※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休中の社会保険料について🙇‍♀️真ん中の子の産休に入ったのが3月からで…

産休中の社会保険料について🙇‍♀️
真ん中の子の産休に入ったのが3月からでした。3月から社会保険料免除されるイメージでした。が、免除されませんでした。
これは2月分の給料だからでしょうか?😅

12月の2週目から産休に入るのですが、ボーナスも給料も社会保険料免除されないですかね😩😩

給料は月末締めです!

コメント

ママリ

3月に入る給与が先月分(2月分)なのだとしたら、おっしゃる通りで2月分は社会保険料がかかっているからですね。
12月から産休に入るとしたら、12月に入る給与は11月分なので社会保険料引かれると思います。

私も1人目のときに12月から産休にはいりましたが、12/23に支給されたボーナスについては、社会保険料かかりませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー😅
    もしかしたらと思って期待しちゃいましたが、知れてよかったです💦

    ママリさんは12月から産休なのに社会保険料かからなかったんですね!それは11月分の給料ではないってことですか😳

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、書き方悪かったです💦

    12月に入った11月分の給与については社会保険料かかりました
    12月23日に入ったボーナスについては社会保険料かかりませんでした🙌

    だから、ボーナスはかからないかも?!

    • 18分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜボーナスはかからないのでしょうか?!🥹

    • 11分前