女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
長文になります。すごく悩んでいるので強めの言葉はご遠慮願います。来年の年明けから復職する予定です!途中入所が難しくやっとの思いで今月から保育園に預ける事ができました。でもその保育園は自宅から20分、職場から20分かかり、閉園時間が18時の為、時短勤務をお願いしまし…
産休中に仕事を一部家でやってほしいって言われました。 後任はいるけど、上司はその人のことを信用してないみたいで、 私はやりたくないけど、この前正式ではないけど言われて考えさせてくださいって言いました みなさんでしたら何と答えますか? 産休中の仕事嫌です!
今、23週後半にさしかかっている妊婦です。 フルタイムで仕事をしているのですが、 最近朝起きるのが辛かったり、 保育士の仕事をしているので、子どもがいつぶつかってくるかわからない状況が怖かったり、 2人担任なので、1人が休みだとパートの方が入ってくれたりするのですが…
今月いっぱい働いたら産休に入ります。 産休に入るときに会社に菓子折りみたいなのって渡した方がいいんでしょうか? それとも出産した後に会社から祝い金が出るのでそのときにお礼として渡すほうがいいのでしょうか? 初めてのことなので無知ですみません。 教えていただけると…
何度も投稿すみません。明日から出産のため産休に入るのですが、冬のボーナスは通常通りもらえるのでしょうか。 現在、時間短縮での勤務で勤務年数は9年です。忘れてしまったので、わかるかたおねがいします。
ここ数日夜中のトイレが近すぎて寝れない(T-T) 結局3時から起きちゃってここ見てもう朝… 産休2週間前だけど欠勤で休みに入らせてもらい、気は楽だが… あー旦那のご飯しなきゃ そしたら寝よう
出産手当金について詳しい方いましたら教えてください、。少し長くなります(;´д`) 私は、本来10月31日から産休予定でした。 ただ、その1ヶ月前の9月30日から体調不良で休みに入りました。 その際は、診断書?を病院からもらって職場には提出してます。 その場合、けんぽの書類の…
去年8月に妊娠を機に仕事を辞めたのですが、離職票を役所でもらってからなんにも手続きしないままです。 役所の人には、出産してからしばらくは働かないなら、そのままなんもしなくていいよとそのままで。。 臨時職員で、産休制度のなかった会社で自己退職になったのですが…
8月に出産し、現在育休中です。 産休前の職場では「4月から保育園入れるの?0歳4月入園じゃないと難しいよ〜」等言われ、私も「そうですよね〜。でもどうするか決めてなくて…」という感じで話していました。 私のメンタルの不安、夫の繁忙期が3月4月という事もあり、夫婦の話し…
ちょっと吐き出させて下さい。 普段はとても仲の良い私達夫婦ですが、寝る前に「俺はお前と違って明日も仕事だから」とか、私の今の体型を見て「タヌキみたいだな」と言ったことに無性に怒れて、悲しくなって泣けてきてしまいました。 以前にも、妊婦さんに対してそういうことは…
産休に入ってから実家に里帰り中の妊婦です。 今は義祖母との同居から実家に里帰りしてるっていう状況です。 家を出る時に義祖母から 「何かあったら、連絡して」 とは言われていますが、通っている産婦人科までは遠いので車の運転を出来ない義祖母は来るのが難しいなと思ってま…
こんばんは★ お腹が張った時などに薬を飲むかについてです! 私は仕事が立ち仕事で、なかなか座れない状態なので、忙しく動き回るとすぐにお腹が張ってしまいます。 先生から処方された薬を服用していますが、本当は出来るだけ薬を服用したくありません。 でも飲まないと苦しくて…
こんばんは! 出産手当金について質問します! 出産手当金は産休を取るママ以外にも 退職するママにも適用されて 1年以上勤務、社会保険加入。 出産予定日42日前、退職日に出勤してない事が条件。 こちらの条件は協会けんぽに電話して聞き、 私にも当てはまるのがわかるんですが…
産休の前に2週間弱有休をくっつけて来週からお休みする予定です。産休開始までの間は有休なので保育園はお休みしないといけないのですが、娘と二人でたっぷり過ごせる最後の期間、娘と二人で何をしようかなーと考えています。 皆さんなら何をしますか?✨
1人目の時は特になかった産休育休。 今は扶養内でのパートで2年ほど務めています。 来年の後半までには2人目希望なのですが、産休育休の制度がよく分かりません。 パートなので手当金のようなものは貰えないのでしょうか?貰えないのであれば今の職場をスパッとやめたいとは思っ…
至急知りたいです💦💦 源泉徴収、ローン控除の申請書について教えてください😭 2017/12 から産休育休に入ったため2018年は一度も働いていません。 その場合年間所得の見積もりというのはゼロでいいのでしょうか? ローン控除申請書にも年間所得の見積もりと書いてあるのですがネッ…
育児休業給付金について質問です😣 ネットで調べて分からないので質問させていただきます。 現在、働いて3年半になりますが半年前に国民健康保険から社会保険に切り替えました。 来月から産休予定なのですが、今日育児休業給付金が貰えないと知りました😭 国保でも雇用保険に入って…
冬季の賞与査定月が4月~9月で、4月~7月は産休育休だったのですが、それでも貰えたという方いますか? もちろん会社によりますが、規定類にも記載がなく、わざわざ本社に賞与でますか?と聞けずにいまして、参考までに皆さんの体験談を教えてください(^.^)
仕事を辞めずに産休、育休取った方に質問です! 出産後、会社に提出する書類などはいつ書きましたか? 入院中に書くのか退院してから書くのかどっちがいいんですかね?先生にも書いてもらうところなどがあるので皆さん入院中に書くんでしょうか? 出産後は書類のことなんて考えて…
調べてもよく分からないので教えて下さい(;_;) 産休育休後の復帰で短時間勤務というのは、社員が短時間勤務を使えるということでしょうか?? 社員ではなく、パートですか??無知ですみません。。
子どもが発熱して、月曜日職場に遅刻、 本日お休みをいただきました。 保育園は昨日発熱で欠席、今日は様子見で欠席してます。 昨日は実家に頼って出勤したのですが、 2日連続で預けるのは厳しく、 保育園も行かそうと思えば行けましたが 子どもも気になって有給取りました。 た…
よく産後、旦那が生理的にムリになるとかセックスレスになると耳にするのですが、やはりみなさんそうなのでしょうか??まだ出産をしていないのと里帰り中ということもあり性欲も普通にあります。産後急激に変わるものですか?一人目の育休中に二人目を授かり、うまく育休と産休…
色々わからないので相談させてください😓 今現在、私は産休中で会社の社会保険に入っています。 旦那は国保です! 産休〜育休とって仕事は辞めるつもりです! この場合、子供は産まれたら国保に入れたらいいんでしょうか? 詳しい方コメントください🙏🙏
妊娠26週の7ヶ月です。 仕事は事務職で基本的に座ってのフルタイムの仕事です。 電車での通勤は座れない、人も結構多い状態で 乗っていると気持ち悪くなったり お腹が張っているような痛いような感じがします。 腰痛で寝返りもしんどかったり、 座っているのもしんどい時があり…
真剣に悩んでます!!! マイホームについて意見を下さい! 最近2人目出産を機に、マイホームを本気で考え出しました。 夫31歳 運送業 年収360万 私27歳 看護師 年収510万 子1人目 3歳7ヶ月 保育園 子2人目 1.5ヶ月 50坪の土地に30〜35坪で建物を検討中で…
札幌に住んでいます。4月入所の0歳児クラスの申込したのですが、最終の申込人数と順位を聞いて見学に行っていないけど入れるかもしれない保育園に希望を変更しました。 そこで、申込締切後に保育園見学行くのって変ですか? ちなみに4月からパート勤務が決まっているだけで点数…
11月28日から産休にはいりました。 実際、11月14〜27日までは有休消化し、そのまま産休に入っています。 この場合、12月ってお給料まだもらえますか?? ちょっと疑問に思いました。
先日会社の忘年会がありました。 つわりも大分落ち着いてきてご飯も食べられるようになってきたので参加しました。 まだ会社全体に妊娠のことは公表しておらず、上司と仲良い女性社員の方2.3名にしか報告していません。私一人だけソフトドリンクでしたが、車通勤ということもあり…
もうすぐ妊娠9ヶ月目になりますが先週ぐらいからちょっと立って家のことをしただけなのにお腹がすぐ張ったりするのは多分普通なんだと思うのですがどうなのでしょうか? 幸いにも産休に入っているので休み休み動けるのが救いです(>_<) 今日は夜中胎動とお腹の張りと腰の痛みでト…
いつもお世話になっております。 失業保険の事で質問です! 正社員で働いていたところを、産休を取ると同時に退職をしますが、失業保険の手続きに行く時期や方法、気をつけた方が良い点、失業保険をもらう事でのデメリットなど詳しく教えていただけたら幸いです😣
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…