行きます。そこで子乗せ自転車を購入しますが、自転車屋さんでは子供乗せを買う人の9割が電動自転車ですね〜と言われました。通勤で駅までは徒歩だと坂道有り20分の道のりです。保育園の場所は未定ですが、近ければ徒歩…
プレ保育でキリスト系の幼稚園考えてたのですが旦那に相談した所 そういう所は駄目、うちの家系は昔からのそういうのは駄目って言われてると言われました。 プレ保育で週1回を1年だし変な噂も聞かないので私は全く気にならないのですが 気にするのが普通ですか? キリスト関係な…
モヤモヤすること聞いて下さい! 批判はいりません。 主人の同僚の奥さんの話です! その奥さんは働いてもいないのに認可の保育園に子どもを通わせています。 職場決まって保育園に書類提出した後すぐ辞めたらしくそのまま黙って通わせて続けています。 仕事を探している訳でもあ…
来4月から子供二人保育園預けてパートする予定です。 事務職希望なのですが、 今までコンビニやスーパーのレジしかしたことがなく 実務経験なしなので少しでも就きやすくするため ○MOS検定(スペシャリストかエキスパート迷い中) の資格を取得しようと検討中です。 パソコンは…
上の子が保育園に行ってから、風邪をよく引くようになりました。 それはわかっていましたが、週の半分以上は37.5度以上の熱がでてます。 36度台なことは週一あるかないかくらいです。 お迎えに呼ばれることはないですが、日記の最高体温が書かれているのをみると37.6とか37.8とか…
7か月の男の子を完母で育てています! 4ヶ月頃親に預けた時に哺乳瓶拒否し続けていましたが、今日久しぶりに哺乳瓶を渡すとぐびぐび飲んでくれました! 最近夜中起きることが多く、試しに寝る前だけミルクを飲ませてみました!それか夜間断乳するべきか…?と迷っています。 寝…
産休一年とってフルタイム日勤常勤の仕事に復帰して半年。 夫は夜勤もあるし、二人共働くという意味では対等。 でもやっぱり女のほうがなんだかんだで負担が大きい。 もう身も心も疲れてしまいました、、、。足もパンパン浮腫んで、頭も痛い。 帰っても家事育児が待ってる。 年…
長文失礼します。 結婚1年半、育休中で1才の娘がいます。 旦那の事でかれこれずっと悩んでます。 旦那は不機嫌になると口が悪く、 少し意見しただけで「なまいき、くそやろー、出てけ」と静かに責め立て気がすむまで無視する。無視している期間中も気に入らないと思うことがあれ…
看護師の方2人目はいつでしたか? 今育休中で保育園に入れそうにないので、育休を1年4ヶ月とって復帰する予定です。 2人目は2学年差でと考えていたので、育休中に2人目妊娠したいと考えています。 半年ほど復帰してまた産休に入るのは迷惑ですか?😥 一応1人目妊娠するま…
手足口病3回目かかった方いますか? また保育園で手足口病流行りだし、うちの子も手足口病にまたかかってるっぽいです。 こんなにかかるものなのでしょうか?
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…