女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那が今まで住民税を滞納していることを、 婚約してから知りました。(旦那自身も) そのため、滞納しているぶんを返済しなくてはいけなくなり、現在給料から毎月5万円引かれています。また、現在の住民税や年金等、車のローン(旦那の)、携帯代(旦那の)を引いたお金を毎月…
仕事休んじゃった😭 今月娘はまだ呼び出しなしの旦那も残業早出頑張ってるのに、、もうすぐ産休なのにー、、 ダメ母ダメ妻だ😭けど頑張れなかった〜
小学校教員の2人目産休の給料 今2人目を妊娠3ヶ月で、6月下旬に出産予定です。 28歳で、額面給料(引かれる前)は26万です。 この場合、4月から産休に入ったら、いくらくらいもらえると思いますか? またボーナスを一回挟むのですが、4、5月の2ヶ月分がボーナスの対象となります…
12月出産予定で産休育休を取るつもりです。 そうなると旦那の給料月18〜20万で 生活しなくてはなりません。 今までは私も働いていて同じ18〜20万の 給料もあったのでそれなりに生活できてましたが これからは貯金を切り崩していくしかないのと、 手当に頼るしかありません。 同…
不安です💦 人工受精をし二人目の妊娠が分かりました。 自分で計画して婦人科に行きました。 妊娠中、産後上の子を保育園に通わせていればワンオペでもなんとか育てられる‼と思ってました。 …が産休育休中は私の収入がないのに五万近くの保育料…どこから❔💦 出産費用もほぼ足は出…
気持ちについてです。切迫早産で2ヶ月入院、あと2.3週間入院予定です。個人病院で出産する予定でしたが、トラブルがあり、大きな病院に、搬送されました。自分のプランでは、産休まで仕事をし、妊婦生活を楽しみ、出産に臨むというものでした。実際は、産休前から迷惑かけて仕事…
退職予定で出産手当金を貰うのはダメ? 現在の職場で雇用保険加入・アルバイト勤務です。 来年7月に出産予定で、今の職場で産休・育休を頂き復帰予定でしたが、店長が 育児休業給付金などの手続きは僕は分からないから… 社会保険料控除にはならないはず など、どうやら全くして…
今32週で2人目妊娠中です! 1人目の時は7ヶ月で切迫になり自宅安静して39週で出産しました。 今回は幸い切迫にはならずもうすぐ産休です。 張りはそれなりにあるのですが、張るとすごく息苦しくなり尾てい骨あたりが圧迫される感じが出てきました。 これって赤ちゃん下がってきて…
配偶者控除について、教えてください❗️🙏💦 現在、私は会社員で育休中。 有給残り分を先に使って少し早めの2017年9月から産休に入り、10月25日に出産。 同年12月29日から育休に入り、現在も育休中。 自己都合で2018年11月30日に退職を予定しており、会社には申請済です。 育児給…
初めまして。 これはマタハラ になるのかご意見頂ければと思い投稿させて頂きます。 現在、臨月に入り出産の楽しみと不安でいっぱいなのですが同時に職場への復帰を考えてしまう毎日です。 仕事はフルタイムでのドラックストア勤務でほとんどが立ち仕事で重い荷物を抱えたりして…
保活中、育休延長中です。来春から仕事復帰予定なのですが、(保育園に無事入所できたら…) 正社員からパートに切り替わるよう会社からすすめられています。 (日、祝休むのは正社員継続は厳しいとのこと。) パートに切り替えると、もし二人目を授った場合、産休・育休の取得は難…
産休中の歯科医師国保、年金についてです。 現在正社員で歯科衛生士をしてます。 歯科医師国保に加入しており、年金は国民年金です。 出産予定が2月の頭で、2019年1月より産休育休に約1年間入り、その後また正社員として復帰予定です。 育休産休中、歯科医師国保と国民年金です…
妊娠25週目の初マタです☺️ 私は大阪市北区に住んでいるのですが、 来年の1月から有休も使い早めの産休をいただく事になりました。 そこで、私は親と幼い頃から疎遠で主人の実家も遠いのと子育ては自宅で行う予定です。 そこで、陣痛タクシーを教えてもらったのですが、 大阪市北…
年末調整について詳しい方お願いします! 去年の今頃までパートで働いていたのですが、今年3月末に出産のため、籍だけ残してもらい休職しました。 産休とかではなく、本当にただ名前だけ残っています。 会社の人が言うには、来年用の書く欄があるから、今年も年末調整の書類を書…
こんばんは❁ 香川県 高松市 保育園 こども園 についての質問です❁ 来年度に向けて、保活中です! 主人の転勤についてくる形で香川にUターンしました。 私は産休中に退職してしまい、今は求職中の状況なので、優先度はかなり低いため、来年度は難しいだろうとは自覚していますが( …
旦那さんが警察官の方に質問です。 警察署の事務の方から奥さんの所得証明書を提出してほしいと言われました。今は産休中ですがパートではなく、正社員として働いてます。その場合も絶対提出しないといけないんですか?💦 絶対いるから取りに行ってって言われるけど何に使うのかは…
旦那さんが私の実家近くに転職する、と言い出しました。理由としては、私が今、妊娠中ですが精神的に不安定なこと。旦那の実家近くに住んでましたが、旦那の兄(義兄)が障害者1級になってしまい、育児のサポートが頼めない状態になってしまったこと、です。私としては実家のサポ…
産休育休を2人連続でとり、そのあと辞めた方いらっしゃいますか?💦 また、やめた理由はなんでしたか? カテゴリ違ったらすみません
育休中に辞めたという方いらっしゃいますか?💦 ねちねち、おかしな言い方になってしまいますがすみません。 現在1人目を子育て中 5月に出産予定です。 会社に、2人目の産休にそのまま入れるのか聞いたところ、 入れるけど負担は大丈夫か?と言われました。 大丈夫 とは言い切…
住宅ローン返済されてる方にお聞きしたいのですが世帯収入いくらでいくら返済されてますか? これからローンを組むのですが月85000円くらいの返済になりそうなのですが旦那だけの収入だと20万から23万で私の収入は月8万程です。ですが4月から産休なので1年間はほぼ収入なしです。…
産休、育休って会社か保険会社からお金降りるんでしたっけ?
少し長くなりますが吐き出させて下さい。 書きたい事がまとまってないのと、質問ではなくてすみません。 2週間前に喧嘩をして実家に戻りました。 先週話し合いをして、離婚したくないとの事だったので今回で最後と目をつぶり昨日自宅に帰ってきました。 喧嘩の理由は、子供をあ…
働くママさんたちにお伺いします。 2歳児の子供がいる場合の仕事の選び方にアドバイスください! ★正社員にこだわる ★パートでフルタイム 旦那の実家のお義父さんは退職しているため家にいます。 なので何かあった時にお迎え頼める状況です。 私としては元々正社員勤務だった…
扶養制度、児童手当について無知のため質問させてください! 夫:自営業のため国保に加入。 私:地方公務員のため共済保険に加入しております。 11/6に出産し現在は産休中で1/1より育休に入ります。 働いている場合収入は私の方が多いです😅 この場合産まれた子は私の扶養に入れるべ…
滋賀県草津市でお子様を保育園に通わせてる方で、ご存知なら教えてください。 自分が会社を退職すると、子供は何ヶ月で保育園を退園しないといけませんか? また、2人目ができて産休に入るタイミングで退職しても同じように保育園を退園しないといけませんよね? おわかりの方…
体重管理について質問させて下さい! 産休に入ってから体重に悩まされてます💦 現在、妊娠前より+9キロなんですが 私の体重管理の方法って、体に悪いですよね😭 いま、妊婦健診は週に一回あります。 健診は基本的に朝一番に予約を取るんですが 健診の前の日に下剤を大量に飲み、便…
もしもの話ですが、、 正社員で働き産休と育休をもらう。 育休後、母の手伝いがあれば仕事復帰可能。 母の手伝いがない場合は通勤時間の問題で職場を変える必要がある。 育休終わる頃、予定通りに保育園の内定もらえたため、仕事復帰する準備を進めるが突然母が入院。子育ての手…
いつもお世話になっています😃 10月の頭から現在も自宅安静なのですが11月16日~産休に入りました。仕事は正社員で傷病手当をもらえるように会社に書類をお願いしました。 その際、産休に入る前に何か書く書類があるのかと思い産休に関する書類一式と時期的なもので年末調…
教えて下さい😭 夫婦共働きなので私は主人の扶養に入ってないのですが、育休中は無収入なので扶養に入れば控除が受けれるとさっき知りました😭 今年の1月末から産休に入ったのですが3ヶ月間ほどは給料いただいてました😵 旦那の年末調整の書類がきたので記入したいのですが、今から…
愚痴です‥。今2人目妊娠8ヶ月です。 1人目の時もでしたが産まれるまで悪阻の様な症状が続き体調が優れないような状況です。時々吐いたりしながらも何とか仕事も行っていますが休日も思うように動けない日もよくあります。 予定日が1月末なので、車で5時間かかる主人の実家には今…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…