※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
妊娠・出産

産休前に書類は不明、口頭OKか。出産手当金書類は自己準備。パソコンなし時の対処法は?

いつもお世話になっています😃
10月の頭から現在も自宅安静なのですが11月16日~産休に入りました。仕事は正社員で傷病手当をもらえるように会社に書類をお願いしました。

その際、産休に入る前に何か書く書類があるのかと思い産休に関する書類一式と時期的なもので年末調整の書類を郵送して欲しいと手紙に書き診断書と同封しました😌(産休入る前に郵送しました)
その手紙に出産手当金の書類は産前、産後どちらの提出か会社によって異なると自分で調べてみたのですが、どちらの提出がいいのでしょうか?と書いておきました。

私が郵送して1週間後、会社から電話があり年末調整の書類があと1枚で揃うから揃ったら送るとだけ言われました。その約2週間後に封筒開けたのですが傷病手当の書類と年末調整の書類しか入っておらず産休に関する書類いっさい入ってませんでした😅

会社には電話か年末調整の書類提出の際、直接聞こうとは思ってますが産休に入る前に書く書類ってのはないのでしょうか?会社によっては口頭でOKなんて事もあるのでしょうか?
それともぅ産休に入ってしまったのですが出産手当金の書類は会社が用事してくれるものではないのでしょうか?出産に退院までにはないと困りますよね医師に書いて貰う欄があるとのことなので…

会社で私が産休をとる第一号なので不備があると損すると思い自分で色々調べてみたもののやっぱりちゃんとしてもらえず仕事して10年以上にもなるのに封筒の名前間違えられてるし…
会社には総務とかはなく書類関係は事務所の事務長だけで不安的中です😢

もし出産手当金の書類を会社で用意して貰えない場合はパソコンでダウンロードしたら出来るとあったんですが家にパソコンがないのですが、その際はどうすればいいのでしょうか?

長文、愚痴を読んでいただきありがとうございます☺️
質問をまとめると産休に入る前に書く書類は特にないのか、口頭でもOKということなのか(もう産休はいってしまいましたが)
出産手当金の書類は会社が用意してくれないものなのか
用意してくれず自分での場合パソコンがない時はどうすれば書類を手にする事ができるのか
の3点になります。分かる方、よろしくお願いいたします(*´-`)💦💦

コメント

ぴぴん

総務の仕事をしていて、現在育休中の者です。

まず【出産手当金】は、本来は自分でするものですが、うちの会社では会社側から書類を準備して渡しているので、会社によりけりかと思います。

なぜ会社から準備していたかというと、出産手当金は会社側が「いつからいつまで休んでいます」という内容と、「給与の支払いがないですよ」という証明を記入する必要があるからです。イコール、給与計算の締め日以降にしか証明が書けないという事になります。
ただ医師(産院)の証明も必要になります。
ダウンロードができないのであれば、申請書類は会社にお願いするか、した事はありませんが協会けんぽに入っているのであれば、コンビニのコピー機からも印刷出来るみたいですよ!

また【産休】の書類についてですが、本来なら「出産予定日」「産休の期間」等を書く書類を会社側が用意するべきなはずなのですが…😅(規定の用紙はなく、会社で用意した様式で構いませんが…)

【申請のタイミング】ですが、出産後にまとめてする事も可能ですが、複数回に分けてすることも可能です。一度にまとめると出産が遅くなる程、手当金が入るのも遅くなるので、私は給与計算の締め日に合わせて申請しました。
ちなみに医師の証明ですが、1回目の申請が出産後で、出産日が医師によって証明されていれば、2回目以降の申請は必要ないです。

長々とすみませんでした😅

  • ぴぴん

    ぴぴん

    補足です!

    産休に入る書類(上記で説明した産休期間等)としては、会社によりけりなので、そこまで気にしなくて大丈夫ですが、
    「健康保険・厚生年金保険産前産後休業取得者申出書」は会社が提出しているか確認した方がいいかと思います。
    これは産休中、給与がないぶん保険料も支払えなくなりますよね。ですが、この申請をすれば支払いが免除されるものです。(産休に入ってからでも申請は可能です)
    これは大事な申請になるので、確認してみてください。
    これは、会社側が用意し提出するものです。(ちゃまさんが用意、記入するのもではありません。)

    • 11月18日
  • ちゃま

    ちゃま

    詳しくありがとうございます。
    出産手当金申請は会社が用意してくれる物だとてっきり思ってました。手紙に色々かいたのに、だとしたら会社側も電話の時にでも言って欲しかったです😢産休にも入ってない時に「育児休業申出書」だけ貰いました。こんな書類があるなら出産手当金の書類なども一式あるのだと思ってたんです(^_^;
    そんなものなのでしょうか?

    協会けんぽに入ってます。会社でしてくれるか分からないので用意して貰えない場合は旦那に一度聞いてみますね実家にパソコンあるとのことなので(^_^;
    申請のタイミングですが、手当金が遅くなると思いますが産後にしようと思います。会社に提出後すぐに会社が動いてくれたらいいですが…

    産休届けはもしかしたら何も言われず、こちらから言っても動きがないので書くのがないのかなと思うようにします😅保険の免除の件ですが私は何もしなくて大丈夫なんですね普通に提出されてるのでしょうかと会社に聞いて大丈夫ですよね?でないと、困りますよね😵

    • 11月18日
ぴぴん

育休の書類だけだなんで、ホント会社は何も調べてないんですね💦
もしちゃんと調べていれば、出産手当金の書類も会社側が用意してくれるはずです😢私が入社するまで、うちの会社では産休をとった人がおらず、私が総務に入ってから産休育休について色々調べました。そしたら大体は、出産手当金も用意するように書いてありましたよ。(ちゃまさんと同じように、ほとんどの人が初めての事で分かりませんし、どうせ会社の証明が要りますからね)

あ、それから!協会けんぽであれば、支部に電話すれば用紙の郵送してくれますよ😄もしダウンロード出来なければ参考までに。

保険料の件は確認した方がいいですね!今からの申請でも全然遅くないので!その確認した上で、改めて他に書類はないですか?と念押しの確認した方がいいかもです😢
私も最後に手続きしたのが2年以上前になるので、抜けている部分もあるかもしれないので😢

  • ちゃま

    ちゃま

    間違ってコメント欄に返信してしまいました💦
    あと保険の免除の件の付け加えで自分で免除されてる、されてないというのは分かりますか?

    • 11月18日
  • ぴぴん

    ぴぴん

    保険料免除の申請についてですが、「産前産後休暇」の期間内に申請をする必要があります。
    保険料は本来は、会社が半分負担してくれていますが、この申請を出すことによって、被保険者(ちゃまさん)だけでなく会社の負担分も免除されます。なので、会社も申請をしないと損という事になるので、それくらい調べていてほしいところですね😅

    「戻ってくる」となると、
    本来の流れは、年金機構から会社に(個人負担+会社負担)の保険料全額が請求され、会社が全額支払います。
    そして、給料の総支給額から保険料を引いた金額を、給与として支払います。なので、ちゃまさんが確認する方法としては、給与明細を見て、保険料が引かれていなければ問題ないです。給与が0になってからであれば、会社が請求してこない限りは大丈夫です。(さすがに会社もそこまでヘマはしないでしょうから😅)
    もし会社が間違えて引いていれば、会社から戻ってくる事になります。

    ちなみに免除の対象になる期間は、産休に入った月(ちゃまさんは11月分)〜産休終了の前月まで。もし2/28に終了すれば1月分まで。3/1に終了すれば2月分までです。

    参考までに…ですが、免除というのは「払っている」ものとして扱われるので、将来年金をもらう時に、産休中の分金額が減るという事はないです👍🏻

    全然気にせず質問して下さい☺️大丈夫ですよー!

    • 11月18日
  • ちゃま

    ちゃま

    おはようございます😃
    詳しくありがとうございます(*゜Q゜*)
    会社側も負担になるのなら、申請しないってことはないと信じたいですね。
    明細で分かるとの事ですが、いつも明細が手渡しなんですがもし引かれてたら他で確認する事できますか?
    あと、もし知っていればのことなんですが先月の10月は切迫早産にて1日も働いてないのですが明細が同封されていて健康、厚生、住民税のところだけ数字があり控除計で合計され、差引支給額の所に同額でマイナスが記載されてたんですが、どぃうことなのか分からないんですがご存知ですか?
    朝から質問ばかりですみません😫💦💦聞きやすくて💦

    • 11月19日
  • ぴぴん

    ぴぴん

    明細にて引かれていた場合は、会社に確認するしかないですね😅その時は何月分のが引かれているか確認するといいと思いますよ!給料の計算方法によっては、先月分を引いている可能性もあるので。
    日本年金機構に電話して、確認する方法もあるかもしれませんが、本来は会社から出すものなので、個人の問い合わせに教えてくれるかは分かりません😢

    また切迫での休職でしたら、社会保険料等は支払う義務があるので引かれてしまいます。ですが給与ないとなると、会社も保険料を引く事が出来ませんので、本人から会社に支払う必要があります。(今の段階では、会社が本人負担分も立て替えて支払ってくれている状態です。)
    ただ会社によって、その月ごとに本人から保険料を徴収するのか、復職後に徴収するかは変わってくるので、何も言ってこないのであれば、自宅安静ということもあり動けないので、復職後や出産後に徴収する予定なのかもしれませんね。
    ちなみに私も切迫で休んでいましたが、旦那も同じ職場なので数ヶ月分をまとめて旦那が経理に支払いましたよ☺️

    • 11月19日
  • ちゃま

    ちゃま

    きちんと会社が免除の申請をしていれば心配はしなくて大丈夫ですが、今がこんな感じなのでちょっと不安になってしまいました。
    もし明細で引かれていたら会社に聞いてみようと思います😌
    あと10月分の保険は今は何も言われてないので復帰してから話があるかもしれないのですね。給料出てないのにどこから引かれたのか免除期間じゃないしなぁと疑問だったので…ありがとうございます☺️
    もぅ1つ気になる事があるんですが年末調整の書類貰ったのですが3枚ありその内の1枚が31年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書があったんですが、この用紙だけ来年提出して下さいとの事でしょうか?
    ママリだとよく育休中は旦那さんの扶養で書いたって方が何人もいたので…ご存知ですか?
    本当に昨日から色々、聞いてばかりですみません😫💦💦

    • 11月19日
  • ぴぴん

    ぴぴん

    下に返信してしまいました😅

    • 11月19日
ちゃま

ですよね😅
出産もまだしてない産休にも入ってない内に育児休業の書類はくれたのに、そんな書類あるなら調べて出産手当金の書類も準備してくれてもと思いますよね。私も初めてで分からないので色々調べて書類が欲しいですと連絡したのに…面倒だと思われてるんですかね😭初めてで分からないからと…

ぴぴんさんのような方がいらっしゃれば安心できるし頼りになるのに事務長は60過ぎたおじさんの方で忙しいと後回しにしがちの人なので、きちんとしてくれなくて困ってます。

申請書、電話で郵送も可能なんですね✨安心しました。保険の免除の件、聞いてみます❗もし、免除されてない場合はどぅなるのでしょうか?産休に入ってからの申請も可能との事でしたが、申請すれば戻ってくるんでしょうか?
質問ばかりすみません💦💦

ぴぴん

31年分も全部一緒に提出ですよ☺️
あくまで予定の内容なので、来年の年末調整の時にもし扶養が減ったり増えてたりしても、ちゃんと処理できるので、31年の予定を書いておけば大丈夫です。旦那さんやお子さんなど、ちゃまさんの扶養に入れる予定がなければ、名前や住所等だけ記入すれば大丈夫です👌
ちなみに、私も今育休中なので旦那の扶養家族として処理してもらいますが、ちゃまさんは10月から収入が減ったという事ですよね?みなさんが言う、育休中は旦那さんの扶養で書いた、というのは、収入が少ない場合に扶養として処理出来るだけなので、ちゃまさんの場合9月分まで給料が出ていたのであれば、1月〜9月の収入は103万超えてますよね?(手取りではなく総支給額です)となると、扶養で処理はでないです。

  • ちゃま

    ちゃま

    そぃう事なんですね✨聞いてて良かったです危ないところでした(笑)てっきり来年分を早くから渡されたのかと思いました(笑)子どもの扶養はだいたい旦那さんの方に皆さん入ってらっしゃいますよね。
    はい、10月から収入ありません。普通に103万超えてます。だからなのですね(*´-`)ということは来年がぴぴんさんや皆さんのように育休になるので旦那の扶養になるという考え方でいいんですか?

    • 11月19日
  • ぴぴん

    ぴぴん

    そうですね!復帰の時期にもよりますがら来年の今ぐらいまでは育休になるのであれば、扶養として処理できます☺️

    • 11月19日
  • ちゃま

    ちゃま

    もぅ本当に色々1~10まで教えていただいて、ありがとうございました😍💕
    凄く助かりました。事務所にぴぴんさんのような方がいたら安心して助かったのにと何度も思います。
    2日間もかけて忙しい中、返信していただきありがとうございました😌⤴️

    • 11月19日
  • ぴぴん

    ぴぴん

    こういう手続きは、慣れないと分からないですもんね😅
    またいつでも質問どうぞ☺️いつまでここが使えるのか分かりませんが😅

    そして何より、元気な赤ちゃん産んで下さいね✨出産頑張って下さい☺️

    • 11月19日
  • ちゃま

    ちゃま

    初めての上に事務所が頼りないのでこんな感じになってしまい情けないですが、色々教えて頂いたので自分なりに1つずつ片付けていきますね😆
    ありがとうございます😃そぅですね、いつまでここ使えるか分かりませんがまた困ったら質問してしまうかもしれません😅
    出産怖いですが、頑張って元気な子産みますね✨気遣いありがとうございます☺️最近一気に寒くなったのでぴぴんさんのご家族も風邪など引かれませんように暖かくして過ごして下さいね⛄
    返信は不要です❤️

    • 11月19日
  • ちゃま

    ちゃま

    こんにちは😌ここがまだ使えて困ってる事があるので連絡させて貰いました。
    昨日やっと年末調整の紙を事務長に渡し出産手当金の書類を聞いたところ「こっちではなんもせんよ」と言われ自分で全てしろでした。なので「協会けんぽに連絡して郵送してもらったらいいんですね」というと代行?代理?だったか忘れましたが市の医療福祉協会の電話番号のみ渡され「全部ここで聞いて書類もそこに送って」と言われました。「会社側が書く所もあるんじゃないですか?」と聞くと「ないやろ~判子とかいるならするけど、なんもないなら持ってこなくていい」とまで言われました。
    あと、保険料免除の話を振ったら「免除はならんやろ傷病手当もあるのに」と言われ「産休、育休の間の保険の免除ですよ?」と言うと「そんなんなるか?こっち(会社)が払って後で貰うんちゃうか」等と言われ全く調べてくれる事もなく動いてくれません😫「免除の事はどうすればいいんですか」と尋ねると「さっきの番号のとこで聞いてみたら?」みたいな感じに言われ「聞いたら事務所に電話したらいいんですか?」と聞くと「なんかあったらそこ(医療福祉協会)から、ワシのとこに電話あるやろ」等言われ話は終わり😱

    事務所で話していたので副施設長、事務員の方もいましたが皆さん聞こえてるのに知らぬ顔で自分の仕事をPCでしてました。
    会社も初めての事で分からない事ばかりなのは分かりますが全く調べてない理解していない状態です😢

    こんな感じなで頼りになりませんでした。自分で動かないとダメなんですが出産手当金の書類、こんな状態なら貰った番号に電話しますか?それともちゃんとした協会けんぽに電話しますか?

    あと保険料の免除は年金機構に直接いって書類貰った方がいいですよね?

    もぅ産休に入り明日から臨月で会社の対応に苛立ってます。ぴぴんさんに色々教えて貰いましたが、もしお時間あればもぅ少し相談のって欲しく連絡しました。忙しいと思いますが、宜しくお願いします☺️長くなりすみません。

    • 11月28日
  • ぴぴん

    ぴぴん


    とりあえず会社の対応にビックリしました。あり得ないですね。

    まず、「傷病手当もあるのに免除ならんやろ」との発言ですが、産休中は傷病手当は出ないので、関係ないです。
    私は24週の時からずっと自宅安静だったので、ちゃまさんよりも長い期間、傷病手当は貰ってます。ですが保険料は免除でしたよ。
    保険料は「会社が払って後で貰うのでは」という事ですが、申請書を出さない限り、会社は負担しなければなりませんし、後からも戻ってきません。ちゃまさんが産休中、会社に保険料を支払わなくていいのであれば、単純に会社が損するだけなので構いませんが…。
    医療福祉協会に問い合わせた事がないので、どういった対応をされるか分かりませんが、会社の代行をしているのであれば、一度問い合わせてみるのもありかと思います。そこの点は私も分からないです😢
    (再度確認ですが、加入されているのは協会けんぽ(全国健康保険協会)ですよね?)
    もし代行してくれないのであれば、保険証に全国健康保険協会と記されているのであれば、その支部に問い合わせてみるといいです。

    年金機構に行ったら書類は置いてありますが、本来は会社が書類を用意して、会社が提出するものなんですけどね…。年金機構のHPにも記載されています。「2」被保険者からの申出を受けた事業主が〜と。

    ちなみに、出産手当金は会社の判子要りますので、必ず貰って下さいね!

    質問の全部に回答できてるか分からないので、解決してない質問あればお返事でお願いします🙏

    • 11月28日
ぴぴん

日本年金機構のHPをスクショしたものです。

ぴぴん

ちなみに、これが出産手当金の会社が記入すべき欄です。
もお、代わりに手続きしてあげたいくらいです😅

  • ちゃま

    ちゃま

    返信ありがとうございます😆
    もぅ最悪な会社だなとつくづく思いますよね…電話してもあしらわれてたと思うし直接行ってもこの対応…信じられなくて😢

    加入してるのは全国健康保険協会で今も再確認しました。代行?みたいな所を調べたんですが詳しくは書いてないし私が聞かなければ教えもくれてない所だったので頼りになりそうなのは協会けんぽかなと思ったり…迷ってます😅

    保険料の免除の件も、そんな事あり得るのかと思い帰って調べ直しし、ぴぴんさんが載せて下さった所に私も行き着いたと思います。旦那にも見てもらい私は間違ってないよねと確認してもらいました。なので会社が動いてくれないなら直接、年金機構へ行って会社が何もしてくれないと訴えて書類揃えてしようかと思ってるんです😫
    でも、この申請も会社がまた書く所があったりしますよね…というより私が行って取り寄せてまでする必要のない事で会社が普通ならするものですよね。会社が払ってたら私も損するって事になりますよね…後で貰うからみたいな言われ方だと。

    出産手当金の書類やっぱり会社が書く欄ありますよね。それさえも知らないって調べてない上、見てないって事ですもんね😢画像までありがとうございます😃会社が書いた後って会社側から 申請してもらうんですよね?もう、それさえもちゃんとしてくれるのか不安でしかないです。

    • 11月28日
  • ぴぴん

    ぴぴん

    全国健康保険協会なのであれば、直接問い合わせも問題ないですよ👍🏻代行だとしても、結局提出先は同じなので。なので、出産手当金は自分で提出しても問題ないですし、会社が提出しても問題ないので、心配であれば会社に証明もらったら、自分で提出した方が確実ですね😅どうせ医師の証明も必要ですし☝🏻
    念のためコピーして提出日もメモっておくといいですよ!

    保険料(日本年金機構の分)も会社の証明(判子)が必要です。とゆか、全て会社が書くべきものです😑
    もしご自身で書類揃えるのであれば、産休終了時に提出する書類などもあるので、産休等に関わる書類全て貰っておくといいと思います!
    ちなみにこの書類は提出後、ちゃんと処理されたら会社に「受理しました〜」といった紙が届きますが、本人(ちゃまさん)に手続き完了の書類は届かないので、ちょっと心配ですね😑💦

    ちなみに、会社は関係ないですが、「出産一時金」の手続きは、産院がしてくれる感じですか?産院によるので、もし各自で行う様になっているのであれば、出産一時金の手続きもお忘れなく😃

    • 11月28日
  • ちゃま

    ちゃま

    代行?に電話せず明日にでも協会けんぽに電話で郵送して貰うことにします。なんだかその方が確かな気がしてきました😃会社が頼りにならないので自分で提出した方が安心出来そうなのですね(笑)コピー忘れずにしておきますね✨アドバイスありがとうございます☺️

    まとめて明日、年金機構に行く前に電話で済むならと思いましたが産休終了後にもまた別の書類があるなら直接やっぱり行って話聞いてもらい説明も聞いて分からない事は聞いておいた方が良さそうですね。
    手続き完了の書類は会社だけなんですね…不安ですが仕方ないですね😢

    出産一時金の話は病院からされてなくて、いつか言われるのかなと思ってたりしたんですが普通ならもう話があっていい頃なんでしょうか??

    • 11月28日
ぴぴん

出産一時金の話がないのであれば、病院からしてくれるのかもしれませんね!次の検診の時にでも聞いたら教えてくれると思いますよ😊

お腹も大きいのに、動き回るのは大変とは思いますが、また何か分からない事あれば聞いてください🙋‍♀️

  • ちゃま

    ちゃま

    来週から週1の検診なのでそろそろ話あるかなって思ってます。もしなければ、聞いておこうと思います😃

    今回も話を聞いて、また色々教えて下さり本当にありがとうございます☺️助かりました。もし、また分からない事あればお聞きすることあるかもしれませんが、自分でも調べて動いてみますね。

    • 11月28日