※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
DHm
お金・保険

歯科医師国保と国民年金に加入中の産休中の女性が、育休中に経済的に困難な状況になっています。1年間だけ主人の扶養に入り、社会保険・厚生年金に変更することは可能か、という疑問があります。

産休中の歯科医師国保、年金についてです。

現在正社員で歯科衛生士をしてます。
歯科医師国保に加入しており、年金は国民年金です。
出産予定が2月の頭で、2019年1月より産休育休に約1年間入り、その後また正社員として復帰予定です。

育休産休中、歯科医師国保と国民年金ですと特に免除もないので給料発生していないのに、支払い続けなくてはいけないので経済的に厳しい状況になってしまいます。

その間の1年だけ主人の扶養になり、社会保険、厚生年金に変更するとゆうことは可能なのでしょうか?
主人の会社にも確認しないといけないとは思いますが…

1年間の間だけ、社会保険、厚生年金に変更し、その後また歯科医師国保、国民年金に加入することは無理なのでしょうか?

お分かりになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
補足
年金事務所に相談し、確認したのですが、いまいち明確な回答を得られずよくわからないままになってしまっています。

コメント

タマ子

育休手当は月いくらもらっているのですか?
その金額が10万8千円を超えなければ入れると思いますが、確認するのは年金事務所ではなくご主人の加入している健保ですね。

  • DHm

    DHm

    お返事ありがとうございます。
    育休手当は非課税なので、給料のようにいくらもらったから扶養に入れないとかではないみたいで、育休手当をいくらもらっているかは関係ないと言われました…

    • 11月19日
  • タマ子

    タマ子

    年金事務所でそう言われたのですか?
    基本的には課税所得かどうかが関係するのは税金の扶養の方で、社会保険に関しては手当類も関係してくるはずなんですが、、、
    例えば、失業手当は非課税所得ですが、手当受給中は社保の扶養に入れないので。
    ご主人の持っている保険証に書いてある連絡先に確認してみては?

    • 11月19日
  • タマ子

    タマ子

    国税庁のサイトには税金のことしか書いていないので、社保の扶養については関係ないはずですよ。
    そうですね、まずはご主人の加入保険に確認するのが一番ですね。

    • 11月19日
DHm

お返事ありがとうございます‼︎
それは年金事務所に言われた訳ではなく、国税庁のHPに記載されていました。
どこに聞いていいかも分からず、質問もわかりづらくて申し訳ないです…
とりあえず明日主人の保険証の番号に連絡してみたいと思います‼︎

ちょこ

わたしも同じです!
出産をきにやめる予定でしたが育休できると言うはなしをもらいました!

旦那扶養に入れば保険料、国民年金の支払いはないけど収入0+住民税

育休だと歯科医師国保と国民年金で月3万+住民税は払うけど育休の収入でいくらかは残る

比べたらそっちの方がいいかなって考えてました!

これであってるのか確認してないのでまだわからないんですけど
旦那の社保と厚生年金で育休もらえれば一番いいですよね、、、🙈

  • DHm

    DHm

    歯科医師国保、国民年金だと不利なことが多いですよね…
    初めてのことで聞ける人も周りに居ないので大変です💦

    • 12月2日
  • ちょこ

    ちょこ

    職場に確認したところ育休は雇用保険で、ハローワークから出るから
    健康保険は関係ないから旦那の扶養に入っていいそうです!
    わたしは予定日2月半ばなので年内は歯科医師国保、国民年金で1月から旦那扶養に入れるように手続き始めます!
    参考になれば😌

    • 12月5日
  • DHm

    DHm

    ご丁寧にありがとうございます。
    今までの年収とかは関係なしで、扶養にはいれるものなんですかね?
    出来れば私もちょこさんのようにしていきたいです‼︎

    • 12月10日