

妊娠後期は息してるだけで体重が増えるとよく聞きます。純粋に産休に入って活動量が減るからなのではないかと思ったのですが、活動量は同じでも体重はメキメキ増えていきますか?
- 産休
- 妊娠後期
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 4


もうすぐ産休に入るので、その間に家計管理をしっかりしたいと思っています。 お金に関して無知なので、税金や家計管理等の生活に関するお金の勉強をするにあたって、おすすめの本やわかりやすい本があれば教えてください。
- 産休
- おすすめ
- 生活
- 勉強
- お金
- honeypotato✨
- 1


質問というか愚痴になってしまいますが、38w、初産計画無痛予定で週末から入院しますが、バルーンとか色んな処置するよりどちらかというと陣痛来てしまった方がいいなーと思い、妊娠中期からウォーキングやヨガ、産休入ってからはヨガの内容も追加して、階段昇降、心音助産院の運…
- 産休
- 陣痛
- 妊娠中期
- 運動
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 0








妊娠後期に入ってから疲れやすいと実感しており、特に入浴後に強い倦怠感に襲われます。息切れとお腹の張り、酷い時には下腹部が痛くなることもあり、着替えてスキンケアするだけで動けなくなります😢足も怠くて、リビングまで移動するだけで精一杯の状態です。産休前までは仕事と…
- 産休
- 着替え
- 妊娠後期
- スキンケア
- 息切れ
- かめ🔰R7.8.30予定
- 2








健診で体重増えすぎと怒られてしまいました(>_<) 24週頃まで悪阻が酷く、22週の頃なんか妊娠初期よりも体重が減っていたのに、悪阻が治まってから食欲が物凄く出てきてずっとモグモグしてたら、あっという間にこの2ヶ月で体重が8キロも増えてしまいました。手足のむくみや頭痛が…
- 産休
- 運動
- マッサージ
- 体重
- 妊娠22週目
- はじめてのママリ🔰
- 2




出産手当金を調べたのですが、予定帝王切開で術日を基準にして産休をとった場合でも、この内容だと会社を休んで給与の支払いがなければちゃんと手当が貰えるってことですかね?
- 産休
- 出産手当金
- 予定帝王切開
- 会社
- りーまま
- 1

