※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お金・保険

今年は全く働いていなくても、年末調整の書類は必要ですか?

年末調整について詳しい方お願いします!
去年の今頃までパートで働いていたのですが、今年3月末に出産のため、籍だけ残してもらい休職しました。
産休とかではなく、本当にただ名前だけ残っています。
会社の人が言うには、来年用の書く欄があるから、今年も年末調整の書類を書かなければならないと言うのです。
来年も復帰予定はありません。
今年全く働いていなくても
年末調整は必要なのでしょうか?
書いとけば問題ないか、と思って書きに会社に行こうとは思ってるんですけど…
なんだかよく分からなくて
ぜひ回答お願いします!

コメント

maamin

復帰予定はなくとも記入が必要です☺️
会社側も色々やり方ありますので、、、
年末調整って面倒だしワケ分からないことだらけです💦

はじめてのママリ🔰

書いておくにこしたことはないですよ〜!!!

書いたからと言ってはるさんにとってマイナスになることは1つもないです!

税金関係の証明書を発行するところでお仕事してましたが、年末調整や確定申告をちゃんと毎年していれば、いざ「所得課税証明書」などが必要になったときなどにもすぐ発行できますし!(児童手当や保育料の計算などで使われたりする証明書です)

使うことはないかもしれませんが。。いざってときに収入がゼロでも申告はしておいた方が便利です!

ちゃんひろ

年末調整をしないと今年3月まで働いた分を確定申告しないといけなくなりますよね?(T∀T;)

私も全く同じパターンで4月まで働いて産休というなの席だけ残してますが…年末調整はやってもらいます!

はる

皆様ありがとうございます!
本当に助かりました!
会社に言われるとなんだか
ほんとに必要なの?って
思っちゃいますが、
ここの皆様に言って貰えると
すーっと納得できます!笑